• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

VDF改完成です。それと頼まれた試作品を渡してきました。

今日はVDFの仕様変更を大幅に行いました。
アッカーマン比の調整と切れ角のアップ。
いろいろ試行錯誤しましたがなかなかいい感じかなと。

あとはアドバイザーに頼まれていた部品を渡してきました。
寸法がジャストで安心しました。
これできっと更なる戦闘力アップかなと。

明日は出勤日なので仕事が終わったらダイヤモンドに
シェイクダウンしに行きます。
慣れたコースでないと変化がわからなくて…。
ブログ一覧 | ラジドリ | 日記
Posted at 2010/10/23 01:19:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1031
どどまいやさん

プレリュード家族試乗で那須へ(20 ...
RA272さん

寒さが半端ない
ふじっこパパさん

11/4)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

11/4日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 6:59
私も、今日、明日とラジしますが、あのコースを流せるようになったので、
ドリのスタイルの方向性を決めようかなと考えてます。
コメントへの返答
2010年10月23日 10:40
おおーあのハイスピードコースを流せるようになればかなりのものだと思いますよ。

ドリのスタイル・・・。
スロットルを開けてカウンターを当てて走るタイプと、パーシャル領域でカウンターを当てていく走るタイプと大きく分けて二種類ありますよね。
2010年10月23日 10:02
うぃ~す!
色々、煮詰めていってらっしゃいますな~!
仕事帰りにラジ行けるのは、うらやますぃ…。
今度、岩鉄のTT01コンバも何か手を入れてちょ!
…何かって何や(笑
コメントへの返答
2010年10月23日 10:42
どもです~。
色々弄ってますよ~。

理論が少し判ってきたので、その理論において調整が必要な部分を調整できるように・・・と。

確かに仕事上がりにダイヤに寄れるのは大きいですね。
でも営業時間がちょっと遅めからスタートなので残業しないと・・・。

TT01コンバは・・・既に弄るとこないような・・・?
今回VDFに手をいれた部分も実はすでに調整可能になってましたし・・・。
2010年10月23日 17:07
んん…いろいろやってますね~ラジまにに向かってましたが…場所がわからなくなり急きょダイヤに変更しました。なので、ご一緒しましょう。
コメントへの返答
2010年10月23日 23:30
今日はお疲れ様でした~。

らじまにさんのすぐ近くまで行かれてたっぽいですね・・・。

でも一緒に走れてたのしかったですよ~。
またよろしくお願いしますね~!

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーネット エンジンガード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:39:37
エンジンガード装着時のアンダーカウル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:35:15
Hクラフト ハイパワーイグニッションコイル3Ωディアルリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 23:56:58

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
親の介護でストレスが溜まっていた時友人がガレージ片付けでバイクを処分する時に話があり、即 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation