• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2024年3月17日

EXART AirIntakeStabilizer 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
EXART製のインテーク(サウンドジェネレーター付き)取付になります。純正の蛇腹タイプからの交換です。
2
メーカーの取付説明書の抜粋。ディーゼル用とガソリン用で型番が異なり、商品の形状も異なるようです。
また、サウンドジェネレータの有無でも品番が異なります。
3
取付方法です。文章にするとこんな感じで…サウンドジェネレータが付く部分が、バッテリーと干渉してここを調整しながらってところに時間がかかりました。
4
まずは純正状態。
装着手順に則りエアクリボックスの蓋を外して、純正インテークパイプを外します。
5
製品はこのようにバラバラ。
青いシリコンホース(特に太いL字型)が結構ぴったりなので、パーツクリーナーなど潤滑剤で滑りを良くして装着します。
6
細いシリコンホースを車両側に装着、エアクリの蓋と製品のパイプを一体化させておき、車両に戻しつつサウンドジェネレータ装着部分がバッテリーに干渉しないように調整しつつ戻します。
比較的ピッタリサイズなので、この調整に一番時間がかかりました。
7
サウンドジェネレータは比較的簡単に装着できます。
8
サウンドジェネレータはトヨタ純正らしいですが、トヨタマークは無く製造元?のMAHLEの刻印のみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気用エアフィルター洗浄

難易度:

K&Nフィルター 清掃

難易度:

フレッシュエアガイド 装着

難易度:

吸気ダクト補修2

難易度:

オイルキャッチタンク 油煙対策(夏場仕様案)様子見

難易度:

オイルキャッチタンク 油煙対策(夏場仕様案)様子見2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation