
明日には届くであろうサウンドボード
良く調べたら 出力は、24bit /192kHz対応だが、
入力は最大で24bit/96kHz/の仕様らしい。
別に再生用にPCを使う気はないので 入力が24bit /192kHz対応じゃないと意味がないじゃん。
う~ん 同じメーカーだが Sound Blaster AE-9 なら対応しているらしい。
ALPHA DESIGN LABS GT40αって商品もよさげだが Windows10 Anniversary Updateにアップデートした場合に一部のパソコンにおいて不具合が発生するとのインフォがあるから止めておいた方が無難だろう。
まいったな~。どうしよう~
-----------------------------------------
言ってる先から AE-9 注文しちゃった。ただし ちょっと問題が!。
現在使用中のPC 昨年の暮れ グラフィックボードが逝ってしまってダウン。
当初はグラボが壊れた事に気が付かず とりあえず 安物のPCを発注していた。
このPC とっても 「がっちゃい」(北海道の方言で程度が低・ボロい等かな?)
でも これを専用PCとして使う事にしたが、!少々問題が!!、内蔵電源がしょぼくて マザーボードには12V 210W。 -12V 2.4W しか供給されてない。
当然 +12V PCI Express電源(6P)など無いし 大きな電源ユニットなどへ交換 収納するスペースも無い。 って事で内蔵の電源を取っ払い 昔の壊れたPCの電源(Max750W)(12V=Max 650W)ユニットを外付け状態で配線する事で使うことにしたので PCI 6P電源も確保できた。
Posted at 2020/09/24 17:11:13 | |
トラックバック(0) | 日記