• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月12日

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その2)_23/24_SKI備忘録-20

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その2)_23/24_SKI備忘録-20 (その1)の続き…

ユキヤマアプリで知らない間に当選?していた長野県内全スキー場で使える一日券。 これを野沢か志賀で… と当選通知来た時から思ってました~♪ (確か年末か年始に通知きたような?)


野沢ならやまびこクワッド下・・・ヒラフKing#3Qと似たような程よい斜度と
距離感でリスト下が食い尽くされても、ツリーラン内におこぼれ残るので楽しめる
スキー場。中野からなら第一Pも楽々停められる時間に到着するのも可能。。。


志賀なら…ヤケビの今年新設(昨年までは暗黙の了解?)のツリーラン…


と、奥志賀の第三ペアand第二ペア沿いの整地。。。


4時頃目が覚めます…  白馬は予想通りで、志賀・野沢は雪雲到着遅れ…


ヤケビの降雪状態をチェック。。。


宿を出たのは5:30頃、毎回ベッドから抜けるのがおっくうになります。。。
前夜は降雪なく翌朝、外に出ると真っ白。(暗いけど…)


水分たっぷりで、雪下ろしに時間かかります…


このタイヤの跡みて、志賀に決めました。 少しでも高い所へと…


見慣れた道ですが、久しぶりです。。。


程なく道路は圧雪になり上林から上は吹雪の中、駆け上がります。 蓮池越えて以降は、ホワイトアウトって程ではありませんでしが、視界不良の中6:30頃、ヤケビに到着。


いつも2℃くらい高く表示されるので-11℃くらいでしょうかね?
前夜に3号軽油入れておいて良かった…


更埴から下もチェーン規制なので経験則よりパウダー天国確定!


パウダーサーチ。起床時よりも積雪増えてます。


15cm/2.5Hrくらいの降雪量でしょうか…


ほぼベストな駐車位置。


7時過ぎから準備始めて、7:20で三番目。 このあと、一気にに並びました。


志賀も降るときは妙高に負けないくらい降雪密度あがります。


不安定な気圧配置なのか、いつものサラサラ、雪の結晶…的ではありませんでした。


風を心配してましたが、大丈夫でした。


7:30から券売開始。 ユキヤマアプリの当選券、全山券OKでした。 
アリガタヤ… 来年も当たらないカナ~♪


8時からですが、通常7:50くらいには始まるそうですが、この日はゲレンデ整備に時間かかり7:55くらいに乗車開始、もちろん一番最初のゴンドラに乗り込みます。 3人で、この人たちとは無言。 2人はボーダーなので楽勝かと思いきや…


余裕で置いてかれます。リフトと違って、ゴンドラはボードの方が優勢のような…


お絵描き…(Insta360忘れたことに後悔…) 圧雪の上に20cmくらいのトッピング量。 下が固い(と言ってもガリガリは皆無)ので基礎板でも充分楽しめる状態かと…


お絵描き… 写真撮ってると、どんどん追い抜かれるので滑り降ります。。。


2本目はソロ乗車。 新設コースは閉鎖でした。(その後、ズタズタでしたので今までと状況は変わらないようです)


圧雪の上のパウダーは気持ちいいのですが、非圧雪に乗ってるパウダーは積雪量こそ40㎝くらいはありますが、底付き&ガリガリなので、奥志賀の第三ペアの整地を回すべく、マントラにチェンジしゴンドラ乗車(2回降りた時点で通常の営業の列に並びます)


2回目滑走、ゴンドラ乗り場付近の最後の落ち込み箇所のお絵描き。


ヤケビのゴンドラ下車後、奥志賀へ移動します。 全山券の威力発揮~♪


圧雪が遅かったのか、トッピング量は10㎝程度。 お絵描き…


写真撮ると、第三側への歩く距離が長くなるので、1本リフト乗ります。
この頃が一番青空出ていたような? 


期待の第三ペアのコース、圧雪が早かったようで20㎝以上パウダーが乗っており、既にオコボレ僅か、リフト寄りに2台分の圧雪がありますが、飛ばせるような状況でもなく、またリフト運転準備中のため、第二ペア沿いを降ります。
右サイドにおこぼれ発見。 (でもリフト直下が正解でした…)


非圧雪の上だったので40㎝Overで底付きしても硬くなく快適パウダーした~。 マントラだと深雪になるとTopが潜るので、荷重位置変えての滑りで太ももが…


第二高速ペアは2回のり、リフト下も脇パウいただきました~♪
この日はキレイな整地滑れなかったので、Soul7のままで奥志賀にくればもっと気持ち良く滑れましたネ。。。


第3高速ペアが運行開始。斜度がないのでご覧の通り…
整地を期待していただけに、またの機会…(って何年後でしょうか? ^^;))


せっかく奥志賀に来たのでゴンドラ側も… クマ落とし…OPEN


少し進まないと下が見えないコース。


下まで降りた所。 キワをお絵描き…


ゴンドラ乗車。


クマ落としからゴンドラに向かう途中、非圧雪コースがあったので、ゲレンデ上部の非圧雪なコースと、下部のこちら(キワ)をお絵描き。
奥志賀の非圧雪はどこも底ガリガリを感じることなく気持ちよく滑れました~♪


休憩しにヤケビに戻ります。奥志賀、今回圧雪は微妙でしたが、非圧雪は最高に気持ちよくまた機会があれば・・・と。。。

まだまだ続くので一旦この辺で…
…続く…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/13 21:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

志賀高原の今と昔
gaias_successorさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

東北 Solo-SKI_24/25 ...
じゅんた035さん

やぶはら高原スキー場_(パウダー ...
じゅんた035さん

東北 Solo-SKI_24/25 ...
じゅんた035さん

この記事へのコメント

2024年3月13日 22:11
野沢も、志賀もなかなか近寄れない値段。

行きたくなりますね〜(^ν^)
コメントへの返答
2024年3月14日 6:57
おはよーございます♪

どこもいいお値段しますからねー😚
今回、ありがたく使わせて頂きました✌️

ジョアさんのようにお絵描き写真撮るのって
停止しないといけないので、結構タイヘンなこと、痛感しました😎
2024年3月13日 23:40
最高の当選券ですね~、7000円超えの志賀ならなおさら。

お絵かき大会…イイですね~。
コメントへの返答
2024年3月14日 7:01
おはよーございます♪

長野県で無料でってなったら僕の場合、
八方、志賀、野沢の3択ですからね💡

貧乏性がたたってこの後、ジャイアントまで遠征しました💦

引き続きお付き合い下さい〜🤗
2024年3月14日 7:42
じゅんたさん。おはようございます。
滋賀も降ったんですね⛄️
非圧雪の滑走はたまりませんね⛷
青空が映っている写真はやっぱり景色が全然違っていいです。
そろそろスキーシーズンも終わってしまいますねꕀ⋆
コメントへの返答
2024年3月14日 14:59
こんにちは♪

パウダー滑るために、日々の辛い?業務に耐えてます。

パウダーディは吹雪が普通なので
晴れるとラッキーですねー。

この日も一瞬、雲きれたので良かったです🤗

ここにきて信越は大雪で4月もゲレンデ上部は
安泰な予感です。💡
2024年3月14日 8:11
あちこちのコース、良さげですね~🥰
手出しなしで志賀高原全山、そしてこのコンディション、羨ましぃ

今年は満足な雪質で滑れているのですが、どパウにぜんぜん当たりません😒
コメントへの返答
2024年3月14日 15:08
こんにちは♪

2月を狙ってましが、この日で大正解でした✌️

今年は暖気入ってる時は自宅待機でしたので、
近年にない当たり年、毎回楽しんでます🤗

m-Anesysさんやこうじさんの体力あれば渋・横手山、熊の湯以外の全山リフト、余裕で当日乗れるかと💡 😚
2024年3月14日 11:48
yukiyamaでそんなのがあるとは!
今季は満足行くパウダーに出会ってません。
整地はかなり楽しめました!
コメントへの返答
2024年3月14日 15:11
こんにちは♪

アプリ、あったんですよ。知らないうちに
ポチってて、知らないうちに当選していた
ので、詐欺かと思いました😎

ホント、今年は当たり年でこのまま怪我なく
終われば、ここ5年で最高のシーズンに
なりそうです。🤗

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05
2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation