• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月08日

Yeti_25/26_SKI備忘録_その1_(Yeti_1st)

Yeti_25/26_SKI備忘録_その1_(Yeti_1st) ジミーにシーズン・インした備忘録…

・11/7(金) Yeti(1st)

コロナ禍以降、在宅勤務ベースになり
運動不足が顕著に…

今年は基礎体力向上と基礎反復練習を…
と、自宅から近いYeti通いをすることに。

一番安い平日ナイター・シーズンパスを少しでもお得に…


早朝からお仕事して早めに仕事切り上げます。この日も富士山キレイに見えてました。


日曜日・月曜日、天気崩れるので白さ戻ることを期待して…


自宅出 16:10


1区間だけ高速使い…


1時間弱で到着。


Yeti、何年ぶりだろう?と…
9年振り・・・近くて遠いSKI場


平日の17時過ぎなので、駐車場はこんな感じ。


シーズンパス受取り入場します。


本日の板はこちらで…


地元ニュース、Youtube他でみていましたがコース幅は圧雪車1台+αくらいです。


リフト下に雪がないので違和感・・・


空いている時に当たればノンストレスで降りれます~♪


モミジの紅葉、今シーズン初めてみました。


スーパームーン翌日のお月さん眺めながら滑走~(ゲレンデ上部と下部)


ライトアップ(笑)モミジとSKI板・・・シュールな絵・・・


リフト10回乗ったら、帰ろうと思っていたので15回でオシマイ。
昔のナイター、2000円(平日)だったよな~と…


<滑走履歴>


寒くなく、無風、リフト待ちなし、スキーヤー比率2~3割くらい? 
おしまい




ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2025/11/08 10:05:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025-2026シーズン・スキー ...
Mr.スバルさん

やぶはら高原スキー場_( 親子SK ...
じゅんた035さん

「 SKI 」  2025シーズン ...
スーパーPBさん

2025シーズン 28日目
futtanさん

立山山麓スキー場_( 親子SKI) ...
じゅんた035さん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

この記事へのコメント

2025年11月8日 13:37
すごいなー。
こちらはまだまだ先です。
いつ頃滑れるんだろう…。
コメントへの返答
2025年11月8日 17:58
こんばんは♪

12月は暖気はいるとか💦
天然雪のシーズンインはヤキモキしますよね?
2025年11月8日 13:57
こんにちは〜♪

今シーズン初滑りお疲れ様でした😌
紅葉🍁とお月さんを見ながらのスキーなんてちょっとないですよね~👏
コメントへの返答
2025年11月8日 18:01
こんばんは♪

11月初旬だとこういう光景もあるんだな〜と😚
初めての経験デス😎
2025年11月8日 14:34
早い!早いよじゅんたさん!

硬そうで狭いコースですけどその分丁寧に滑らないと暴走に、序盤のポジションチェックにはいいですね。

ナイターシーズン券ゲットなら年間100日!どうですか?(笑)
コメントへの返答
2025年11月8日 18:08
こんばんは♪

居をかまえて35年、まだ両手は届いてないくらいの回数、正直つまらないスキー場なんですが、練習するには近くて◎デス😚

アイスクラシャー製なので、春雪のザクザク一歩手前なコンディションでした。
標高はそれなりにあるので今後、氷点下になればコンディション良くなるので苦手ターンの練習にはなるかな?と💡

まだ、かろうじて現役世代ですがリタイア後、
スキー出来る体なら訪問回数増やしたいですね〜🤗
2025年11月8日 15:20
こんにちは〜

おぉ!もうシーズンインですか!

紅葉の中のスキー、贅沢ですね(^^)
コメントへの返答
2025年11月8日 18:11
こんばんは♪

例年、11月末〜12月初に八方でシーズンインすることが多いですが、今年はイエティになりました🤗

日中なら紅葉見ながらのスキーも出来るんだ💡 が、今回の発見デス🤗
2025年11月8日 16:50
じゅんたさん。こんばんは🌛
⛷スキー突入ですね〰️
気軽に行けてイイですね❄🎿
うちのそばには車で20分くらいですが、狭山スキー城ってとこがあって、スキー場行けない時はオールナイトで滑ってました!
スキーブーム時はザウスなど各地に室内スキー場ありましたね!
コメントへの返答
2025年11月8日 18:17
こんばんは♪

イエティも昔はオールナイト営業していた(特定日)んですが、今年なナシのようです。

富士山からの吹き下ろし吹くと寒さハンパないですが、日焼け止め塗らなくていいし、シーズン券安いし、地の利活かして通ってみようかと💡

ザウス、近くにSOGOあったりして懐かしいですね〜
トータル訪問回数としてはイエティよりもザウスの方が多いですね。今シーズンで逆転しますが😚
2025年11月8日 18:26
シーズンイン…おめでとうございます!

私も今月中にはインしたい^^;
2025年11月8日 19:35
イエティともの会 会員のわりに一度しか行ったことがなく、しかも滑って来なかったというボクに挨拶はないのかよ!?

とか飛ばしてすみません

ともの会のグループLINE上では割とコアメンバーなんですけどね(笑)


いいなぁ、いきたいなぁ。

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアに配線 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 05:02:51
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation