• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヲレサマの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2017年5月28日

W202C200電動シートを手動に改造電動シート完成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
再び助手席から取り付けます。
この場合もできるだけ背もたれをフラットにしておいた方がいいと思います。
うっかりして助手席後ろドアの端に当ててしまい、塗装をやっちまった、、、。
へこんだけど、端(角部)でほんのチョイなので、POR15を塗って錆防止します。
でもって本体に取り付け終わったところです。
バラしの逆で組んでいけばいいです。

シートの皺が目立ちますが、多めに見てやってください。
本人は全く気にしていません。汁
汚れているけどこれまた気にしません。
2
手動シート化ですが、手動シートとやる気と工具と仕上がりの背もたれ皺を気にしなければ(再組立ての際に難関その1をあきらめれば)誰でもできると思います。

センターコンソールのと背もたれリクライニングハンドルの隙間が少なく、爪をひっかけたりして少し痛かったりしますが、それでもシンプルで故障が少ない手動化が成功して満足です。

あっ、かかった時間は手動シート分解から手動化したシートの再取付までトータルで6時間以内って感じでした。
(休憩含む)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

充電🔋🔌

難易度:

エアサス故障

難易度: ★★★

洗車11回目とモール磨き☆

難易度:

カムマグネットセンサー確認からの破壊

難易度:

徹底ボディー洗浄、室内清掃

難易度: ★★★

エンブレム研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月28日 20:42
お疲れ様でした。
一番大変なのはシートの脱着だと思います。私は座椅子で使っていましたが、二階に上げるのに一苦労しました(汗
ドアトリムのシートスイッチは如何されるのでしょうか?
コメントへの返答
2017年5月28日 21:07
確かにあれを2階に上げるのは大変そうですね。汁
本日体中バキバキに痛いです。

ドアトリムのシートスイッチはいずれは撤去して空いた穴を何かで塞ごうと考えていますが、まだ実践の予定はありません。
とりあえず、近日中にリレーを取っ払って、その後、何かでドアトリムを外すことがあればその時に一緒に作業しようと思っています。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック S510Pジャンボユーザ車検を通しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1505785/car/2160444/6526048/note.aspx
何シテル?   09/01 01:00
初心者です。 皆様の整備記録を参考にさせてもらいながら車をいじっていきたいと思います。もちろん作業は自己責任で行います。 よろしくお願いします。 参考にさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 17:42:59
シチズン クロノメーター31石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 19:49:12
BOSCH クランクポジションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 23:10:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
現在のメインです。 基本的にノーマルで乗ります。 信頼性・維持管理性・耐久性の向上を考え ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
家族がもう乗らない、といったので私が引き継ぐことに。が、壊れるのとぶつけるのが怖くて殆ど ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E30の最低グレード。M10エンジン重ステくるくる窓MT左ハンドル。サンルーフもついてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation