• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

帯広までとんぼがえり

帯広までとんぼがえり 今日は,420km走りこんできました~Fitで(爆)
シート位置が相変わらず合わず,いつも右足の親指がしびれます。

何をしに帯広にいったかというと,今朝娘が目覚めた際,
「ゾウさんに会いたい。」

札幌には円山動物園がありますが,ゾウの「花子」は3年前に他界,あの有名な旭川の旭山動物園のゾウも4年前に他界……。

ちょっと待てよ?
とネットで調べてみると,現在,北海道の動物園でゾウを見学できるのはおびひろ動物園のナナだけなんですね。

で,夏休み中にほとんどどこにも連れて行けなかった(シビックヘッドライトモディファイでw)かなかった罪悪感もあったため,思い切って家族を乗せて,帯広に行ってきました。

今回,なぜCIVICで行けなかったか。
①妻が芳香剤(エアースペンサーのスカッシュ)嫌い
②4人乗り(今回は母親も連れて行った)

①より②が主たる原因。
今後調べて,5人乗りのFD CIVICの純正リヤセンターシートベルトを装着を考えています。

それにしても,5人乗車でエアコン全開の86PS,1339ccでは,道東道の上り坂はつらかったです。
インテグラタイプSに引きちぎられたときには,「FD2だったらなぁ……覚えてろよ!」と意味の無い悔しさを覚えたものでした。。。

ブログ一覧 | Fit | クルマ
Posted at 2010/08/21 23:14:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

おはようございます!
takeshi.oさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 0:38
ゾウさんでかいですね!私も見たら興奮するので、娘さんもすごい喜んだんでないでしょうか?
あ、そういえばお気づきでしたか?プレの芳香剤もスカッシュを使ってます。

FDシビックのシートベルトは部品を交換すればポン付け出来そうですね。
シートが干渉しなければいいですね!

今、メーターばらしています~。
コメントへの返答
2010年8月22日 16:09
帯広のナナは,円山の花子よりサイズは小さめなのですが,それでもゾウさんですから,大きかったです。
ちょうど水浴びさせてもらったり,えさをもらったりしているところを見れたので,娘の喜びもより大きなものとなりました。
FD2の後席シートベルトですが,リヤシートの背もたれを固定するボルトが,中央に2本あるので,それを生かせられないかなと考えています。
メーターが無事に直ることを祈っています。
銀紙は剥がした方がよさそうですよ。
2010年8月22日 8:56
家も忙しくてほぼ今月は何処も連れてってないです(汗)

フル乗車+エアコン全開のと時はフィットクラスはキツイですよね。まあミニバンでも廉価版エンジンだと似たものですが(^^;)

シビックRデフォルトでも5人乗車でもいいようなものなんですが過去にあったEG9フェリオSIRも4人乗りだったので踏襲したんですかね?
この手の車は後ろに人が乗ってるときはまず荒い運転ってしない気がします。ベルト付けれればいいですね。
コメントへの返答
2010年8月22日 16:14
今日はいつも通り(?)出かけず,家で過ごしています。
割と実用トルクがあるFitでも,上り坂はえらいきつかったです。
5000rpm回しても,このスピードかい?みたいな……。
無理しちゃうから却って燃費にも良くない感じです。
メーターの表示は15km/ℓでした。
これなら,大排気量で余裕の走りをする2000ccクラスの車と変わらないですよ。
乗車定員ってなぜ4人なのか不思議ですねぇ。
装着できるかどうか,いとこに聞いてみたいと思います。
2010年8月22日 21:08
FDシビックRの定員が4人なのは私も疑問に思っていました。
ベースの普通のシビックからマイナス1にした所でシートが無くなる訳でもなく、軽量化出来る事も無さそうですし。

盆休みに福岡の実家まで片道約1000キロの道のりを久々にプレリュードで帰ったのですが、いつものFitより格段に快適でした。長距離を大人数や大荷物で車が重い状態で移動する時はエンジン出力に余裕があった方がやっぱりいいなと改めて思いました。
コメントへの返答
2010年8月22日 22:50
全くそうなんですよね。
ベルトの金具だけで大した軽量化にはならないのに……。

長距離を走るなら,排気量は大きめの車にこしたことはないですよね。

CIVICでも14.6km/ℓ走れたことがありますし,それだけ走ったら十分エコですよ。

出力の余裕は心の余裕も生み出し,結果安全運転にも繋がると考えています。
2010年8月22日 22:25
そう言えば動物園であまり象がいない気がしますね・・・
今日旭山動物園に行ってきましたが、当然ながらいませんでしたし(^_^;)

ちなみにシビックの後部座席は2名乗車にする必要はないと自分は思っていました(^_^;)
ホールド性もそれ程高いわけでもないので、何とか5名定員に出来ないんですかね~??
コメントへの返答
2010年8月22日 22:55
昨日調べてびっくりでした!
2010年現在,ゾウは北海道に一頭しかいません。
円山動物園の花子は60歳で永眠,おびひろ動物園のナナは現在48歳だそうです。
なかなかゾウを輸入することが難しい現状を考えると,北海道では将来……になりかねませんね。

旭川まで長距離お疲れ様でした。

CIVICの後席は,ほんと単なるベンチシートですよね。
法的に5名定員にはできないでしょうけど,見た目5人乗れるようにしておくだけで,いざ見られるときには対処のしようがありますよね。

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation