• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

第千百二十七巻 駿河路漫遊記2024~⑥輝け!!第18回A60カリーナ類E70カローラ類全国大会(63ミーティング)後編

第千百二十七巻 駿河路漫遊記2024~⑥輝け!!第18回A60カリーナ類E70カローラ類全国大会(63ミーティング)後編 お昼前の会場です♪

何とか今のところ

雨には降られてませんが…

お昼からは雨が降る予報になって

いますが、あまり降らないといいなぁ〜

後編~まずは恒例の気になったクルマから
カリーナで今回唯一のクーペ
サイドのストライプが堪りません!!

黄色のカリーナセダン~カッコいいです。

当時ナンバーのコロナセダン~フロントスポイラーとドアミラーがカッコよかったです。
セリカ1600GT~LB
助手席側が痛車になっていました。。。

twincam潤さんのXX
ホイールは14インチの輸出用
コーションプレートを頂戴しました。ありがとうございます!!

メカドックの2台も元気に参加され~♪
おそらく2000Gと思われるXX
カッコいいバッジがフロントに
当初ギャラリー駐車場に停まっていた輸出用フェンダーのXX
ルーフスポイラーも純正で、2本出しマフラー、深リムのBBSホイールがキマっていました。

このカローラのマーク~大好きです!!

このスプリンターもカッコよかったです。

ギャラリー車では・・・・・

お昼寝さんのスタタボ
御開帳していただきました(^^)/
2Eターボエンジン~学校施設にあったほぼ使っていなかったエンジンをOHされたそうです。

こちらの黄色いカリーナもよかったです。
お昼ごはんにお昼寝さんと行こうとすると・・・・・

セリカXXさんが登場!!~お疲れ様です
家内は山菜うどん
私は富士宮やきそばに草餅を・・・・・昨年から生ビール🍺が無くなっていて家内が寂しそうでした。。。
お昼寝さんといろいろお話しして楽しい時間になりました。

食後はだいぶ雨がしっかり降ってきて(^_^;)

ハイラックスの向こうのウイッシュどこかでみたことが・・・・・

セダンの集まり
中でも気になったのは
こちらのセダン
『CRESSIDA』って、まさか

本物でした!!

会場内でも・・・・・
大好きなコロナクーペや
コロナセダンや
フェンダーミラーのカリーナも観られて~
ひでろうさんのXXには
箱絵になったプラモやセリスーのペースカーもあって・・・・・
えすしようさん、XXな帽子🧢を教えて下さってありがとうございました。
今回はビーサンではなくて『Canon Works』のホイールで
やっぱり、坂の上の王子のあのウイッシュでした。。。
家内が頑張って作った

コンポタ(コーンポタージュ色)プログレの贈呈式を(^^)/

閉会式も無事終了して。。。

お昼寝さん~またよろしくお願いします!

SZKさん、またお会いしましょう!!

我々もそろそろお暇を・・・・・

次の目的地へ

XXレディースの皆さんもお疲れ様でした。

つづく・・・・・
ブログ一覧 | セリカオフ会 | クルマ
Posted at 2024/08/07 23:29:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コレ(画像)の登場は、1980(昭 ...
P.N.「32乗り」さん

ここまでやっておきましょう
P.N.「32乗り」さん

このテールで半日語れるね(笑)
P.N.「32乗り」さん

セダンといえば…その52  トヨタ ...
クリューさん

ノスタルジック&ハチマルMTG ノ ...
ぴょん太_500さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2024年8月8日 0:06
呼ばれて飛び出てじゃじゃジャジャ〜ン😂僕がもちやまで登ってる時は降り出して大変でしたよ💦直ぐに退散して山中湖を目指して陶芸を超える時は嵐で雨の日はもう来ないと誓いました🥶
まともな写真はバツマルさんが撮ってくれたこれ一枚だけです❣️使わせていただきますね〜😃
コメントへの返答
2024年8月8日 11:18
食事中に来られていたら…おそらく今回のブログには登場していなかったかもしれません💦
この日は更に山中湖方面はキツかったでしょうね(^_^;)
XXの車列と共に収めたかったですが、また来年も楽しみにしております😊
どうぞどうぞお使いくださいませ‼️
2024年8月8日 0:32
しっかり取り上げていただきありがとうございました。
退場する時のショットは珍しいかもです。
坂の上の王子、いらしてたんですね。
お話しできずで残念でした。
残念と言えば、ひでろうさんも紹介していただけば良かったと後悔しております。
また、どこかのイベントでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年8月8日 11:43
こちらこそ、ホント久しぶりにお会いできていろいろお話しできて楽しかったです😊
珍しい退場シーンを撮れて嬉しかったです♪
坂の上の王子はコンポタプログレのマスコットを終盤のタイミングで取りに来られてました😊
ひでろうさん〜次、ご本人がいらっしゃるタイミングで是非ご紹介させていただきます❗️
ありがとうございます、またよろしくお願いします🙇‍♀️
2024年8月8日 5:12
おはようございます(^_^)。
「お昼寝」さんの復活したスターレット、見たかったなぁ~🤤。
それに、赤の前期カリーナのクーペに4黄色の40系のGTなどなど・・・、いやぁ~、ホント盛り沢山で感無量です😂。
コメントへの返答
2024年8月8日 11:46
お疲れ様です(^.^)。
とってもいい仕上がりになってましたよ、お昼寝さんのスターレット😊。これからイベントに来られると思いますので是非‼️。
赤の前期カリーナクーペは『徳島』のナンバーでした♪。
こちらこそ、喜んでいただいて感謝申し上げます🙇‍♀️。
2024年8月8日 8:53
60系の DOHC TURBOカリーナクーペ1800GT-T。シンプルな角目2灯に60系セリカとAE86を合わせたようなサイドビューがイイですねー。 3BOXのトランク付きノッチバックに見えますが、リヤはハッチバックゲートなんですね。黄色のセダンGT-Tもカッコイイです。
(^^)b
コメントへの返答
2024年8月8日 11:51
今回カリーナクーペはこの一台だけだったので魅力されました😊
仰るとおりでリヤのハッチバックゲートがまたいいんです♪
サイドの『Twincam turbo』のドット柄のストライプが堪らないんです❗️
この黄色のカリーナセダンもとても綺麗でカッコよかったです😊
(^^)v
2024年8月8日 8:54
twincam潤さん、”1G-GEU”のエンジンネームプレートだけでなく他にも作っていたんだ。
昭和53年排出ガス規制適合車のプレートは、白号、スーパー2000GTにも共通でしたか。
コメントへの返答
2024年8月8日 11:56
今回、いろいろいただいて嬉しかったです♪
白号は排出ガス規制適合車のプレートはコピーをすでに貼っていて、黒リミは元々から貼ってあるものがあるので、頂いたものは保存します。
はい、共通でした‼️
2024年8月8日 12:31
クレシーダは気づかなかったですね。
和ナンバーのコロナはワンオーナーです。8年振りに来られました。
コメントへの返答
2024年8月8日 12:57
実車は初めて見たかもしれません😊
当時ナンバーでしたから〜そうでしたか、コロナも今回参加車輌が多くて良かったです🎶
2024年8月8日 20:16
コロナクーペ(ハードトップでしょうか)は免許を取って初めて乗った車です。5M/Tでしたが1S-Uは非力でした~。なかなか生で見る機会がないので、また行ってみたいです。
コメントへの返答
2024年8月9日 0:00
はい、コロナクーペはハードトップボディで私も大好きなクルマです♪
初めて乗られたクルマだったとは羨ましいです😊
搭載されるエンジンによって動きはかなり変わってくるでしょうね‼️
是非またお越しくださいませ‼️
2024年8月10日 7:19
昼前からの雨、スゴかったですね😞
ステッカーありがとうございました🙏

黒の輸出用フェンダーの
1Jにスワップしてありますよ👌
コメントへの返答
2024年8月10日 9:11
食事から戻ろうとしたらすごい雨にびっくりしました💦
私も1G-GEをこよなく愛するみん友さんからいただきましたので使っていただけると嬉しいです☺️

あのXXには1Jが載っていたんですね❗️
スーパーXXですね‼️
2024年8月10日 8:04
もうおなかいっぱいです、ビールも入りません。。。
いやぁ、熱い世界ですね…毎度のことながら。
カリーナクーペのストライプ、そういえばありましたね、こんなのも。この時代のストライプって、セリカもそうですけどなかなかビビッドな色使いとか、クルマのボデーデザインとは全く関係のない形状の図形が並ぶなど、今じゃなかなか見られないPOPな感じなですよね。
いやぁ、久しぶりに見ました!!

レディースの皆様…素敵ですっ(笑)
コメントへの返答
2024年8月10日 9:27
満腹になっていただけて何よりでございました😊
私は表面的にしか見てませんが…更に深掘りすると凄く熱い世界が広がるんでしょうね❗️
ハチマル世代になってバッジのエンブレムからステッカーになりました。各社いろんなタイプのステッカーやストライプを展開していますが…トヨタのストライプは細かく見ていくといろいろ考えられた造形で仕上げられているのがよくわかります♪
遠目だとなかなか気付けないところなんですが💦

いやぁ〜やっぱりキマってますよね😊
2024年8月13日 15:31
その節はどしゃ降りの中、マスコットを頂戴しに当日伺う事を決めると言う御無礼に柔軟対応頂きありがとうございました🙇

ワインレッドのクレシーダは以前バツマルさんの秘密基地にルシーダで連れて行った86のマスコットも作って頂いた彼の愛車ですよ〜。

マスコットも素晴らしい出来映えで感謝しております😊

コメントへの返答
2024年8月13日 19:00
家内もマスコットを準備しておりましたし、必ずや『もちや』に来られると確信してましたので…想定内でしたよ😊

そうでしたね、あの彼もAE86をはじめ多彩なラインナップですね♪
とっても程度の良さそうなクレシーダを末長く維持してほしいと思います😊

こちらこそ、家内の趣味にお付き合いいただいてありがとうございます😊

プロフィール

「初めて長崎空港✈️へ」
何シテル?   08/15 16:21
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation