• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

昨日の話の続きw

昨日、我が家のeKスポーツ号の新車6ヶ月点検に行ってきたんです(゜レ゜)ダカラ?

点検行く前に、ずっとやってなかった作業をやってから行きました。


何故か納車時から付いてこなかったエンジンルーム隅っこのカバーw
助手席側は付いてました(゜レ゜)

ほらw

ディーラーから部品もらってずっと放置してたのですがやっと装着出来ました。


きっとメーカーの工場で付け忘れたんでしょうね~(・.・;)


黄色い○の部分がそうです。

詳しくはコチラ。

 
そうそう、新車6ヶ月点検は特に異常も無く終了です(当たり前かw)
ステアリングが結構左向いてたので修正してもらいましたが。

eKスポーツ号はハーティプラスメンテに加入してるので持ち出しは無しでした。
納車半年で2841kmとは・・・w


久々にスポーツ号でグチャグチャな市内の道を走ったのですが・・・

なんか昔ながらのFF車って感じの挙動ですね、コレw
FFだから当たり前なんでしょうが・・・


正直、雪が融けてグチャグチャになった道はなまら走りづらいです(爆)
車重が比較的軽量なのもあると思いますが、路面のデコボコに弾き飛ばされて真っ直ぐ走るのが大変`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

それでいてターボなので荒い運転してると前輪がカブいたり、トルクステアで持って行かれたり・・・

簡単に前輪カブきます、マジで`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

降雪地で重量・燃費・パワーロスを気にしない方は4WDにしといた方がいいかもしれませんね(・.・;)

ちょっと懐かしい気分に浸れる乗り味でした`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

コルトVRがどれだけ安定してるかが改めて良く分かった・・・


ディーラーでD:5のCHAMONIXの展示をマニアックにじっくりと観察してきました。
あの木目調パネルは非常に高級感ありますね~
仕立てが上質であれならアリです!!
ステアリングのウッドコンビもいい感じ!
あとパワーシートもアリですw
調整幅が広くて使いやすそうでしたょ。

インフォメーションDisp.のカラー表示はカッコ良すぎます。
反則(゜レ゜)


19:05追記・・・

運転席側のカバーは、年次改良で廃止になっていたそうです。
振動が伝わる不具合があるそうで・・・

MMC関係者のメカトトロ君よりの情報
ブログ一覧 | ekスポーツ | クルマ
Posted at 2010/01/28 18:26:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年1月28日 18:38
出荷時からなんて・・・(苦笑)

最終点検しないのかな??

製造の工程は分かりません(爆)
コメントへの返答
2010年1月28日 18:40
もちろんわざわざ外しもしないですし、付いていた形跡も全く無いので忘れたんだと思います(爆)

別にイイのですが、こういう事されちゃうと他にも手抜きされてるんじゃないかと不安になる方もいるでしょうね(・.・;)
2010年1月28日 18:44
エンジンルームのカバー、つけ忘れは痛い(汗)
エンジンルームが汚れてしまう~~

FFターボの軽ってやっぱり怖いのね^ ^;;
FFターボ車はEP82で乗ったことあるけど・・・・
普通車とじゃ比較にならないかな~^ ^;;



マイナーチェンジD:5、見てきたのね^ ^

あのカラーインフォ、いいよね~
初めから搭載してほしかった・・・(ガク)
コメントへの返答
2010年1月28日 18:50
これって無いと汚れやすくなるんですかね??

イマイチ意味不明な部品なんですが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ターボFFの軽四と普通車じゃどエライ違いますね。
重量感って結構重要かもしれません(・.・;)


D:5は毎回舐め回すように見てますょ(爆)
欲しい(゜レ゜;)

メーターASSYで交換すれば付くんじゃないですかね??(爆)
2010年1月28日 18:45
そう言ったつけ忘れなんて珍しいですね。
でも、カバーで良かったですが、見えない安全装置がつけ忘れられていたら…
と、考えると恐ろしいですね(汗)
コメントへの返答
2010年1月28日 18:51
笑っちゃいますよね~

洗車してるときにココに気付いた父もスゴイと思いましたがw
ボクなら気づかなかったかも(・.・;)

こんな部品くらいなら付け忘れてもイイんですけどね・・・
重要な部分で手を抜かれてたら怖い。

やはりこういう所も含めてキチンとして欲しいです。

「三菱だからしゃーねーよ」じゃ済まされませんよね~・・・
2010年1月28日 18:55
付け忘れられてたんだぁ、ビックリね(爆)

懐かしい挙動なら俺のクルマは素晴らしい挙動を示すよww

ラフに踏んだらさよならしそうになる時あるし(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月28日 18:59
そうだね~

足が硬いクルマは気を付けないと危ない。
2010年1月28日 18:57
課長に聞いたら、運転席側のあのカバーは振動が伝わってくるらしくて、廃止されたらしいよ(;^_^A

ライン上の完成車(ek スポーツも) 見たけど、やっぱり付いてなかった(*>o<)


でも、片側だけ付いてたら不安になるよね…(^-^;
コメントへの返答
2010年1月28日 19:01
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!???


マジで?(・.・;)

ディーラーで見たeKには2~3台とも付いてたのに・・・(・.・;)(・.・;)(・.・;)

それって年次改良でちゃんと販社に通知行ってるんだろうか・・・
2010年1月28日 19:06
う~ん…。

連絡行ってなかったら問題だよね…(^-^;


ほんまハズカシイ限りです(´▽`*;)
コメントへの返答
2010年1月28日 19:14
とりあえず、誤解を招いたら行けないのでブログにも整備手帳にも追記しておいた。

情報ありがとうm(__)m
関係者が身近にいると本当に助かる。

ウチのは様子観てみようっと・・・(・.・;)
今のところ振動とかは大丈夫みたいだけど。。
2010年1月28日 19:42
物凄い裏事情ここにww

じゃあ、最初から付いてなかったのでおkだったんだ(゜レ゜;
コメントへの返答
2010年1月28日 19:45
みん友にMMC関係者の方がいるとこういう事に・・・`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

付いてない状態で普通だったらしい...。
どうせなら両方撤去したら気にならないのにね(゜レ゜;)
2010年1月28日 20:11
D5購入ですね^^

お待ちしておりますよ!

あのグリルに付いてるカメラの形がザクっぽくて…
コメントへの返答
2010年1月28日 20:15
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

すみません、買うとしてもコルトのローン終わってからですのでまだまだ先です(爆)

カメラ超広角型に変更になったんですもんね~
最初からしとけや!って感じですが・・・(゜レ゜)
2010年1月28日 20:14
EKだけに・・・三菱のイケズ!!
ナンチって・・・(爆)
┗(^ж^;)┓≡З
コメントへの返答
2010年1月28日 20:16
ekイイッケベー(゜レ゜)ノ““

┗(^レ^ )┓三

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年1月28日 20:33
こんばんは

そんなとこに樹脂で覆うような隙間無いよ。
私のウイッシュだけど。

フェンダー折り返し部分でしょ?

鉄板の折り方で省ける部品だと思うけれど。
コメントへの返答
2010年1月28日 20:35
おばんです~

車種によってあるのと無いのがありますね。

フェンダー折り返し部分と言ってイイのか悪いのか・・・
何か理由があってこう言う作りなのかどうかもエンジニアの方じゃないと分からないですよね・・・(・.・;)
2010年1月28日 21:05
ここ何日か奥様のワゴンRで通勤していますが、4WDですので最強です(笑)
ボディが軽いというのは制動距離がこんなにも短くなるんだな~って実感できました。

ただ・・・・ローダウンしているので凸凹道や轍の上を走るのにはかなり気をつかいます(爆)

ekスポーツいいですね~!
我が家には欲しがっている人が若干1名いますので(爆)

買わせてワゴンRもらおうかな?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年1月28日 22:17
四駆ターボの軽四は冬最強ですねw
ワークス時代を思い出されてるのでは?(爆

軽さは最大の武器!
でも軽すぎるのもたまにキズ・・・
(; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

eKスポーツ、設計古いですがなかなか優秀です。燃費以外は。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

クセの無いATで扱い易いですょ。
欲をいえばMTがあると最高なんですけれども。。。

ワゴンRセカンドカーにどうぞ。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年1月28日 21:28
数年後にekスポーツがくる予定 (◎д◎)

いや~いいよね~たまらん
コメントへの返答
2010年1月28日 22:18
゚(∀) ゚ エッ?
お下がりの予定があるですか??(;゚;ж;。;)??

ハッキリ言って燃費悪いですよw
四駆だったら尚更かもしれません。。

ビックリするくらい静かで速いですけど`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

顔がスキ(*^^)v
2010年1月29日 2:56
あれ?コルトでも相当暴れるんだけど…。
個体差?それとも飛ばしすぎ?
まっすぐ走るの結構大変なんだけど(゜レ゜;)

パネルはご愛嬌、ってとこかな?
Dでも把握してないことあるしね。
今度うちのオッテー見てみるわ。
コメントへの返答
2010年1月29日 18:39
えっ(゜レ゜;)

暴れる??
運転激しいのかも知れ(ry

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

パネルの他に問題がなければぜんぜんOKだと思ってたんだけど・・・まさか無いのが正常だとは・・・w

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation