• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

夏休み軽井沢旅行♪

夏休み軽井沢旅行♪ 久し振りにブログを投稿♪

最近のブログは商品モニター応募ブログばかりになっているので、今更感はありますが夏休みの旅行記でも書こうかとなったわけですよw

まぁ、いつも通り、絵日記ならぬ写真日記ですがご勘弁を┏○ペコ

今年の夏休みは、8/17~8/18 の一泊二日で軽井沢に行こうということになりました。
実はワンコが2匹に増えてから初めての旅行♪
6:40にインプに荷積みして、京都の自宅からいざ出発 (^O^)/


遠出が初めてのバジルが居るので、いつもよりも多めに休憩を取ってまったりとドライブ♪
お盆休みを外して日程を選んだので、比較的空いています(^^)


最近はドッグランのあるSAやPAが増えましたねー。
ワンコ連れでの旅行者には助かります♪


丁度お昼時に『長門牧場』に到着。
入り口近くの駐車場が満車だったので、ちょっと離れた場所に駐車しました(R2とスバルの法則♪)。


どうもバジルは体の大きな、牛さん、馬さんが怖いみたいw
まぁ、かなりのビビりなんですけどね(^^)
お姉ちゃんのリエルは余裕のガン無視w


アルパカもダメでしたw


子ヤギでようやく近づけた♪


名物の窯焼きピッツァ♪
コレ、メッチャ美味しいんだけど、数年前に来たときはマルゲリータ以外にも数種類あったんだけどなぁ。。。(^^;)


ヨーグルトやコロッケも美味しかった♪
関西ではヨーグルトに蜂蜜入れるって習慣が無いけど、関東では一般的なの???


おこぼれ貰って大満足♪


16:00頃、『鬼押出し園』に到着。
これまで雨の予報にもかかわらず、どうにか天候が持っていたのに、とうとうポツリポツリと降ってきました。。。
せっかくなので傘をお借りしてグルっと一周回ってきましたけど、溶岩石だらけの一種異様な雰囲気は如何にも鬼が出てきそうでした(^^)
残念ながら浅間山は見えませんでしたけどね。


その後、北軽井沢の宿泊先を探して細い道を迷いながら、


17:45 『はなかっぽ』 さんに到着♪



ハイドラの走行ログを見ると、
走行距離:446.84km、走行時間:6時間32分 でした。


夕食はイタリア料理フルコースディナー♪
どれも美味しかった♪


軽井沢ビールを頼むと『よなよなエール』が出てきました。
エールビールは馴染みがなかったのですが、こういうのもアリかなって思いましたね。
リンク先を見ると、どうやら9月に新しく生まれ変わったみたいです。
新しいよなよなエールも飲んでみたいです(^^)


翌日は『白糸の滝』からスタート!
ペット可だったから行ったけど、個人的には有料道路使ってまで行くところじゃないような。。。(^^;)


そして『軽井沢タリアセン』内を散歩してから、『ハルニレテラス』へ♪
もっと広いのかと思ってたけど、こぢんまりしてて意外でした。
そこは星野リゾートがプロデュースしているだけのことはあるのですかね。


ジェラート PURE MILK GELATO NAGAI FARM』で、コシヒカリとトウモロコシのジェラートをいただきましたが、コシヒカリ美味いですよ!
食べる機会があったら、コシヒカリをおススメします♪


ランチは嫁のワンコ友達おススメのお店『RK GARDEN』に行きました。
『インスタ映えする』と言った表現がぴったりの今どきのメニュー群w
料理の素材は植物性100%のヴィーガンスタイルなんだそうです。
見てください、この料理! コレ、一体なんですのん?www


なんか小動物にでもなったかのような気分で食べましたけど、正直もう行かないですw
あのね、不味くはないんですよ。 美味しくもないですけどw
店内の雰囲気は良いので、普通のメニューを用意して欲しいものです。。。(^^;)


あとは特別な目的地もなく、のんびりと帰路につきました。


うーん、ラッピングフィルムでフォグベゼルの形を変えてみたものの、どうにもシックリこない。。。
ってなわけで、この旅行後に貼り替えましたw


最後に『女神湖氷上ドライブ』でおなじみ、女神湖の遊歩道を散歩した後、高速に乗って帰りました。


中央自動車道の那-瑞浪IC間で起きた車4台を巻き込んだ土砂崩れを覚えてらっしゃいます?
えぇ、実はそのちょっと前に現場を通過してたんですよ。。。(^^;)
雨に強いニュータイヤだったので、豪雨の中でも走行自体に全く不安はありませんでしたが、流石にニュースで見て冷や汗をかきましたね。
ハイドラの走行ログは、
走行距離:420.37km、走行時間:6時間19分 でした。


軽井沢ビールの詰め合わせを買って帰りましたが、普段飲んでいるラガービールに近い感覚で飲めるのは『Wild Forest』、香りを楽しむエールビールらしいのは『よなよなエール』かな♪
軽井沢ビール、色んな銘柄があって楽しめますね。(^^)


あ、そうそう、軽井沢から帰ってきたらamanekの番組放送プレゼントキャンペーンでタオルが届いていました♪
リクエストしてみるもんですね(^^)
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2017/10/08 15:15:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年10月8日 19:37
こんばんは~
ようこそ、full-touchのホームグラウンドへ!(笑)

鬼押しのお天気、残念でしたね。
浅間の絶景を見に、是非ともリベンジして下さい。
ご案内さしあげますよ!
コメントへの返答
2017年10月8日 23:37
ども、こんばんは♪
full-touchさんのホームグラウンドでしたか♪
残念ながら浅間山のあの字も見えませんでしたから、いつかリベンジしてみたいと思います( ^ω^ )
その時は是非ともご案内下さいますようお願い致しますねm(__)m
2017年10月8日 20:15
地ビールは、その場所ならではの一つの楽しみ方だよね〜。折角なんで飲んでみたくなるんだけど、帰宅すると、ヤッパリ飲み慣れたビールが一番美味かったりする( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2017年10月8日 23:42
ども、こんばんは♪
最近、やたらとクラフトビールがもてはやされてますよね。
それだけ、作り手にもメリットがあるんですかねw( ^ω^ )
2017年10月8日 21:15
ヨーグルトに蜂蜜・・・
まぁ旨いですが、一般的かと言われると どーかと・・・。

ピッツァとかのチーズ系であれば、長門牧場とは逆側になりますが、
東御にある アトリエ・ド・フロマージュ さん なんかよいですよ^^

土砂崩れの件、思い出しました・・・
危なかったですね。
コメントへの返答
2017年10月8日 23:52
ども、こんばんは♪

やはりヨーグルトに蜂蜜は一般的じゃないんですね( ^ω^ )
近所に蜂蜜の看板が上がってたので、蜂蜜の名産地でもあったのかな?

ありがとうございます、チーズ系はアトリエ・ド・フロマージュさんですね_φ(・_・memo
今度、チェックしてみます♪

土砂崩れの件は、流石にちょっとビビりましたよw

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1483128/48533887/
何シテル?   07/09 17:57
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation