• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーやパパのブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

天気悪いからぁ~!

天気悪いからぁ~!






タクがぁ~どこからか懐かしのドリパケライトを出して来て

電池入れて 室内でドリフトしとるし!






こ~天気悪いと室内でラジコン出来る ミニッツが欲しくなるんだけど!

資金がなぁ~!

(泣)

ってミラーとリアスポイラーが無いやん どこに行った?

(笑)
Posted at 2014/06/27 18:16:26 | トラックバック(0) | ドリパケライト | 日記
2014年06月12日 イイね!

モーター回転数測定アプリ Giri!

 モーター回転数測定アプリ Giri!






おいら モーターの回転数を測定する チェッカーを持ってないんでぇ~


回転数測定アプリ 『Giri』のアプリを取ってみた!

まぁ~目安にはぁ~なるやろねぇ~!

(笑)






ちなみにミニ四駆やミニッツなどのモーターでも使えるらしい!
Posted at 2014/06/12 07:01:17 | トラックバック(0) | 気になる物 | 日記
2014年06月10日 イイね!

贅沢はぁ~言いませ~ん!

贅沢はぁ~言いませ~ん!






愛車ekワゴンのエバボレーターを激しく洗浄したんだけどぉ~

今時期エアコン使うとぉ~寒いぐらいです

(笑)

真夏にはぁ~快適な気がして 今からニヤニヤな気分ですばい!






エルボレーターを洗浄した後はぁ~品番CAC132A006 名称カバーで蓋します!






んでフランジ付きタッピングビス 8本で固定するんだけどぉ~ビス 8本で約¥1600円 高!

(驚)






カバーが約¥1600円やから ビスも買ってしまうと合計約¥3200円もしやがる

ビスだけはぁ~ホームセンターで買えば良かった!

(笑)






でも エアコンが効くみたいだからぁ~贅沢は言いませ~ん!
Posted at 2014/06/10 07:11:53 | トラックバック(0) | H81 ekワゴン | 日記
2014年06月09日 イイね!

エレメント交換中 クーラントが漏れ出した!

エレメント交換中 クーラントが漏れ出した!






愛車 ekワゴンのオイル&エレメント交換をしたのだが 今回は・・・・






昨日いつものよ~に古いオイルをドレンから抜き エレメント交換の為 車体に潜り

オイルフィルターレンチでエレメントを外そうと チマチマ回していたらぁ~

液体がポタポタって落ちてきた

あり?






オイルにしちゃ~粘土が柔らかい サラサラな液体 まるで水が落ちてきたよ~な?






えっ水?






冷却水 クーラント?






マフラーに液体が落ち 光に写し出された液体はぁ~緑色






緑色?






クーラント漏れかたぁ~?






やっば!











めっちゃ焦りながらぁ~緩めかけのエレメントからフィルターレンチを外し

漏れてきたクーラントを拭き取り 現状把握!






ん?






漏れ おさまったんですが

あっエレメントの上にエンジンブロックに繋がる配管がある

この配管 冷却水のラインかぁ~?






ど~もフィルターレンチが冷却水の配管に当たったらしい

幸いエレメントは手締めしていたんで 手力でなんとかエレメントを外した!






もしかしたらフィルターレンチで配管にキズ入れたかもしれん

でもクーラントは ほんの数滴落ちてきただけで漏れは無くなった!






配管には キズを入れてしまったが 漏れは収まってる

気持ち悪いくらいに めっちゃ気になるが とりあえずエレメントを外してみた!






エレメントを外し 配管が丸見え状態

エンジンブロックにエルボが付いていて そのエルボに配管が来てるんだけど

一時 冷却水の漏れを確認するが まったく無い!






とりあえず新品のエレメントに交換して 新しいオイルを入れてアイドリング!






5分程アイドリングしたが オイル漏れもクーラント漏れも無い

10分程走ってみたが 漏れてない!






もしかしたら キズ入れた冷却水の配管は

エンジンブロックに付いてるエルボに差し込まれているたけ?

んでフィルターレンチで当てて配管がズレてクーラントが漏れたかぁ~?






今まで数知れず ekワゴンのエレメント交換したけど こんな事なかった!






ぢゃ~なんで今回 クーラント漏れする程フィルターレンチが当たったのか?











そ~短いエレメントを使っていたからです!











本来の長さがあるエレメントなら冷却水の配管に当たる事なく

フィルターレンチで外せていたのでが!






短いエレメントはぁ~オイルフィルターカップレンチで外さないと危険だと

おいらはぁ~思ったです

んで今回付けた新品のエレメントは長いエレメントなんで

心配なくフィルターレンチを使えるんだけど短いエレメントはぁ~

フィルターカップレンチを使ったほ~が良いみたいね!






っで今日 お世話になってる整備工場に行って 話してみたら やっぱし

冷却水の配管で エルボに刺しているだけでパッキンで止まっているとの事!






だからフィルターレンチでが当たり配管がずれたらクーラントが漏れるらしい

まぁ~クーラントが漏れた時は めっちゃ焦ったけど 今回はぁ~い~経験になったばい!
Posted at 2014/06/09 13:04:23 | トラックバック(0) | H81 ekワゴン | 日記
2014年06月04日 イイね!

今年の夏はぁ~快適かもぉ~?

今年の夏はぁ~快適かもぉ~?






2日かけて洗浄した 愛車ekワゴンのエバボレーター エアコン洗浄スプレー420mlを

2本空にして洗浄!






ちと黒い部分は残ってるが これは誇りが寝詰まりしてる部分

まぁ~前回のブログの画像より めっちゃ綺麗になった!






今年の夏はぁ~なんとか乗りきれそ~です!

(笑)
Posted at 2014/06/04 10:34:43 | トラックバック(0) | H81 ekワゴン | 日記

プロフィール

「@kou9MR

確かにそんな前でした!

そぉ~なんですよ この当時 この値段でアルミオイルダンパーが買えたんで

ちょっとした事件でした!

(笑)」
何シテル?   05/17 18:15
双子座の双子のパパの日常! (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 4567
8 9 1011 121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation