• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

初夏の会津ドライブ

初夏の会津ドライブ











先週、福島県の会津地方へドライブをしてきました



早朝、BRZを走らせ東北道で福島県へ向かう


alt




会津坂下まで走り

やって来たのは道の駅 尾瀬街道みしま宿


alt




JR只見線の第一只見川橋梁のビューポイントへ歩いていきます



この日は朝から晴れて良い天気

山の木々は若い緑で綺麗です


alt




今回は広角気味で撮ってみるかね


スタンバイして静かにじっと待つ


 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・


緑の森の中から只見方面行きがやってきました



alt





続いて望遠に変えて会津方面行きを狙う


会津西方駅手前の集落を通過していきます


alt





再び第一只見川橋梁


alt





こんな狭い鉄橋の上を運転するのって、どんな気分なのかね?


alt


初めて運転する時とか気になる・・・



さて、片付けてこの後のルートを確認する


alt



今回のドライブを考えていた時は昨年と同じように
只見線を追いかけて新潟へ行こうかと考えていましたが・・・

来る途中に寄ったパーキングの観光案内を見て変更することに





BRZで来た道を戻り喜多方面へ向かいます



この日は飯豊連峰が綺麗に見えてドライブするのも良い気分


alt






喜多方市内を抜けて三ノ倉高原へ


目的地に到着すると

一面菜の花です!


alt




三ノ倉高原花畑は菜の花が見頃というので来てみました


alt





緑の森の只見線の後は、黄色い菜の花の世界


alt




風景も良いけど爽やかな風が吹いていて気持ちいい〜 ^ ^


alt




遠くに磐梯山も見えますね


alt




皆さん夢中になって写真を撮ってますな

黄色が眩しくて目がチカチカしてくるよ


alt





良い写真は撮れましたか?


alt



いや〜、偶然見つけた情報で来てみましたが良かったですよ


菜の花の後はヒマワリを植えるそうです

それも良さそうですな




菜の花を見た後は、来る時に見ていた飯豊連峰が
もっと綺麗に見える場所はないかとBRZを走らせる


高いところからなら綺麗に見えるんじゃないと思い走っていると

良い場所を見つけたよ!


alt




長い坂道を上って来たが

上がり切って、この坂道が恋人坂だと初めて知った


alt


たまに福島のドライブ記事を見ていて

あの坂道は何処だ? と思っていましたが偶然見つけたよ



大きな青空の下に水田が広がる風景もいいですね


alt






この後は磐梯町へ


alt




磐梯山麓の蕎麦屋へ


alt




alt




こしの強い蕎麦で昼休憩

alt


注文してから打つので時間がかかるのね




昼休みの後は会津若松の街を西側に抜け水田が広がる場所へ


alt




JR只見線の只見方面行きがやって来ました


alt




先頭は只見地区がユネスコエコパーク(生物圏保存地域)に登録されたことを
PRするラッピングがされた車輌


alt


車体のカラーは只見川の色をイメージしたという青緑色

只見地区の動植物などが描かれているんだって



向かう先には飯豊連峰


alt


また、良い風景に出会えました

この辺で只見線を朝に撮るのも良いかもね




会津若松を反対側に抜け背炙山を越えます


alt




背炙山の風車の向こうには布引高原の風車群が見えるのですが


alt


この写真では無理だね





その布引高原に向かいます


到着すると磐梯山と猪苗代湖が綺麗に見えますよ!


alt




ここには久しぶりに来たね


alt




ここも気持ちのいい風が吹いていて、風車はゆっくり回る


alt




ゆっくりだけど真下に来ると巨大なブレードがヒュンヒュン回って怖い・・・


alt




あ〜、気持ちいい空気で良い気分


alt



そろそろ帰りますかね


この後は国道をのんびり走って栃木県に入り

那須辺りから東北道で群馬に帰還


この日の走行距離は 640km 燃費は 13.6km/Lでした


天気に恵まれ、朝から色々と素晴らしい景色を楽しめた一日でした


おしまい


ご覧いただき有り難うございました


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/05/26 05:09:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2019年5月26日 5:43
おはようございます🎵
福島ドライブお疲れ様でした☺
観光案内所で菜の花畑の情報を得られて良かったですね❗
とても綺麗に撮れてますよ🍀
コメントへの返答
2019年5月26日 19:30
ただトイレに行きたかっただけなんですが・・・
^ ^

良い風景に出会えて良かったですよ!

ありがとうございます。
2019年5月26日 8:59
おはようございます。

偶然見つけた菜の花畑、
綺麗ですね。
今年は地元の菜の花が利根川、荒川とも不作だったので、
羨ましい光景です。
コメントへの返答
2019年5月26日 19:33
いや〜、初めは写真の撮り方とかデジタル加工で色の出し方とかのマジックもあるんじゃないの?と少し疑いましたが、素晴らしい場所でしたよ!

また良い場所を見つけられて良かったです。

ありがとうございます。
2019年5月28日 21:30
こんばんは。三ノ倉の菜の花きれいですね〜。何年か前に見つけて、いつか行ってみようと思ってる場所です。それで、菜の花の中に車を停めて写真撮ろうと思ってます、って駄目っぽいかな。まっ、どこだろうと奥の手はあるんですけどね(笑)
コメントへの返答
2019年5月29日 6:42
コメントありがとうございます。
ぜひ出かけてみてください。

菜の花畑の周りを行く管理道路はあるので早い時間帯なら行けるみたいですよ。
道はどこまで行けるのかわかりませんが何台か見かけました。

ただ、畑の中に入れそうな車道は見当たりませんでしたね。

あるのかな???
2019年5月29日 11:22
こんにちは。

只見川に映る第一只見川橋梁の逆さ橋と列車♪
列車が緑のツートンカラーでこれまたナイス♪
本当に絵になる写真ですね(^^)

鹿児島の指宿では1月が満開だった菜の花が今の季節に満開とは、日本は狭いようで広いですね。
鮮やかな黄色がとっても綺麗です(*´∇`*)
コメントへの返答
2019年5月29日 20:33
今回は絵になる風景にたくさん出会えた一日でした。
また新たなドライブコースを見つけることができ、とても良かったです。

菜の花、鹿児島は1月に満開ですか!
ここは標高が高いため6月まで楽しめるそうです。

ありがとうございます。

プロフィール

「「日本の巨大ロボット群像 」展を見て来た http://cvw.jp/b/1490211/48578617/
何シテル?   08/03 05:23
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation