• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(´・ω・`)の"300ZX" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2010年10月9日

CZ32 VG30DETT エンジンO/H 11日目 ヘッド組付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ヘッドの組付け準備

 シリンダーヘッド並びにブロックを水平に研磨し、
 ピストン含め周辺の洗浄をしておきます。

 ボルトに(ワコーズの)スレッドコンパウンドを塗布しておきます。
 お金かけるエンジンはボルトも新品にします。
 今回はお金掛けません(´・ω・`)

2
ヘッドを組付けます。


 規定トルクで締め付け後、角度締めを行います。
 このあたりは整備要領書に沿って特に慎重に行います。
3
左右バンク組みつけました。
4
ノックセンサーとハーネスを新品にしました。
5
バルブリフターを新品にしました。
24個で3万程度でGETできました。

時間に余裕があればソリッドにしたらいいと思います。
正月休みを完成目標にしていました。

エンジンがもう一機あればそういうことも可能ですね。
6
カムシャフトを組付けます。
今回は純粋にオーバーホールを実感したく、ノーマルカムで行きました。
7
カバーを取り付けていきます。

綺麗になって、なんだか良さげなエンジン。

インジェクターはニスモ555ccの在庫があって買っておきました。
今回はノーマルで行きます(´・ω・`)
8
仕上がってきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

★★ラジエター&ファン取り外し★★

難易度: ★★

セルモーター交換

難易度:

【メンテナンス】エンジンオイル交換 (総走行距離: 940km)

難易度:

L型2000ccにソレックス40口径を装着

難易度: ★★

アンダーカバー取付

難易度: ★★

★★純正パワステ取り外し★★

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「姫路なう。1泊」
何シテル?   01/09 23:42
カルロスショボーン(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
1990年式 フェアレディZ 300ZX ツインターボ2シーターTバー 5速マニュ ...
日産 ステージア 260RS (日産 ステージア)
1998年式 ステージア オーテックバージョン260RSです。 主に買い物や、人を乗せ ...
日産 スカイライン HR34 RB20DET (日産 スカイライン)
1999年式 スカイライン GT 5速マニュアル こちらの車両はずっと探していた2.0 ...
日産 スカイライン 超感覚スカイライン (日産 スカイライン)
1989年式4ドア GTS-t TypeM 5速マニュアル 日産 超感覚スカイラインで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation