
10月に入ってこの日は・・・・・
大分は国東半島で行われた
このイベントを観に行こうと思っていたのですが
南の師匠から広島世羅に来られません?
と前夜に打診があったので・・・・・。
南から東へ方向を変えてみました(^^♪。
先ずは近くの貝印で満タン!にしていつものICから山陽道へオ~ンしたまではよかったのですが・・・・・
宇部料金所から先で渋滞が💦
宇部JCT付近もあまり動きがありません。
阿知須IC近くになると流れてきました。この日は『山口ゆめ花博』へ行くクルマが殺到していたみたいです(^_^;)。いつものICから再び山陽道にオ~ンして
すぐの佐波川SAで1STOP!
いつもより多くの時間を要して‥‥

広島県にイ~ンして・・・・・
小谷SAで2STOP!&
給油!
そして・・・・・
すぐの河内ICで着地して、フライトロードを世羅方面へ。
せら夢公園方面へ。

やって参りました(^^)/。こちらは
5年前に北の師匠と行って以来です!

無事に到着!

カメラを持ってこっそりと・・・・・

70スープラがずらりと(^^)/かなり奥に北兵衛号が見えます(笑)。
続いて・・・・・

80スープラもずらりと~♪

南の師匠のセリスーはこちらに~
どうやら、仁志さんたちとお昼に行かれているようです。。。
会場でお会いしたタニグちさんにご挨拶して・・・・・歩いていたら~
『バツマルさんですよね?』とお声がかかりました♪

モモタロ70さんで、『ブログみせてもらってます!』とフレンドリーにお声掛けいただきました。
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!
その後、仁志さん、オミえもんさん、南の師匠が戻って来られて~♪
主催者さんから、『よかったら、ご一緒に並べませんか?』と神対応していただいて
早速、南の師匠と共に並べさせて頂きました(^^♪
ビンゴ大会が行われていて、仁志さんがコンプレッサーをゲットされてました!

会場のスープラです。
主催者さんのガルウイング70・仁志さんのワイン70
ターボAエアロトップ・オミえもんさんのブラック70

楽しいイベントに参加させていただいてありがとうございました!

南の師匠もお誘いいただきありがとうございます(^^♪

南の師匠に続いてお暇させていただき~

R184を三次(みよし)方面へ。
三次から江の川を渡って松江方面へ。
R375を走ると江の川の向こう岸に旧JR三江線の線路が見えてきます。
かつての橋梁やトンネルが・・・・・
邑南(おおなん)方面へ赤い橋で江の川を渡って・・・
しばらく行って・・・・・

宇都井(うづい)方面へ。
山を越えると少しずつ見えてきました(^^♪

今年の4月1日に廃止された天空の駅と言われたJR三江線宇都井駅です。
地上20mにホームがありました。

『立入禁止』の札が掲げているところからホームまで階段が続きます。

列車が走る姿が見たかったなぁ~

駅前はとっても綺麗にされてました。
帰りは出羽方面へ。広島県にイ~ンして

千代田ICから中国道へオ~ン!

広島北JCTから山口方面へ。

山口県にイ~ンして(心の目で見てください(笑)

小郡ICから山陽道を走って

いつものICへ。
無事に帰って参りました(^^)/
お相手いただいた皆さんありがとうございました。
【総走行距離】 585.76km
【給 油】 59.46 L
【燃 費】 9.85 km/L
ブログ一覧 |
セリカスープラ3号車(北兵衛号) | クルマ
Posted at
2018/12/18 18:57:58