• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

タイヤについて書いてみました。

昨年はスタッドレスを履いていても、ほぼ意味のない状況でした。
関東ではノーマルタイヤで問題なかったからです。
ただ、今年の年末から来年の2月ごろには、関東でも積雪が予想されています。
早めに冬タイヤへ変更することをお勧めします。
アウディクワトロなら、ノーマルタイヤでも(山がある状態)関東の雪程度なら、
ほぼ問題なく走れますが、やはりブレーキは効きません。
なので、今年はスタッドレスではなく、オールシーズンタイヤにしてみました。
クロスクライメート2
このタイヤはかなり定評の良いタイヤで、サマータイヤと比較しても、
グリップ力、制動力などほとんど変わりません。
又、ミシュランはタイヤの摩耗も少なめなので、長く使えます。
スタッドレスと比較したら、やはりスタッドレスに軍配が上がりますが、
関東近辺の走行であれば、ほぼ問題ないと思います。
スタッドレス規制の高速道路も走れますし、なかなか良いと思います。
ダンロップの最新オールシーズンタイヤも検討しましたが、サイズが無く
他のメーカーと比較して、このタイヤを選択しました。
各タイヤメーカーを比較してみると、
私の長年の感覚から言えば、ブリッジストーンが一番ですが、高額です。
ダンロップは新しい時は乗り心地も良く、グリップも良いのですが、
摩耗が早く、摩耗してくるといきなり乗り心地が硬くなり、コスパは良くないと思います。
ヨコハマタイヤはアドバンなど、昔結構使いましたが、可も無し不可も無しといった感じで
普通のタイヤという感じです。安価なものもありますが、良くないです。
国産はそんな感じです。
海外製では、ピレリが一番多く使いました。RX-7時代、ピレリのラリースポーツを履いたことがありますが、抜群のグリップ力で最高のタイヤでした。
ただ、あっという間に摩耗してしまうので、高額なため一度で終わりました。
その後、ピレリP7やピレリP700など、BM635csiとメルセデス560secで使用しました。
その時の感想から言うと、グリップ力はかなり良いです。
新品時は乗り心地もかなり良いです。ただ、やはりすぐに摩耗します。
コスパの良いタイヤとは言えませんでした。
アウディに乗るようになってから、ミシュランが多くなりました。
ミシュランのパイロットスポーツはかなり良いタイヤです。
一番感じたのは、ピレリと比較した場合、ミシュランの方が摩耗しないということです。
乗り心地、適度なグリップ力と制動力を兼ね備えたタイヤはプライマシーだと思います。
冬タイヤではX-ICEも使用しましたが、これもなかなか良いタイヤです。
摩耗も少なめで、初めてこのタイヤを使ったとき、スタッドレスでもサマータイヤとあまり変わらないという感覚を知りました。
昔のスタッドレスと比較すると、どのメーカーも進化していますが、
ピレリのアイスシトリメンコを履いた時に、スタッドレスの進化を一番感じました。
ロードノイズも少なめで、高速走行してもサマータイヤのように走れました。
今回ミシュランのクロスクライメート2に履き替えましたが、
今のところ、サマータイヤと比較してなんの遜色も感じません。
後は、雪道を走ってみてどうかというとこですが、
関東近郊にお住まいなら、お勧めタイヤだと思います。
韓国製のタイヤもかなり良くはなっていますが、中国製と韓国製は私の選択肢にはありません。論外です。
ブログ一覧 | アウディA4 1.8T | クルマ
Posted at 2024/12/08 11:52:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サマータイヤの性能比較(タイヤ公取 ...
mazda参さん

あっという間に・・・
どこでもカントクさん

次のタイヤ
けーえむさん

ちょっと日和ったつもりが…やっぱり ...
RANちゃんさん

やっぱりクルマはタイヤが大事ですね。
RANちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン フューエルフィルター2度目の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/8322922/note.aspx
何シテル?   08/06 23:09
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation