今週半ば 碓氷峠へ出掛け、旧国鉄信越線の廃線跡の遊歩道アプトの道を歩いてきました朝からBRZを走らせ碓氷峠、めがね橋へ朝の静かなうちに、めがね橋と写真を撮っちゃいましょう 紅葉の時期は平日でも訪れる人が多い数年前から観光バスが来るようになり、10時過ぎには観光客がいっぱいですさて、BRZをパーキングに置いて歩きますかね周りの山は紅葉が良い感じ紅葉と碓氷第三橋梁めがね橋前日の雨の影響か 落ち葉が多い橋の上へ紅葉が終わって落葉が進む木が多いかなこの日は、碓氷湖近くの3号トンネルから橋を渡り、トンネルをくぐって、熊ノ平駅までの間を歩きましたその途中レンガ造りの古いトンネルを抜けると紅葉風景が目に飛び込んでくるようでトンネルを抜けるたびに、それぞれ違った紅葉風景に出会え何だか楽しい気分雲が多い空でしたが、めがね橋へ戻ってくる頃には青空も見えて日が射してきましためがね橋を下りて落ち葉の峠道をドライブ落ち葉が多いスペースにBRZを停めてみる引いた所から見ると、コーナーを曲がりきれずコースアウトしたように見えなくもないな・・・紅葉の峠道を楽しんだ後は国道18号で高崎方面へ途中、寄り道して昼休憩を確か2年ほど前に来たお店で濃いめの味噌ダレの焼きまんじゅうと中盛りだけど山盛りの焼きそば 500円を600円の大盛りがどれくらいあるのか気になるが今回も注文できなかったよ・・・お昼休みの後は、あちこち寄り道しながら帰宅碓氷峠や妙義山裏の紅葉は今週末までかな?ご覧いただき、ありがとうございました