• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月23日

第千と四十三巻 第25回九州オールドカーフェスタin指宿かいもん(前編)

第千と四十三巻 第25回九州オールドカーフェスタin指宿かいもん(前編) 自身2回目の参加になります♪

前回は2017年の第19回に初めての参加でした❗️

6年ぶりの指宿かいもんのイベント

前回は雷雨⚡️だったので

今回はお天気のようで楽しみです😊

先ずはモーニングへ

市内電車を観ながら~1km走って・・・・・
朝7時から開いている『ヒカルヤ』さんへ。
黒板のメニューから
私はフレンチトースト
カミさんはきのこのキッシュを

紅茶とカフェオレでいただきました。
フレンチトーストはふわっふわっな食感で、キッシュはパリッと美味しかったです。

食後はすぐそばの歴史ロード~維新ふるさとの道を散策して
西郷どんと
大久保利通の左右パネルを観て

さてと、そろそろ参りますか(^^)/
産業道路を指宿方面へ。
南国な風景の中走り~
錦江湾を観ながらR226を走って
山手に入り池田湖・開聞岳方面へ。
池田湖を観ながら
いよいよ開聞岳が正面に

会場のかいもん山麓ふれあい公園へ。

この先で受付をして

開聞岳と参加車輌を観ながら~

無事着地しました(^^)/
周りを観ると・・・・・

セリカ&スープラの杜になっていました
それでは今回のラインナップです!!

トヨタスポーツ800とパブリカ

スカイライン・Z・80スープラ

開聞岳をバックに旧車が美しい!!

ドライブ・マイ・カーで有名なサーブやスプリンター

ジープの杜

オールドメルセデス

キャロル

フェアレディーZ

MINIとMG

117クーペとフローリアン

ミニカに挟まれたスバルR-2

ジムニー

AE86の杜

20ソアラの杜

クラウンにポーターそしてMさんのXX~
こちらに来てほしいなぁ~

地元保存会の太鼓も勇壮に

後編はいつもの気になったクルマをお送りします(^^)/
つづく・・・・・

当日の参加車輌はすべてではないですがこちらから~
ブログ一覧 | レトロカーミテ | クルマ
Posted at 2023/04/26 16:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は
らんぼ88さん

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

スピリチュアル…⁈🤪
峠の大福さん

第千百五十二巻 北九州探訪
バツマル下関さん

奥多摩ツーリング!
パイン6さん

この記事へのコメント

2023年4月26日 17:39
開聞岳の麓、新緑が眩しい、緑豊かな会場ですね!?
「セリカ&スープラの杜」という響きが、何だか爽やかでいいです。
鹿児島は人生未踏の地、帰国したら行かねば...。
(^^)b
コメントへの返答
2023年4月26日 23:35
今回は快晴だったので開聞岳がくっきり望めて気持ちの良い会場でした😊
オートキャンプ場の一角が今回の展示場でしたが、初代LBやブラックマスクセリカや70スープラとご一緒できてテンションあげあげでした♪
是非お越しくださいませ‼️
(^^)v
2023年4月26日 20:18
お疲れ様です(^-^)。
いやぁ~、実に良いロケーションですねぇ~😆👍️。
映え画像しか見当たりませんねっ😆。
コメントへの返答
2023年4月26日 23:39
お疲れ様です(^.^)。
新緑と木々がとても爽やかな会場でした😊。
おかげさまで愛車たちがめちゃくちゃ映えました♪。
2023年4月26日 20:37
木漏れ日の中で見るXXがとてもいいと思います。いい雰囲気です。
あまり古いのやマイナーな車はわかりませんが、セリカの兄弟やヨタ8にソアラと、そのようなイベントで見てみたいです。
コメントへの返答
2023年4月26日 23:46
杜の中の愛車たちは普段よりとってもカッコよく見えました。
ありがとうございます🙇‍♂️
セリカや80世代のクルマが前回参加した時よりもかなり増えていました。
ビンテージなクラシックカーはオーラがまた違いますね。
2023年4月26日 21:00
ヒカルヤってあるんですね。私が通った高校はすぐ隣でした。この狭い地域に明治維新をなした方々が住んでたんですよね。私とバツマルさんも薩長同盟と言ってよろしいでしょうか?
開聞までの道路は、このあとすぐに私も通りました。天気もよくて気持ちよかったですね。
会場でもたくさんの車があって楽しめました。オールドカーフェスタは、いいですよね。
コメントへの返答
2023年4月26日 23:54
朝7時から開いているカフェでヒットしました♪飛〜さんの母校の近くだったんですね😊
川が流れるいいロケーションの処でした❗️
セリカな薩長同盟には激しく同意しますよ😊今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️
この日の錦江湾はやや霞んでましたが、池田湖や会場の開聞岳の麓は最高に綺麗でした‼️
ご一緒できて楽しい時間を過ごさせていただいてありがとうございました😊
2023年4月26日 21:58
地元だけに、たまに路上でお見掛けしたり、ご近所に生息している車の姿もちらほらと。私も会場に行きたかったです。
コメントへの返答
2023年4月26日 23:59
参加の県外車輌は私を含めて10台でしたからほぼご当地のクルマだったので日頃なかなか拝見出来ない貴重な時間になりました😊
またよろしくお願いします。
2023年4月27日 10:46
開聞岳は鹿児島の南端になるんですね
爽やかな空気感で綺麗な会場
軍用車のようなジープが印象的です
コメントへの返答
2023年4月27日 23:31
鹿児島市の更に南の指宿の近くになります♪
お天気も良くてすっきり見える開聞岳の麓でクラシックカーが集まりました😊
サバイバルなシチュエーションがとても合っていたジープ軍団でした‼️
2023年4月27日 11:03
バツマルさん、こんにちは。

薩摩富士、こんなに近いんですね。
木漏れ日の中の名車たち、1度は見に行ってもたいです。
スケジュールが合えば・・・って所が一番の難所です。(笑
イッシーはともかく巨大うなぎをもう1度。
コメントへの返答
2023年4月27日 23:36
Y.Yukitaさん、こんばんは。

麓の公園で開催されましたので凄いランドマークでした♪
オートキャンプ場に並ぶクラシックカーもなかなかいい雰囲気でした😊
距離があるのでタイミングが難しいかもしれませんね。
池田湖に新しいカフェができたようで、次の機会は行ってみたいです‼️
2023年4月29日 6:30
維新ロード…「鈴木亮平」と「永山瑛太」の顔にしか見えない(笑)けど、いいなぁここ!!
で、薩摩富士「開聞岳」。これも生で見てみたいですね…見事にきれいな緑の円錐形してるんだ!? で、これを見ながら走る指宿枕崎線にあるJR最南端の駅「西大山駅」に降り立つ…お爺に成ったら、のんびりと列車の旅をしたいと思ってるんですよね。(もうその年だと、セリカじゃ無理でしょうから?)
のどかな場所の森に囲まれた絶好のロケーション…いいなぁ、私も並べたい。。。
コメントへの返答
2023年4月29日 23:03
維新ふるさとの道は市民のお散歩コースが綺麗に整備されて当時の偉人が奉られています♪
前回参加した時は雷雨が凄まじかったので💦…今回は円錐形が綺麗な開聞岳をゆっくり観ることが出来ました♪
今回の最終話に出てくるスポットなので是非ご笑覧いただけると幸いです😊
私もしばらく列車の旅をしていないので行ってみたくなりました‼️
木立の中のセリカ達はまた新たな魅力が垣間見えたイベントになりました。
2023年5月4日 20:05
なるほど、旧車イベントのため鹿児島に行かれたのですね。とても美しい景色の中でのイベントですね。

結婚して直ぐに嫁さん家族と一緒に鹿児島旅行に行った事があるのですが、開聞岳は強く印象に残ってます。あの時は池田湖見て指宿に2泊しました。
コメントへの返答
2023年5月7日 20:11
今回の南下〜最終目的はこのイベントでした。前回が雨だったのでこの景色をお天気で迎えることができて楽しかったです。

私も家内との初めての旅行は指宿温泉♨️でした😊
池田湖から開聞岳も見えるのでいい処ですよね❗️
指宿の隠れ家温泉♨️が大好きです。最近は訪れていませんが…

プロフィール

「先程無事戻りました😊今回の日本往来でお世話になった皆さまありがとうございました🙇‍♂️
今回はトリップメーター一回転して1736.4km走破しました‼️」
何シテル?   08/11 21:00
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation