• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

MID 4

クリスマスだけど…
前にも書いた通り、派手なことは止めてもう数年 (^_^;

昨日は、ケーキ&チキンを食べたりしたけれど…



前のブログに書いた、日産の座間記念庫

大量に撮った写真の整理が終わらず…

気になったモノをとりあえずアップ

タイトルの MID 4
分かる方は少ないかと…

モーターショーで見て、「 いいなぁ… と思った記憶がよみがえった
 おぼろげだけど…(爆)

   

1987年に、コンセプトカーとして発表されただけで、市販されなかった

   

今も通じるデザインだと思う
 NSXに似ているけれど、こちらの方が3年前

こういうスタイリングは、昔から好き



いろんな車のことをブログに書いていたら、いつまでたっても終わりそうにないので…
近い内に、フォトギャラリーにしようかと…



34-2,462

ブログ一覧 | 今日の車 | 日記
Posted at 2013/12/25 23:38:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スカッと‼️
ワタヒロさん

備忘録:愛車ランキング V92 達 ...
ReiGoofyさん

C28セレナ チェックパターン2列 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2013年12月25日 23:51
ホント、NSXに似てますね。
私がモーターショーに行き始めたのはこの次の次の回(1991)からなので、この車は知りませんでした。
1989年からの日産大進撃の基礎となる頃ですね。
コメントへの返答
2013年12月26日 0:04
パッと見、NSXですよね (^_^;
こういう車が残っているのがすごいです

モーターショーはあまり行かなかったのですが、コレは覚えてました
2013年12月26日 7:50
これ富士スピードウェイの世界耐久でペースカーやってましたね~ 実際に動くんだ(°°;)と見てましたよ(笑)
コメントへの返答
2013年12月26日 23:55
ペースカーですか!

相当なスピードを出せるって事ですね
2013年12月26日 12:19
幼少の頃にモーターショーに行って
写真を撮りまくって学校でワイワイ
やった記憶が甦りました♪
今観てもカックイイっすねぇぇぇ
(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2013年12月26日 23:56
幼少の頃、ですか (^_^;

ワタシはもう社会人だったりします (笑

今でも通じるデザインですね
2013年12月26日 14:41
自分がまだ小学生だった時の車ですw

これが後のMID4IIに進化して
Z32とR32の礎になったんですよね。

もう、こういう時代は来ないでしょうね。
コメントへの返答
2013年12月26日 23:58
銀乙さんも…
ワタシは↑の通りですが…(^_^;

これがベースになったんですね

細いタイヤとホイールがイケていないだけで、欲しいと思うデザイン

プロフィール

「[整備] #フリード+ スタッドレス → ノーマルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/153980/car/2442263/7735904/note.aspx
何シテル?   04/01 22:39
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation