今週半ば北アルプスの八方尾根を歩いて八方池まで行ってきましたまだ暗い早朝からスタート定期点検を終えた BRZを走らせて上信越道で長野県へ向かうのんびり県道ドライブで長野市から白馬村へ雲が低くくて山を隠す八方尾根スキー場方面へ行くと晴れてきて白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳の白馬三山が見えてきた白馬ジャンプ競技場に寄り道八方アルペンラインの無料駐車場にBRZを置いてゴンドラ駅へ混んでいるかな?と思っていた、すぐ手前の有料駐車場は空いていたなゴンドラとリフト2本を乗り継いでいきます上りリフトの終点、八方山荘へ近づくと立山方面は雲が多くなってきたリフトを下りて歩くけれど岩がゴロゴロの尾根づたいに真っ直ぐ登る登山道コースと少し遠回りで緩い傾斜の木道コースがありますが登山道コースへ足や膝に負担を掛けないように超ゆっくりペースで行く白馬三山を見ながら登るコースですがこっちも雲に覆われてしまった・・・え〜、この先の天気はどうなの? ともやもや気分で登っていきました・・・つづくご覧いただきありがとうございました