• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月26日

KDX125をリフレッシュしますよ (2)

皆さんこんにちわ
最近KDXにはまっている   GLAです。

今回はKDX125をリフレッシュします。
1990年製のA1・約30年経っている車両はO・H必須ですよね。
前オーナーがどこまでやったか分からない+自分でも忘れた!ので気になる所をリフレッシュしていきます。


興味のある方は暇つぶしに  どうぞ!


その1からの続き、次の作業に移ります。


オイル交換が終わったので、次は冷却水の交換とちょっとしたパーツの取り付けです。







まずは冷却水を抜く








水温センサーが稼働していなかったので、デジタルテンプメーターを付けることにします。

今回はデイトナのAQUAPROVA(アクアプローバ)EZ TEMP METER
を選択。
この商品はボタン電池で稼働しているので、KDX125のようにAC電源が無い車両にはもってこい。
センサーもM10XP1.25があるのが決めてです。






センサーの取り付け位置は純正の場所に。









蓋を開けるところはカットして








本体をつけるとこが無くとりあえず、この位置に











手前過ぎて気にくわない・・・・




最終的には時計を付けていたクランプを利用してこの位置に








まださっきよりましか。


これで冷却水交換とプラスデジタルテンプメーター増設終わりです。


その(3)へ続く
ブログ一覧 | KDX125 | 日記
Posted at 2020/10/27 22:24:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

初めての帯広
ハチナナさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GLAちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
林道用です 忘備録として エンジン 腰上OH(ピストン・へッド後期型) ラジエ ...
カワサキ GPZ900R GPZ1024R (カワサキ GPZ900R)
我・愛機の紹介♡  フレーム以外は手が入ってるよ~ E/G Tuning&O/H ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation