• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくちんの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2014年1月3日

ドアアウターハンドルカーテシ連動♪(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はドアアウターハンドルに

LEDを取り付けました。

スモール連動ではなくカーテシ連動で

点灯させます。

まずは完成画から。
2
まずはアウターハンドルの取り外しから。

ドアを開けるとメクラ蓋あがありますが

これを外すと中にトルクスネジがあります。

これを緩めます。

ネジ自体は緩めても落下することはありません。
3
次にハンドルのリア側についている鍵穴部分。

まぁ助手席側は何もついてませんがこの部分を

後ろ側から持ち上げると簡単に外せます。

運転席側は鍵穴が車体側の溝にシャフトで

繋がってるので少し強めに引っ張ると鍵穴ごと

外れます。
4
次にアウターハンドルにつながった配線を外します。

赤丸部分に精密等のマイナスを突っ込んで右に

引っ張るとコネクターが外れます。
5
次にアウターハンドル本地を外します。

これは後ろにスライドさせると簡単に外れます。
6
今回は3mmの砲弾LEDを打ち込みますので

図の位置に3mmのドリルで穴をあけます。

キリが滑らないようにポンチで位置だしするか

小さなキリで下穴をあけたほうがいいと思います。
7
今回3mmブルーのLEDを使います。

抵抗は1/2W560Ωを使用しました。

ハンダでつないだ後収縮チューブで

保護します。
8
アウターハンドルの穴開け位置に裏側から

LEDを差し込みます。

ツバ付きのLEDの場合ツバを削って

落とした方が綺麗に奥まで差し込めます。

その2へ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヴォクシー90 ヴァレンティ テールレンズ 取付 その3

難易度: ★★

増設ラッケージLEDランプ取り付け

難易度:

ウインカーポジションランプブルー化

難易度:

バックランプバルブ交換 31911㎞

難易度:

70ノア純正OPクリアテール交換!

難易度:

ヴォクシー90 ヴァレンティ テールレンズ 取付 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月27日 19:06
作業お疲れ様です~♪

プラスはウィンドウスイッチのスモールから配線し、マイナス はカーテシ配線を室内から引っ張れないかと妄想しです(笑)

5mmでもいけそうですかね?
コメントへの返答
2014年1月27日 22:03
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

私は出力変換ユニット付けてましたので

そこから取り出しました^^

5mmはきついと思いますよ^^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年11月16日12:34 - 13:47、
0.16km 33分、
2ハイタッチ、バッジ1個を獲得」
何シテル?   11/16 13:48
貧乏人のおっさんの自己満弄りですw せっかく始めたのでオフ会とかで 同じ趣味の友達増やせるよう頑張りますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア周りLEDワイパースイッチ流用♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:56:24
2016.7.24 第3回九州・中国支部合同オフ会 in 唐戸市場るんるん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 10:07:59
九州支部公式オフIN門司港レトロ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 07:55:31

愛車一覧

ダイハツ ミラ チョロQ (ダイハツ ミラ)
通勤だけでも走行距離は伸びるわイベントごとのイジイジが面倒で会社通勤用に譲っていただきま ...
トヨタ ノア ホワイトベース (トヨタ ノア)
この度、80へ箱替えとなりました^^ 70同様、ぼちぼち行きますので変わらずよろしくお ...
ヤマハ マジェスティC まじぇ? (ヤマハ マジェスティC)
息子が中免とったので通学用と嫁さんが通勤で使うと いう事でスクーター購入。 中古です ...
トヨタ ウィッシュ うぃっしゅ (トヨタ ウィッシュ)
通勤快速で頑張ってくれましたが 維持できず^^; 次のオーナーさんの所でも大事にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation