• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RQH evoのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

無題

無題この右部分??



_かず_さん 昔撮ったターボの写真です。

タービン側の内部も写っている写真があったので 載せます。

ハウジングだけ外すのは 難しいかも 当然 羽とタービンが軸で繋がっているので加給用の羽かタービンの羽を外してから分解って・・・ ちょっとハードルが高いな~。

タービンブローの中古も ブローが過給機側より 排気側のタービン羽が主なブローだと思うので 果たして ブローしたターボチャージャーでも ハウジングが無傷って
事も少ないかも??

けっきょく ターボ丸ごと交換しかないのかもですね??。

でも?アクチュエーターからの棒に繋がる所と開閉弁の所のハウジングで、ガタついて 排気漏れって事あるのかな~?って気もするけど 整備の人が言っているので間違いないと思うけど 一度 別なショップへ行って 持ち上げて エンジン掛けて下から覗いて 確実に そこから排気漏れしているか?確認した方が良い気もする。

逆に ここから排気漏れなら ハウジングではなく 開閉弁へ繋がっている(ハウジングを貫通している)軸がおかしいのかも?って気がします。








午後から 芝生を刈ってから ターボの問題の部分と思われる部位のもっと詳細が分かる写真を撮ってアップしますね。














見ての通り 分解するのは ちょっと難しいし アクチュエーターのバーが移動して 軸が回転して ちょっとだけバルブが開く様な構造なので ここから排気漏れは ちょっと考えにくい気がします。(がたつく事自体 あまり考えられない)。

ちなみに 必要ないけど エキマニとアウトレット ダイビング機材の衣装ケースには入って無かった(笑い。
う~ん?? 何処へ仕舞い込んだのか? 交換した部品の底へ埋まってんのかな~~??。
まあ 面倒なので 探さないけどね。

ps: かずさん ブログの写真 説明で使って下さい。 きっと エキマニの名前では 誰も分からないと思いますので ターボチャージャーの排気側って説明じゃないとだめかも。(下の写真)


Posted at 2018/05/27 01:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 参考資料 | 日記
2014年06月14日 イイね!

助手席側のエアバック展開参考資料

★ 助手席のエアバック 展開に関する参考に ★

 矢印の赤の位置が大事。H型に観音開きで展開しますので、 2箇所を計測で目印します。

 2点を結ぶ線が 開く口になりますので 上に敷物(私の場合エクセーヌ)を、切り込みます。

 その線に対し 直角に H型に更に両脇を切り込みます。 上の2点から開口するので 両端は計測値より 外側にした方が 安全だと思います。 H型に切り込みを入れて 敷物を固定するなら 2点から 上下離して 固定(両面粘着テープ等)すれば エアバックが開いても 障害にならなく 開けると思います。

 
 
 ※ 写真に見える穴は ダッシュボードを外して 裏から 展開溝に合わせて 印として開けた穴です。 裏側にエアバックが収まる枠があって ドリルが正確に使えなかったので 中心線は少し外側まで延長して切り込む方が安全だと思います。それと同様に 縦も外側に切り込む方が 展開した時に 障害にならないと思います。








 敷物を固定するなら 黄色枠へ両面テープ等で貼り付ける。






Posted at 2014/06/14 14:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 参考資料 | 日記
2013年11月23日 イイね!

自己満足の世界だけど

自己満足の世界だけど 我輩のエボⅩは サンルーフ仕様のレザーコンビネーション仕様である。

 カタログによると サンルーフ仕様は 鉄板ルーフとガラスサンルーフで +20Kg

 レザーコンビネーション仕様は 遮音材追加等で +10Kg 重い事になっている。




 もちろん エボⅩには カーナビ・ラジオ等 最初っから無い 車体重量となっているので ナビやSP その他 もろもろの重量も馬鹿にならない。内装に貼ったエクセーヌだって それなりの重量増しだし 何より 自分の体重が 10年前より10Kgは増えて さっぱり減らん(笑)。

 まあ 自分の体重はさて置き 普通のエボⅩGSR仕様より30Kgは重い事になっている。(各自の装備品は 無視する事に)。

 でもでも バネ下荷重は それなりに 減量したつもり。

 第一弾



 から こちらへ




 第二弾




 第三弾 (アルミ冷間鍛造ナットは冬用で夏用のチタンナットはこれより少し重いのだが!)。

 写真は、10個なので 1台分は倍。




 さて バネ下荷重の都市伝説的なお話は 別として、

 北海道に住む我輩は、今までは、純正ホイールにスタットレス 新調ホイールは夏タイヤが当たり前。

 この 冬仕様のタイヤの重さは 履き替えた春に実感する。 と言っても 走り出す一瞬ですが!。

 走り出してしまえば それ程 実感できるだけの五感は持ち合わせていないけどね。

 そう言えば 昔(エボⅣ) ネオバからポテンザに交換した時に うぇ~ 出だしでもたつくな~って思い 1週間くらいしたら点検しますから 来店下さいって言われていたので B社(タイヤ館)店員に このタイヤ 重いね~って言ったら やっぱり 判ります?って返答が(笑い)。

 我輩の バネ下荷重減量は サンルーフ&レザーコンビネーション仕様の増量を凌駕出来ているのかな~?。



Posted at 2013/11/23 01:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 参考資料 | 日記
2013年06月25日 イイね!

エボⅩ MT&SST ギヤと車速

以前 某サイトで計算した結果。

 参考までに!!。



 ※ 空気抵抗 スリップ タイヤの変形(撓み)等を 考えると 高速域で200rpm~500rpm位は誤差があるんだろうな~。
Posted at 2013/06/25 08:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参考資料 | 日記
2013年02月15日 イイね!

エボⅩの型番って?

 ある質問で 型番を聞かれたのだが、あまり良く判らない。

 ロト6 何時も同じ申し込みカードで買い続けてきたが 今回 少し 数字を変えようかな~と思って 三菱ディーラーの納品書(ジジイは 自分の車のナンバー 直ぐに忘れるんだよね~)を見ていたら 車台番号 CZ4A-0□00▼■▲ ってなっていた。

 うん~ 桁から考えて 型番が□部分の番号なのかな~?。下5桁=99999台製造は無いだろうから そうだろうな。

 って事は 2型ってことなんだろうな~~~。

 PS: CZ4A- 00 =Ⅰ型(07年10月~)  CZ4A-01=Ⅱ型(08年10月~)  CZ4A-02=Ⅲ型(09年10月~) CZ4A-03=Ⅳ型(10年10月~) CZ4A-04=Ⅴ型(11年10月~) でした(モンスターECU項目より)。
Posted at 2013/02/15 10:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 参考資料 | 日記

プロフィール

「そろそろ乾燥が始まったのか?レコード盤が静電気で ゴミが取れない。」
何シテル?   09/23 20:28
・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年頃?ランエボⅣ RQHで初登録。一旦 辞めて 新たにRQHevoで再登録しまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation