• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

札幌市営地下鉄 新5000形!(゜レ゜)

札幌市営地下鉄 新5000形!(゜レ゜) 昨年の11月から運用を開始した札幌市交通局の南北線・新5000形電車

車内の行き先案内表示が液晶ディスプレイになったんですね...(゜レ゜;;)


日本語・英語・中国語・韓国語で表示、号車表示、ホームの階段の位置関係を表示するなど・・・
非常に親切・多機能になっています!


ご覧の通り、外観は今までの5000形となんら変わりありません。
4.0km/h/sを誇る起動加速度とゴムタイヤの案内軌条方式による加速Gの凄さも変わり無さそうですw

VVVFも日立のIGBTかな?
やはり変化を感じません。

(起動時に音が段階的に唸るのが三菱電機製、起動音が低めなのが東芝製だったはず??(゜Q。)??)


なんとまぁ・・・
札幌市交通局も知らないうちに進化してますね
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



↓Youtube



頑なに全車両禁止だった携帯の使用も優先席付近のみ電源OFF指定に、
東西線8000形と同じく連結部に扉設置等・・・細かい変化が見られます。


今度乗りに行こうかな(゜レ゜)
ブログ一覧 | 【シリーズ深夜のマニアクスw】 | 趣味
Posted at 2010/04/28 17:00:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年4月28日 17:33
北海道憧れます♪( ̄▽ ̄)ノ″
行ってみたいです!!ウニ・イクラ・カニ・メロン♪
こっちのデパートで北海道展したらエライ賑わいです!
コメントへの返答
2010年4月28日 19:08
憧れるほど素晴らしい所じゃないと思いますよ、実際は`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

内地の方が全然良い所だと思いますヽ(゜O。)ノ!?

ウニは産直で食わないと鮮度落ちてマズイですから難しいですよね~・・・
イクラ(筋子)もしかり。。。

メロンは私アレルギーの気があるのであまり食べれません(ノД`)

道民はいい食材に麻痺してしまってるんでしょうか?
2010年4月28日 17:49
ゆる~いコメントで大変
恐縮ですf^_^;

新5000系、、

僕も、New5000毛で行こうカナ? 爆)
シツレイしやした~ f^_^;
コメントへの返答
2010年4月28日 19:09
新500毛
おもろい`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ヘアスタイルを前のブログの昔みたいにして登場したら・・・誰も気づかないかもしれませんょ(謎)

2010年4月28日 18:06
今じゃ全く、分からなくなっちゃった。(~ヘ~;)

昔は、詳しかったのになー。
(-ロ-;)
コメントへの返答
2010年4月28日 19:09
地下鉄に無縁の所に移住してしまったのですっかりご無沙汰してますね~(・.・;)

前住んでるところは地下鉄の駅から競歩3分だったんですが(爆)
2010年4月28日 20:06
最近の札幌地下鉄は凄くなりましたな
東西線のホームは仕切りみたいのがあるしなぁ
間違いなく乗らないオイラには新鮮でしたわ
コメントへの返答
2010年4月28日 20:14
東西線は転落&身投げ自殺防止の為にホームドアを完備しましたからね~。

そのお陰で車両全体が見れなくなったのは非常に残念です、、、

南北線ホームドアはまだ先の話みたいですが・・・
2010年4月28日 20:35
う~ん、あまりわかりませんがスルーできませんでした(爆)

FF7是非やってくださいね(笑)

私は出張前にFF13を3分の2くらいまでしていましたが、激務ですっかり内容を忘れたので最初からやりなおします(爆)
コメントへの返答
2010年4月28日 20:56
なんもスルーしてイイですょ(爆)

FF7・・・インターナショナルの中古買ってやろうかな~と本気で思ってます。

キャラクターと言い、音楽といい最高ですよね!

FF9も面白いと職場の人に勧められたのですが・・・

2ケタになるとわけわからないです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

やり直しはキツいですね・・・
2010年4月28日 20:54
最近は多くなってきましたね~~液晶モニター

過去に都内某鉄道でも導入をしましたが
あまりにも不調で全てが撤去されたこともありました^^

車内は液晶でも
側面の行き先は幕のままでいてもらいたいです・・・・

液晶は見づらくて・・・・・--;
コメントへの返答
2010年4月28日 20:59
札幌は5000形電車で初導入です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
LED表示から液晶になったら鉄分無い人でも変化に気付きますよねw

東京の電車は多いみたいですね~
ただ、仰る通り構造がLEDより複雑故、故障が多そうなのとメンテコストが嵩みそうなのが気になります。

あ・・・方向幕もLED表示になったみたいですヽ(゜O。)ノ

私は新しいもの好きなので賛成ですが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月28日 21:18
3000系のチョッパ制御音が好きなの((((o´ω`o)ノ♪
「ブィーーン」って感じ。

やっぱり川重独占?ヽ(゜O。)ノ
コメントへの返答
2010年4月28日 21:29
ヴゥ~ゥ~~ン・・・ブィィィ~~~ン~~~

ってか??(゜Q。)??

2000形の抵抗制御・カルダン駆動の方がもっと感動的な音じゃねヽ(゜O。)ノ

札幌地下鉄の場合、「系」じゃなくて「形」が正しいらしい・・・

もちろん川崎重工だょヽ(゜O。)ノヽ(゜O。)ノ
2010年4月29日 7:54
もうHID車両は当然じゃん? これからはLEDヘッド車両が出てくるのかな? 普通にHIDで十分だと思うけど。コスト・光量etc...
コメントへの返答
2010年4月29日 11:36
ハロゲンだょ(゜レ゜)

ってか全国的に見ても地下鉄でHIDの車両ってあるのかしら??(゜Q。;)??

メンテナンスコストの面を考えると、尾灯がLEDになってるから前照灯もLED・・・充分にありうるネ。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation