先日のことレースやスポーツ、飛行機を撮影しているカメラを点検・清掃に出しましたいくつか調整もしてもらい戻ってきたので、試し撮りに茨城空港がある百里飛行場へ出掛けてみました もちろん、人が集まりそうな場所ではマスクをして消毒液のあるところでは必ず消毒を 手洗いもしっかり洗う人が増えたかね でも、そろそろマスクの残数が危機的状況・・・さて、北関東道を走って茨城空港へやってきました 天気予報は曇りのち晴れなんですが、どんより空で本当に晴れるの??白いスカイマーク機と ピンクのFDA 3号機がいましたよFDAの3号機には、ちびまる子ちゃん機内もちょこっと、ちびまる子ちゃん仕様のようです反対側の百里基地側を見てみれば、戦闘機等の航空機はハンガーの中滑走路に消防車も出ていなくて飛ぶ気配無しスカイマーク機が飛び立つとFDA機も出発の様子パイロットが手を振って地上でも手を振っているよ茨城空港でFDAのチャーター便運航が始まったようで、それの関係かな?FDA機が飛び立つと百里基地側は、たくさん出て来ましたよ!カエルマークの第301飛行隊の F-4EJ三沢基地から来ている第3飛行隊のF-2も並びますそろそろ百里基地に移動してくるようで偵察航空隊の 第501飛行隊の RF-4E/EJはハンガーの中かな?今月で部隊廃止となり、 50年近く活躍したRF-4E/EJはいよいよ引退百里基地を見に来た地元の方によれば、来週早々には部隊廃止のようですここで30分程、にわか雨・・・雨が止んだら片付け始めてる〜!地元の方から情報をもう一つ「昨日、今日は公立高校の受験日で飛ばないよ!」だって知らずに見に来ていた人達は解散〜となりました神戸行きのスカイマーク機の離陸を見てこの後の予定を考えるかね機内もヴィッセル神戸仕様なのか?百里基地周辺で気になっている撮影場所のロケハンや駐車できる場所の確認をして昼過ぎに茨城空港に戻ると、また気になるスカイマーク機がいましたよプロバスケットボール、Bリーグとコラボレーションした B.LEAGUE JETこの日から就航だそうで、就航初日から見ることができました今日は、いろいろ見れて面白いね ^ ^これが飛んだら帰るかねと思いながら滑走路の方を見ると百里基地の消防車が出てきましたよ!午後は飛ぶのかな?と期待するもF-4もハンガーへ入れてるよでも、周りを見れば大きな望遠レンズを付けた人が数人集まってくる何かあるのかな?と思っているとタイガーエア台湾機がやってきました中国の春秋航空は運休中で茨城空港では唯一の国際便いつまで日本に来てくれるのかねB.LEAGUE JET が動き出しました機体の反対側は違う絵になっているのねところで、お昼過ぎに晴れて来たのは良いが風が強くて強くて離陸した機体はふらふらっと煽られながら飛んでいきましたさて、少し経ち花粉で目と鼻が辛くなってきた頃 F-2が2機飛んできましたよ!松島基地の第21飛行隊の F-2B上空を一回りして着陸・・・かと、思ったらタッチアンドゴー下りるかな?と思うと上昇〜!を繰り返えすぐるぐるっと5回くらい上空を回ってくれました反対側には大きな月が浮かんでおり、絡んでくれないかな〜と期待しましたがダメでしたね・・・元々艦載機のF-4がドシャ〜ン!と下りるのと違ってF-2はスイ〜っと軽やかに着陸エンジン音も静かF-2が下りると滑走路わきにいた消防車も引き揚げ、百里基地は基地はまた静かになりましたう〜ん、今月はもう一回来てみよかね?と思いながら群馬へ帰還しましたおしまいご覧いただき有り難うございました