• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月21日

今更ですが、「ヤシマ作戦(屋島オフ会参加)」敢行してきました。(前編)

今更ですが、「ヤシマ作戦(屋島オフ会参加)」敢行してきました。(前編)  ここ最近、私の地元では晴天が続いているのですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 さて、毎月第三日曜日に某所で行われているスカG☆四国ナンバー県人会のオフ会。
 今回は関西スカイライン姫路SKYLINEクラブなども加わった合同オフを高松の屋島山上で行うことになり、姉のヘルパーさんの都合も付けて参加させて頂きました。






 出発前、作戦が無事に完遂できますよう、また姉が無事でいますようにとの願いを込めて菩提寺へ参詣。
 御看経を上げるのはもちろん、父母へも手を合わせます。



 菩提寺を出て途中で給油し、最初の集合場所である龍野西IC/SAへ向かいます。
 9時半頃に到着、順次集まってきます。



 10時になりいよいよ出発。
 私が先頭になりましたが、時間も押していたので後ろの様子を確認しつつ、Sugarcultを流しながらそれなりのスピードで与島へと向かいます。






 倉敷JCTで分岐のため2kmほど手前で左車線に寄ると、一部の方々は鬱憤を晴らすようにかっ飛び、消えていきました。
 城下のRさん闇将軍号
 これは反則ですwww



 Ryosuke君西の12号車



 瀬戸中央道に入ったところで、AKIRA君通勤車(ただしルーフボックス積載)で追いついてきました。
 ここからは消えた先頭集団を追いかけるため、さらにペースを上げます。
 途中、「川」を渡る手前でちょっとしたトラブル【お察しください】があったものの、1時間ちょっとで与島PAへ到着。
 ここでさらに合流。
 その間に初対面である城下のRさんをはじめ、何人かの方々とお話をさせて頂きました。



 暫くして家の用事で遅れたmgms氏が到着、昼飯を予定通りに摂れるのかという心配をみんなでしつつ、11時30分頃に出発。
 いざ屋島を目指します。
 ngms氏が何台かを引き連れているので、場所や途中経路を把握してる私も何台かを引き連れて行こうと思ったのですが、付いてきたのはBNR34が1台のみ。
 あれっ、あれれっ?
 結局、BNR32が1台と月の輪熊さんのWGNC34改(ステージア)、計4台で屋島まで行きました。

 腹が減っては戦はできぬ、ということで、当初の予定通り四国村に隣接するわら家で腹ごしらえです。
 お昼時ということもあって入店待ちの行列です。



 とはいうものの、客の回転は大手企業の社員食堂並みだったので、まとまって着席はできなかったものの、比較的速く座れました。
 値段は高めでしたが、生じょうゆうどん(大)といなりずし(合計960円)を注文。
 ぶっちゃけ喰いすぎましたw



 腹ごしらえも済ませ、いよいよ「ヤシマ作戦」本番です。



ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/10/21 20:50:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年10月22日 5:35
せんたくやさんのタイトル【ヤシマ作戦】~昨日、チーム☆城下の隠れエースと電話で話してて笑てしまいました!『エヴァや!エヴァっ♪』と(*^^*)
そんな彼にも言われましたが、『城下さんのRを濃い色にオールペンしたり、マッド ブラックのフルラッピングにしたら、エヴァどころか悪魔そのものやね!』だそうですわ(^^;

道中、ホントいいペース作って下さいましてありがとうございましたm(__)m凄く心地よいクルーズ頂きました(^^)♪

せんたくやさんは、心優しいお方…温かいお言葉なんども下さり有り難かったです。ウチのボスも相当忙しかったんでしょうね!せんたくやさんに引き継ぎしてたらもう30分会場早く入れてたかなっ!?(笑)
ボスと二人で屋島寺から展望台~水族館と散策中ボソッと『反省してるっ』とおっしゃってましたよ(^^;

生醤油うどんの大+おいなりさんまで食べてはったんですか!?(爆)まっ、まっ、参りましたっ(笑)

きっと皆さん事故なく故郷帰れましたのもせんたくやさんが菩提寺にお参りして下さったお陰でないかと思う次第でございます。続き、楽しみにしてます!(^_-)☆
ボクから反則なくなったら、何が残るんですか?(笑)
モテ男なところしか無くなるぢゃないですか!!←アホか(^^;
コメントへの返答
2015年10月24日 19:44
 先日はお疲れ様でした。
 また、コメントが遅くなり申し訳ありません。

 闇将軍号、いっそのこと「R33TYPE EVA」にしません?
 新幹線もエヴァ仕様(500TYPE EVA)がもうすぐ登場するようですし。
 http://www.500type-eva.jp/

 行きは僭越ながら私が先頭に立たせて頂きましたが、後ろを確認しながらといっても数台しか見えないので、ある程度は割り切って行きました。
 全員が目的地までの道中を把握しているのであれば楽でしょうが、台数(人数)が多いとその確認すら難しいですからね……
 車の性能差もあるでしょうし。(あとで聞いたところによると、水温を気にしながら走っていた人も結構いたようです。)

 うどん、(大)は失敗でしたね。
 胸焼けこそしなかったものの、ずつない状態が続いていましたw

 出発前の参詣と御看経、そう言って下さるとありがたいです。
 もっとも、昨年末に母が亡くなるまでは信心なんて全くといっていいほどしていませんでした。

 ブログの続きは今しばらくお待ち下さい。
 ほな。

プロフィール

「タイベル一式交換とエアコン修理からやっと帰ってきた。
代車は90000km落ちのGP1フィット。
2ヶ月間ありがとう。」
何シテル?   07/05 19:48
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation