• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ


19日(日)はその前日にラコリーナへ行ったにも関わらず結局何も食べずにお土産も買わずに帰ってきました(;^_^A



ところが奇遇にも上の子は今年できたばかりのLAGO大津に行ったとのことでオリジナルパッケージのクラブハリエのバームクーヘンをお土産に買ってきてくれていたので頂くことに♪



20日(月)はコチラでランチ、ディッシュランチレギュラーのMサイズ¥1,170-を食す。


21日(火)は部下面談で正午を回ったので近場でランチ、コチラでとんかつ定食のロースをデミソースで¥1,050-を食す。


22日(水)は朝から専務と同行で客先様へ・・・
ランチはその専務のリクエストでコチラでランチ。
オーダーしたのは煮玉子ラーメン¥910-、もちろん専務のおごりですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


夜はいろいろネットで盛り上がっていたレモン彗星、スワン彗星、オリオン座流星群なんですが見えるわけないだろうなぁと近くの公園からそれらしき方向をiPhoneで撮影♪


中央で撮れている!
っと拡大したらただのブレでした( ノД`)シクシク…


上空を取ってみると都会じゃ見れない意外と沢山の星が見えていることが分かります♪iPhone恐るべし・・・


24日(金)は2回目となるコチラでランチ(*'▽')


じんべえラーメン¥1,300-をオーダー(゚д゚)ウマー
麺が見えない位の具沢山なので麺リフト♪
Posted at 2025/10/25 17:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【ラーメン】 | グルメ/料理
2025年10月18日 イイね!

24年度町内会班長による大人の遠足(=゚ω゚)ノ

24年度町内会班長による大人の遠足(=゚ω゚)ノ今年の4月に行った24年度町内会の班長の皆様との打ち上げの時に一部の車好きの方々とツーリングを企画しますね!と・・・

やりたいけど招集掛けても誰も来なかったり迷惑になってりしないかなぁと考えると中々言い出せずにいました(;´・ω・)
そんな中きっかけはお声掛けしていたお一人の方がフェアレディZにお乗り換えにされたことによるお披露目オフで一気に企画が加速し、この度実施する運びとなりました♪
「お題目は車好きによるツーリング」呑み会ならまだしも心配された参加者は15班中5班と言う驚きの参加率。車好きも意外と要るもんだ( ゚Д゚)

先ずは8時に道の駅草津で集合。


そのまま湖岸道路を移動して・・・


琵琶湖大橋を渡って湖西側へ。
道の駅妹子の郷に立ち寄り休憩。
全車並べて記念撮影するも向かいのジャパンが気になる(;・∀・)


先ず向かったのはマキノピックランド

リンク先の画像は2010年で未だそれ程注目浴びていないスポットでしたが今と比べるとメタセコイヤ並木が確実に成長しているのが分かります( ̄▽ ̄;)


先ずは駐車場に並べて並木の撮影といきたいところですが車好きはこのメタセコイヤ並木をバックに愛車の写真が撮りたいはず。昔は路肩に停めて撮影なんかもしていましたが、今じゃ観光に沢山の人が来るのでマナーも厳しくなってますのでそれも出来ず。
ならばとカメラマンをするので各自の走行写真を撮りますよ~と(*'▽')


ここから各社順番に端まで行って戻ってくるシーンを撮影♪


まずはみん友さんでもあります新型フェアレディZ。


何故か写真撮影をしていた若いおねぇさん方と手を振っている(-_-;)


メルセデスのEQB


R33スカイライン


エクストレイル


そして私のLC500


撮ってもらえるなんてうれしぃ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


ところが・・・

ベストアングルで対向車が( ノД`)シクシク…


撮影後は直売所で軽くショッピング


移動前にお尻の写真も♪


この時点でスケジュールの時間を1時間前倒し・・・
次に向かうはランチなのですが毎回行列が出来ているコチラに向かうことに♪

丁度ランチタイムに着いて行列に並ぶ予定がOPEN直後の11:15amに入店。並ばずにすんなり着席ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

オーダーしたのはお刺身御膳¥2,079-と


天ぷら盛り¥1,815-をシェア(゚д゚)ウマー


食後は湖東側に回り長浜へ


ぶらーり街並みを散策し各自自由行動に。


私はやっぱりスイーツが食べたくて以前に行ったことのあるコチラへ(*'▽')


ところが前回行ったのが2016年
当時はシックでクラシカルなお店だったので完全に路線が変わってるΣ( ̄□ ̄|||)


メチャクチャファンシーになっててココもインスタ映え狙いなの・・・
ちゃっかり乗っかってますが(;・∀・)


自由時間も短いのでサッと頂き黒壁スクエアから


商店街が賑わっていると思ったらたまたま長浜芸術版楽市楽座アート・イン・ナガハマが開催中♪


個人の露店が多数並んでいてゆっくり見ていたら時間が足りない(;・∀・)


さすがは大人の遠足、決められた時間は皆さん遅れることなく集合し最終目的地でありますコチラ


先ずは駐車場で解散宣言を行い各自スイーツを食べる方もいればゆっくりショッピングをされる方もおり、最後まで皆さん楽しんで頂けたようで良かったです。
私自身も2回目の訪問となりますが新たな施設もできていたのでゆっくり鑑賞♪



バームクーヘンを買うお客さんの大行列( ゚Д゚)


バームクーヘンの1本焼き、なんと¥31,752-Σ( ̄□ ̄|||)


歴代のパッケージや


製造機第1号の展示


更に製造現場がガラス越しに見ることが出来ます♪



当初心配された天気も解散後に振り出した・・・
引き続き場内を散策。


丁度駐車位置ではバックを建物にLC撮影も♪


ちゃんとした琵琶湖1週にはなりませんでしたが215km約8時間の心地よいドライブ♪


また、定期的に企画をしようと思います(*'▽')

昨年の会長職の時は相当大変でしたが、こうやって近所のお仲間が出来るのは良いことだと思います♪


Posted at 2025/10/25 16:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2025年10月17日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ

先週は3連休がありましたね♪

まずはその1日目の11日(土)なのですが歯医者さんで歯の定期クリーニング・・・
歯科衛生士さんと話をしていて、東京時に通っていた歯科衛生士さんの色っぽいおしゃべりが懐かしいなぁと(;^_^A


12日(日)は朝から奈良県にある室生寺へ参拝。


先ずは限定御朱印を頂く。


仁王門


弥勒堂


金堂
撮影禁止で内部の写真はありませんが金堂内部の仏像は圧巻でした


本堂



本堂での御朱印
見たことのない細筆書きの見事な御朱印


本堂と五重塔


五重塔



ここから奥之院へ向かうのですが・・・
途中で挫折しかけました( ノД`)シクシク…

正面の杉の木ですが根っこが露出した岩に張り付いてますが( ゚Д゚)


そしてこの急でいくつあるのか分からない石段工エエェェ(´д`)ェェエエ工



その石段も一定ではなくサイズもバラバラ傾きもバラバラ、高さもバラバラで疲労が(;´Д`)

かろうじて到着した奥之院にある常燈道


折角着いたので奥之院の御朱印も頂く
本堂とは違って力強い御朱印


何とか下界に到着したのですが少し雨が降ってきた。


朝食も食べてなかったのでランチはガッツリ食べたくコチラへ訪問。この時点で画像でも分かるほどの豪雨・・・
参拝中じゃなくて良かった(*'▽')


オーダーしたのは豚肉と白菜のピリ辛炒め¥980-


麻婆丼¥880-


とろみ麺¥880-


ランチ後は昔は良く行った針テラスへ。
秋らしくコチラでマロンのミックスソフトを頂く(゚д゚)ウマー


13(月)は昼から洗車大会。
先ずはNBOXカスタムから洗車



アルミホイールのセンターキャップですが剥げてきた(´;ω;`)ウッ…


引き続いてLC500も洗車したのですが翌週のイベントに向けて念入りに洗車(*'▽')



車内も徹底的に綺麗にしました♪


夕方は子供のお迎えと夕飯の仕入れにA SQUARE
コチラでドーナッツを仕入れ食す(゚д゚)ウマー


14日(火)はコチラでかつ丼¥880-を食す。


16日(木)はコチラでカツ丼¥620-とかけうどんの並¥420-を食す。


17日(金)はコチラでかやくご飯もりそばセット¥640-ととり天を食す。


Posted at 2025/10/19 11:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 旅行/地域
2025年10月10日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ

先ずは4日(土)ですが週末のイベントがいろいろ入って来ておりブッキングもしているので整理が必要なのと一部企画側であるイベントもあるので忙しくなってきました・・・
夕飯はコチラでデフォルトメニューをテイクアウト♪


5日(日)はちょっと天気は悪かったのですがストレス発散に出掛けました。
先ずはランチですが新店舗開拓でコチラへ。
オーダーしたのは鶏天ぶっかけうどん¥1,120-。


相方は海老天ぶっかけうどん¥1,180-。


食後は彼岸花の撮影に日野町へ。
小雨降る中撮影に興じたのですがカメラはべちゃべちゃ( ノД`)シクシク…


秋桜も綺麗でした(*'▽')


道中、NBOXカスタムが30,000km到達するのを写真に収めようと思っていたのですが、気が付けば( ノД`)シクシク…


3kmオーバーしてしまいましたがついにまた下取り査定が下がる目安である30,000kmを達成致しました・・・

夕飯は下の子と合流して2回目となるコチラへ(*'▽')
今回もトンカツ¥1,000-をオーダー。


一緒に行った下の子は海老フライ¥1,500-をオーダー。


6日(月)はコチラでランチ。
オーダーしたのは煮込みハンバーグとエビフライ¥1,000-。


8日(水)は今年病院以外で初?となるプライベートでの有給休暇取得。目的は勿論滋賀県で行われていた国スポの閉会式でブルーインパルスが彦根のHATOスタジアム上空を飛ぶと言うことで撮影に。
ところが今回は全く飛行ルートの情報が取れずに撮影場所の選定も非常に悩みました。1時間半前にはその撮影スポットに着く段取りで家を出たのですが彦根に近づくと渋滞が発生Σ( ̄□ ̄|||)
結局1時間前に到着するもやっぱり考えることは皆さん一緒で既に壁面には人が・・・


HATOスタジアムの場所も確認し、上空でのフライトを期待しつつ自分なりにはベスポジをキープ出来たと思って、待つことに・・・
たまたま他の見ていた方の声で飛んでくるのを確認できたのですが、想像していた方向と全く異なる方向から(;'∀')


で、スタジアムで撮影されていた方のインスタなんかを確認するとよくわかるのですが私のポジション最悪でした(´;ω;`)ウッ…
スタジアムに向かってくる機影を連写で撮影。この画像の上部の影は駐車場の屋根です・・・


その屋根を通過後は縦に並んでいた機体が既に分離して綺麗に旋回。


そしてまた屋根の方向へ(・。・;


で、また戻ってきたのですがこの屋根が・・・




事前の情報では僅か3分しか飛ばないとの情報を得ていたのでこれで終わった( ノД`)シクシク…と思っていたら♪

また戻ってきてくれたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


と、言うことで個人的は一番至近距離で見られたブルーインパルスだったのですがもっと沢山の演技が見たかった(´;ω;`)ウゥゥ

本来なら早めに着いて朝食を食べるはずだったのですが結局何も飲まず食わずで時間はランチタイム。
あるあるですが、今回某ホームセンターの屋上駐車場からの撮影を行いました。終了後はやっぱり出ていく車で大渋滞。あんまり暑いので一旦店舗で涼んでランチをどこで食べるかリサーチ。30分程度経過したので改めて車に戻るも1Fに降りようとしている車は全く動いていおらず( ゚Д゚)


このままじゃいつまでたっても動けないと判断し、歩いて彦根城方面へ向かいランチを探すことに・・・


気温は30℃を超える中歩いて飲食店の並ぶ夢京橋キャッスルロードに着くも時間にして12:30pm。
どこも行列が出来ていて食事にありつけるまで相当時間が掛かりそう。


暫く散策をして空いているお店を探すもお目に叶うお店は見つからず。


結局並んだお店はコチラ


約20分並んでようやく着席。古民家改造型の雰囲気の良いお店♪


オーダーしたのは近江牛たたき丼御膳¥2,198-。


相方が近江牛ローストビーフ丼御膳¥1,998-。


石破さんもご来店されたようです。


食後はまた、炎天下を歩いてホームセンターへ。
途中、定休日でしたがオモウマに出たお店を発見(*'▽')


車に辿り着いたらもうクタクタでコチラで糖質チャージー♪


帰路は少し寄り道して帰る。


お店で頂いたステッカー。


この日は仕事はするつもりが無かったのですが帰宅すると恐ろしいメール受信に着信迄・・・


仕事を開始し、終えたのが22時過ぎ( ノД`)シクシク…

9日(木)は久々にコチラでランチ。
今回初めてみそラーメン¥900-とやきめしセット¥250-を食す(゚д゚)ウマー


10日(金)はコチラでランチ。


夜は伸び伸びになっていた部下とのサシ飲みでコチラへ。


炭焼きと


藁焼きが売りのお店のようです♪




更に2軒目はコチラへ。


コロナに始まり


変わったカクテルを頂く(゚д゚)ウマー


人それぞれ価値観は異なるようで・・・('Д')

久々の終電で帰路はまたコンビニグルメを買って食す・・・
Posted at 2025/10/12 23:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 旅行/地域
2025年10月04日 イイね!

祝・みんカラ歴22年!

祝・みんカラ歴22年!10月4日でみんカラを始めて22年が経ちます!
昔の記事を読み返すと本当に色々懐かしく感じる事が多く、その世代でお付き合いする方も増えて行き同じ趣味の方々だからこそのお付き合いに感謝しております。
音信不通の方もいらっしゃいますがまた落ち着いたら当時の集まりもして近況報告とか出来ればと思っています。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/10/05 11:49:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
56789 1011
1213141516 17 18
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation