夕方、狭い駐車場を発進したらゴン・ガツンを激しい音が…。どうやら30cmぐらいの段差があったようで、それに乗り上げてしまいました。下りてチェックしたら左フロントタイヤからシューという音がしていました。早く修理に行かないとと思い途中までがんばって走行したのですが、ハンドルが取られだしたので諦めて広い路肩に止まってタイヤ交換をすることにしました。
レガシィは応急用スペアタイヤのためフロントには付けられません。それに加えて、レガシィ2.0RのAT車は応急用スペアタイヤ使用の際は、
全輪駆動を強制解除しなければなりません。路肩であまりタラタラ作業はしたくなかったので、自宅から夏タイヤを持ってきてもらいました。
スタッドレスを購入したイエローハットに持って行くも、あえなく「交換ですね」の一言。やっぱりサイドウォールの傷は致命的でした。店にタイヤの在庫がなかったので、週末のスキーはたぶんあきらめないとだめでしょう。
新年早々、出費が痛いです…。
Posted at 2011/01/06 21:09:51 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ