| メーカー/モデル名 | マツダ / MX-30 不明 (2020年) | 
|---|---|
| 乗車人数 | 1人 | 
| 使用目的 | レジャー | 
| 乗車形式 | マイカー | 
| おすすめ度 | 
											 
												
												
													3
											 
										 | 
									
|---|---|
| 満足している点 | 
												高めのアイポイントで水平基調のインパネは見晴らし良好。それでありながら立てられたAピラーの効果で雰囲気はクーペ的なコクピット感覚。 姿勢よく少しアップライトに座ってもヘッドクリアランスは充分で、分厚く腰部と太ももを支えてくれるシートのホールド性の高さ、センターコンソールのアームレスト、運転席ドアトリムのグリップとアームレストの位置関係、左手をコマンダーに置いた際の収まりのよさ、そして構成するパネルやファブリック、レザーなどの各素材の質感と触感のよさ。 これまで二十数台乗り継いだ中で、この車の運転席の環境、居心地のよさは最良です。  | 
										
| 不満な点 | 
												パワーリフトゲートが設定されない点。助手席パワーシート非設定の点。 取り付け位置の角度の都合で、既存のパワーユニット流用が効かなかったという事情があるようですが、この車の性格を考えればパワーゲートは必要と思います。 また、マイルドハイブリッドのためアイドリングストップからの復帰はセルの音振の無いスムーズなものですが、状況によって多少パワートレインの揺れを感じさせる点がやや惜しいです。  | 
										
| 総評 | 
												この10年くらいすっかりマツダファンで、個人的にマツダの車作りに対して固い信用をおいています。 たまには毛色の変わったヤツも経験してみようかなと購入したMX-30でしたが、 パワーユニットは平凡であるにも関わらず、室内空間のあつらえのよさ、運転の負担の少なさ、車の動きのナチュラルさ、どれも非の打ち所がありません。 マツダというメーカーは他に埋没しない個性を売りにしていますが、MX-30はそこにあってさらに自由自在な心もちで、作り手が形にしたいものをその通りに磨き上げた。あらゆる意味で日本車には珍しいマイノリティの輝きを感じます。 この車の存在はほとんど認知されていませんし、クーペ的なドアの制約もあってか、なかなか選ばれにくいのかもしれません。しかし、なにかを手放すことで得られるものがあることを知っている人の選択肢として、得難い存在です。  | 
										
| デザイン | 
													 
														外光を浴びて漲る艶と緊張感を持つマツダ魂動デザインの中で、唯一この車のテイストは異彩です。 
												落ち着いた、権威的でない、「わたしは私」とでも言いたくなる様な、しなやかなで優しい個性を感じます。  | 
											
|---|---|
| 走行性能 | 
													 
														私は本来、車のパワーは有ればあるだけ喜ぶ、分かりやすいお馬鹿さんで、遅い車は許せない大人げないおっさんです。 
												ただしMX-30に乗っている間は自分の嗜好が変わっています。 いかにこの車を扱えば、より心地よく走らせられるか、そこに自然と傾注します。 人間でも、穏やかで優しく品位と教養に優れた方と一瞬にいるときは、こちらもなんとなくそんな心もちになりますが、同じ体験を車でしています。 車のホスピタリティに自分を馴染ませ溶け込ませて悦びを感じる、いつもと違う私です。 これまでにない初めての経験で、車に生き方を教わっているような気さえします。 いや誇張なく、本当に。  | 
											
| 乗り心地 | 
													 
														フロアに置いた足に、雑な振動がほとんど伝わりません。 
												ステアリングの反力は滑らかで自然、走りの手答えは明瞭であるにも関わらず、過度な緊張感を強いない快適な乗り味です。  | 
											
| 積載性 | 
													 
														CX-30とほぼ同程度の充分なラゲッジを、いかに散らかさないか。そこに気配りしています。 
												運転席からアクセスできる観音開きドアは買い物の荷物を置くのに存外便利です。  | 
											
| 燃費 | 
													 
														休みの日のお出かけで1リッターあたり13〜14キロ、平日朝晩の渋滞する幹線道路でも、11〜12キロ走ります。 
												私は、燃料代のプライオリティはあまり高くないので不満はないですが、もっとずっと省燃費な車があることも知っていますから、この点だけは平凡な評価です。  | 
											
| 価格 | 
													 
														車両本体242万円、全てのパッケージメーカーオプションを組み合わせも300万円弱、ショップオプションを沢山選んでも350万円。 
												車の出来を思えば価格的にはリーズナブルと思います。  | 
											
イイね!0件
| 
室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 21:44:32  | 
 ![]()  | 
| 
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 21:15:55  | 
 ![]()  | 
| 
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/03 14:03:35  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
マツダ CX-60 【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...  | 
![]()  | 
ミニ MINI Cooper 【2025.10〜】 MY25 MINI Cooper S Favoured Trim ...  | 
![]()  | 
ミニ MINI Cooper 【2025.08〜2025.10】 MY24 MINI Cooper S Classic ...  | 
![]()  | 
スズキ ジムニーシエラ 【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...  | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!