今日のお昼は、「豚豚炉」(ととろ)さん♪旧店舗の斜め向かい「力」ってラーメン屋さんがあった場所に、新しくお店を構え再スタート♪駐車スペースは、ほぼ2倍?止めやすさは格段にアップ♪とりあえず、腹ペコだったのでお店の外観写真も撮らず入店オーダーしたのは、「濱豚塩」(塩豚骨ラーメン)と、「やきぶた飯」なんだが・・・店主の案内のまま、着席したのが厨房の真ん前!!!!厨房専属のスタッフが常に前に見えレジや配膳で時々居なくなる事もあるが・・・店主も、ほぼ真ん前・・・なんか、常に監視されてる感じで・・・写真撮れず・・・orz行けば分かりますwで、肝心なラーメンインターネット上では、「バグジー」で修行された店主だそうで・・・「バグジー」と言えば当方がたまに行く、魚津の「ヌードルハーツ」さん「バグジー」の姉妹店です。ヌードルハーツさんには、塩豚骨はありませんが・・・ほぼ、同じ系列として比較させて頂くと・・・「豚豚炉」さん、スープがやや薄いかな?麺もイマイチ、、、それより、「豚豚炉」さん、カウンターがスッキリ!!あとで、レジの時に気づいたのだが・・・「調味料」とか、「煮卵」とか店の真ん中に置いてあって、、、店主も何も説明しないから、初見だと分からないだいたい、いちいち取りに行かなきゃいけない面倒臭さ・・・そう言えば、「エアーストリーム」さんも そんな感じだった・・・てな訳で家系ラーメン食べたいなら、魚津の「ヌードルハーツ」さんで決まり!!だな ^ ^