• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

クレ フォーミングエンジンクリーナ

クレ フォーミングエンジンクリーナ 車や自転車の奥まった摺動部で、ある程度浸透力が必要だけど、グリースみたいに留まっても欲しいケミカルはないかと探し、「クレ チェーンルブ」(写真左)を購入しました。
噴霧直後はサラサラの液体ですが、付着してLPGの成分が炭酸飲料みたいにシュワーっと飛ぶとドロドロになります。

粘度的にはグリース>チェーンルブ>デフオイルくらいな感じでしょうか。
20年前にも同じ商品を使っていたのですが、今はマイチェンしてモリブデンも添加されました。
当時はブルーハワイの青色でしたが、今のは白濁ですね。モリブデン追加されたから黒と思ったw


ところでホムセンの販促コーナーで、「クレ フォーミングエンジンクリーナー」というエンジンルーム洗浄剤が販売されていました(写真右)。
販促ビデオで「バッテリーなどをビニールで覆い、エンジン全体にクリーナを吹きかけ、数分後エンジン全体をしっかり水洗いし、そしてエンジンを掛けて水を蒸発させてください」みたいな説明をしているのですが、シャワーでロッカーカバーとかにジャンジャン水を掛けちゃっていますが、こんな雑な説明で大丈夫なのかな(汗;

キレイ好きな私としてはエンジンルームがキレイなのは大賛成なのですが(整備士の頃もあまりにも汚い車が重整備で来たら、作業前にエンジン洗浄や内部フラッシングをサービスでしていた位(笑)、
エンジンによっては上から下に水が流れてくれる形状のもありますが、プラグホールなどは行き止まりになっているのでそんなところに水が溜まったらエンジン掛けるくらいじゃ蒸発してくれないんだ。

て言うかオイルが滲むほどのエンジンだったら配線とかもそれなりに劣化していると思われるので、水分で高圧配線が漏電してエンジンか掛からなくなったりすることもあるように思います。
そして電気は目に見えないので、結構トラブルシュートに苦労するんです。
だから、これをやろうとしている人は、ちょっと気をつけたほうがいいかもですよ。

なんて探したら昔のCMが動画サイトにありました。30秒~



ところでスズキDで保険の更新したら新スイフトのキーフォルダーくれました。
明日の裏MMCの景品に回すかなw(UMMCで欲しい人居るのか?)
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2010/10/10 23:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

こすもっす🌸
けんこまstiさん

ボールジョイント取り付け台座
毛毛さん

京都御苑に
ターボ2018さん

題名のない独り言 2025.11.3
superblueさん

小さな幸せ! 三連休は、SABプレ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「取引先に居付いている野良猫
基本触らせないくせに近寄ると周辺の物にスリスリするのは何でだろう」
何シテル?   11/03 23:27
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation