春の鉄道風景と順番が逆になってしまいましたが
日曜日、モビリティリゾートもてぎで開催された
全日本ロードレース選手権の開幕戦を観てきました
朝から出かけて
いつものように写真をたくさん撮りましたが

事前にテスト走行を見ていて
「ここで、こんな感じで撮れたらな」とイメージをしていたけれど

レースになるとテスト走行と違って

速いし、数も多くて

追いかけるので精一杯・・・

各クラスのレース、トップ争い以外でも
あちこちで順位争いのバトルがあって面白い

自宅に戻って写真を見て
「これは何しているの?」とか
「この状況はどうなの?」等と気になったことを
職場のバイク乗りの同僚君に聞くと、わかり易く解説してくれる

「ホンダCBR1000RR-RってRだらけだけど、どんな意味?」みたいな
素人の質問でも冗談で返してくれたりして ^ ^

郵便局カラー、なんだか好きなんですよね

それと懐かしいバイクも見たりして


当時、周りのバイク好きが騒いでいたなぁとか

親戚の兄ちゃんが乗っていたのを思い出していました

この日は初めて見るレースシーンもありましたね
レース最高峰のJSB1000クラス

決勝スタート直前
雨がポツポツ降り始めてレッドクロスフラッグを振り始めた

雨が降りはじめた時に振る、二輪レース独自のものだそうで
雨は上着のフードでも被っていれば我慢できるレベルでしたが
コースは濡れていく
どうなるのかなと見ていたら、赤旗中断!
再スタート時間が設定されるも非常に弱い雨なので各チーム
ギリギリまでスリックタイヤのままいくのかレインタイヤにするのか
駆け引き中
時間になりスタートしますが
ものすごく慎重に、ゆっくり走行で周回を重ねていく・・・

雨は止まずレインタイヤを選択したチームはグリップが効き出し
スピードアップ

順位争いのバトルも激しくなってきましたよ!


特に順位を上げトップ争いを始めたヤマハファクトリーレーシングチームの
JSB1000クラスのルーキーと

絶対王者の2台の走りに注目

奪われたトップをとり返そうと果敢に挑戦する
ルーキーの戦いが面白かった

また、機会があったら観戦しに行きたくなりました
もう少し知識も身に着けてね・・・
おしまい
ご覧いただき、ありがとうございました
ブログ一覧 |
モータースポーツ | 日記
Posted at
2022/04/09 05:19:40