• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーの"ぜっちゃま" [日産 フェアレディZ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

スーパーオートバックス浜松にてECU現車セッティング 92762km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
元々入ってたセントラル20のデータをベースに弄ってもらいました。
285.7PS
39.8kgm

HKSファイヤーレーシングプラグM35iL交換。
HITACHI製イグニッションコイル交換。
PIT WORKエンジンリフレッシュも同時にやってます。
直前に地元でオイル交換もしておきました。

★吸気系
Central20/エアクリーナー&サクションパイプキット
Central20/ビックエアダクト

★排気系
HKS/スーパーサウンドマスター
HKS/ステンレスセンターパイプ(サイレンサータイプ)
HKS/メタルキャタライザー
HKS/ステンレスエキゾーストマニホールド

という仕様です。
2
カタログ値の280は何とか超えましたが目標の300馬力は全然無理でした。
前期のライトチューンでは厳しいみたいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードメーター&ハウジング交換

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

リアハブベアリングASSY交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月28日 13:44
ご無沙汰しています。
我が後期33ロードスターはフルIMPULパーツ、IMPULセッティングですが、、、純正カタログ馬力にすら届いていませんでしたw
コメントへの返答
2023年8月28日 14:50
こんにちは!

僕も吸排気を一通りやってるのでカタログ値超えてあわよくば300いかないかなーって思ってたんですが甘かったです。
後期もそれだけやってもカタログ値いかないのはなかなかの馬力詐欺っぷりですねw

プロフィール

「[整備] #フェアレディZロードスター マルゼン枚方店でアライメント測定&調整 93959km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/1123398/7769356/note.aspx
何シテル?   04/28 07:33
日産フェアレディZ33ロードスターに乗っています。 綺麗な風景と車を撮るのが好きです。 宇治川ラインや307号線をよくドライブしています。 見かけたらよろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER SPORTS フロントサイドダクトフィン(FRP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:49:18
RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 20:46:25
ここで聞けば安心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 21:15:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター ぜっちゃま (日産 フェアレディZ ロードスター)
休日専用の快適仕様車です。 フルノーマルからコツコツ自分好みに弄り続けてます。 現在の仕 ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation