• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月19日

エア圧ー管理!

エア圧ー管理! タイヤが冷えた状態でekワゴンは 純正ホイールにタイヤなら運転席のドァーを開けてBピラーに空気圧が書いていて 155―60―13で220kPa 新しい表示ではピンと来ない? 2.2Kgって言えば分かるかなぁ?

っでパパのタイヤは 155―55―14に変えているのだが! タイヤが冷えた状態で220kPaに合わせて 10分走るとタイヤはすこし暖まり エアーチェックすると240kPaまで変化している見たい!!

以前話題になった 窒素であればタイヤの熱変化でもエアー圧はそんなに変わらないだろうけれど!

でもさぁ~!

窒素ってまだそんなに普及してないぢゃ~ない! しかも有料だしね!!

パパは今だに窒素は使用していないんだけどぉ! パパのホイールは5J―14 タイヤは155―55―14!!

このサイズでは 220kPaのエアー圧低いと思うのだがなぁ! タイヤの幅155mmに対して5インチではチョイ引っ張りタイヤポイんだよね!!

これで220kPaの圧ではエアー不足だと判断したパパでしたぁ! 実際にタイヤの両端の減りが早いみたいです!!

 
空気入れが壊れていて 自分で入れられないので新品を買って! タイヤが冷えた状態で240kPaにセットしてエアー圧の管理してみるかぁ!!
ブログ一覧 | H81 ekワゴン | 日記
Posted at 2006/06/22 00:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,123- 洋食 ...
桃乃木權士さん

雨☂️の舞妓サン
もじゃ.さん

浦和美園の花火
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

地蔵温泉♨️十福の湯
大ふへん傾奇者さん

秋の遠足 in 静岡
愛島福さん

栗山で旧車イベントを見学、今シーズ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@kou9MR

確かにそんな前でした!

そぉ~なんですよ この当時 この値段でアルミオイルダンパーが買えたんで

ちょっとした事件でした!

(笑)」
何シテル?   05/17 18:15
双子座の双子のパパの日常! (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation