なにとぞ見てやって下さい2014 G'sX
投稿日 : 2014年09月09日
1
何事も2度目となると気怠いモンですが-
また『どうか見てやって下さい』
懲りずに-頑張ってみました-
な1年半ぶり-の第二弾はG'sXママです。
2
DIYで“G'sXのオーナー”になる無謀企画も時を経てようやく終盤。
(チンタラしてたら実車改良な漢気みん友様現るっ!!…)
ひとまずインテリアは完成しました。
え、え、ホンモノはこんなに赤くないとは判ってるんです、
でも多少デフォルメしないとG'sっぽく見えないんです。
(なにより乏しい技量故~)
3
一度だけ見た実車の脇に添えてあった看板謳い文句など意識して塗り分けました。
フロントスポーティシート+全席アルカンターラ表皮
-っぽく塗ってみました、一部筋彫ったりもして悪足掻いてます。
ステアリング【本革+レッドステッチ+ピアノブラック加飾】
-っぽくしたんですけど毛細血管から染み出た血のりみたいになっちゃいました。
4
シフトノブ【シルバー本革+ピアノブラック加飾】レッドステッチシフトブーツ
-っぽくしたかったんですがやっぱり無理でした、小さ過ぎるんです…
インパネ&センターコンソール&ドアスイッチベース【カーボン調加飾】
-っぽく黒鉄色で塗り分けたんですけど、どっちかと言うと黒木目っぽくなってしまいました…
5
専用メーター
-は実写画像を元に起こしてます、直径3㎜以下なんです。
G'sロゴ付プッシュスタートボタン
-はG'sロゴ無理赤丸塗っタン? になってしまいました。
6
専用フロアマット
-っぽく作ってみました、ワンアクセントが欲しかったんです。
他-ベース車が250Gだったので350S化するべくパドルとアルミ・ペダル(っぽく)化してみました。
自分でパドルを後付けする事については実車実績持ちなんで自信も拘りもあったんです。
7
ブログ上でギブアップ宣言-した19in(っぽい)ホイールの方も、センターキャップを付けたら“許容”っぽくなったと思ってます。
早く履かせて日々の苦痛から解放されたいんです…
8
エクステリアの方は年内完成に向け鋭意努力中-
とは言え、途中中断もあり着工から20か月越え…
かなり息切れ寸前です、寒くなる前にやっつけてしまいたい心境です…
コレ完成させたら“あしたのジョー”みたく真っ白に燃え尽きみんカラ休眠な予感です…
タグ
関連コンテンツ( ConceptⅡ の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング