• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

名古屋モーターショーは緩かった。C4 Picasso & LEVORG

名古屋モーターショーは緩かった。C4 Picasso & LEVORG  日曜日は名古屋モーターショーに行ってきました。

あえて、
これを冒頭にします。


この角度、似てました。(^_^;)

これも似てますかね。


前はホンダ顔ですが。

人気出そうです。




下の2台

これは期待以上の出来でした。

NSX












S660









は、本当にかっこ良かったです。
これは物凄く好きです。(^.^)

とホンダから入りましたが、


肝心のピカソに行きます。

思っていたよりもフロントは違和感ないです。

内装はよく見えずでしたが、良さそうです。


リアもスッキリしてますね。


例の樹脂部分に、

触ってみました。
普通の樹脂のようです。

内装に使いそうな素材のような感じでしたので、
耐候性には不安が残りますね。
ダイジョウブかな?


次はレヴォーグです。
これはリアシートに座りました。

印象はインプの延長上にあるかなと。
車内は写真なしです。

ボディのこの色はいい色でした。

これもありました。イメージカラー

個人的感想ですが、新鮮では無いですね。


ここからは気になった車です。
羅列します。

2008
これは売れてほしいです。

ギアの精度が気になります。
進化しているのか。
来年、試乗します。


次は、キャプチャーです。

大きさ的にはいい大きさです。これも売れてほしいです。


小さな車で大きな未来ですが、これいいですよ。





ハスラーいいですよ。凄く好きです。

コペンもいいですね。





考え方が面白いです。
パーツ組み換えは意味合いが違いますが、C3プルリエルのルーフの着脱を思い出しました。

あとは走りはどうかですね。


実はこいつが良かったです。アクア
通常車とのシートの違いがありすぎで、ショックを受けました。





通常版は、もっと頑張って下さい。
お願いします。

フィエスタは想像していたよりも、いいですね。
かなりいいですよ。



いくら良くても、
分かる人にしか売れないんでしょうね。それが現実ですかね。

今回は、三菱ブース編は後日にします。
三菱流はお待ち下さい。
ちなみに、こんなものはありました。


行って良かったと思う。
名古屋モーターショーでした。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/12/15 23:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年12月16日 0:12
こんばんわ!!



あああああ…
名古屋いけばよかった(。>д<)
コメントへの返答
2013年12月16日 0:29
こんばんは~。

諦めなくて良いですよ。
来週末は、
大阪モーターショーがあります。
12月20日~23日です。

中部の忘年会終わってからでも。間に合いますね。
2013年12月16日 0:42
私もS660とスズキのハスラーはいいと思います、ハスラーはクーペも市販してくれないかなと思いますが。
やはりあの車、私的にはダメですね(~_~;)
コメントへの返答
2013年12月16日 12:15
こんにちは。
羅列した車は本当に良さそうですよ。
あの車は似すぎてました。ヤバイですね。
2013年12月16日 0:46
連投|д・) ソォーッ…

最終日の23日が休みなんでCBMで誰か行かんか誘ってみようと企み中…

トップのHONDA車がよかった~~。

しかし…Σ(゜Д゜)
お嬢連れていけるところじゃなさそうですね~
・゚゚(p>д<q)゚゚・
やはり行けないのか…。
コメントへの返答
2013年12月16日 12:18
こんにちは。

賛否両論ありますね。あの車。
私はあそこまで似ていると、良くないと思います。
23日はどなたか見つけて下さいね。
2013年12月16日 1:01
ガルパンだけでお腹いっぱいです(*^_^*)←

スバルのクルマはWRXコンセプトの進化版なのでしょうか?
そっくりですね(^-^)

ピカソ、乗ってみたいです(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年12月16日 12:36
こんにちは。
ガルパン、まだまだですよ。

スバルは目新しさ無しですが、走りは進化しているんでしょうね。

ピカソは電子装備満載なようです。
試乗してみたいですね。
2013年12月16日 8:50
おはようございます!

昨日行かれたんですね~(^^)

名古屋モーターショー、盛り上がったみたいで地元民としては車熱が熱くて嬉しい限りです!

次回もきっと見に行くぞ~!
コメントへの返答
2013年12月16日 13:05
こんにちは。

日曜日に行ってきました。

両方行きたかったのですが、モーターショーだけ行きました。
新舞子サンは1月には行けると思います。

今回は盛り上がってました。
これだけ盛り上がると嬉しいですね。

次回にも期待です。
2013年12月16日 13:16
 こんにちは.
県内の某ディーラーで,店の前にでーんと置かれていてびっくりしました.>VEZEL
まだ発表されていないから,写真NGとのことでしたが……営業氏も気がついたら移動されていたと困惑顔でした.
で,DS4っぽいなあなんて呟きながら見てましたが,やはりパクっ……参考にしたんですかね?
コメントへの返答
2013年12月16日 15:28
こんにちは。

ディーラーさん、フライングするのはいかんですね。

圧倒的にDS4の艶やかさの勝ちなんですが、
似すぎているのは、どうかというレベルですよね。

普通に見たら、まとまりはありました。
2013年12月16日 19:40
こんばんは!

いつも勉強させて頂いております
m(_ _)m

名古屋モーターショー
私は土曜日に行きました!

シトロエン見て
ミッコグッチャンさんを
思い出しました(*^_^*)

私の中で
シトロエン=ミッコグッチャンさん
なんです(^^ゞ
コメントへの返答
2013年12月16日 19:58
こんばんは~。

いつもイイねありがとうございます。

勉強。いえいえ素人ですので。
シトロエン=私ですか。
真面目にやっていきます。

今回は、前回に比べてかなり充実してましたね。
国産メーカーは技術力あるのに、伝え方がもうひとつな感じで残念ですね。

スズキとダイハツが気に入りました。

今後ともよろしくお願いします。
2013年12月17日 2:29
名古屋モーターショー、むしろ東モよりも楽しめそうな雰囲気ですね~
フィエスタは触ったり座ったりできたと聞きましたので、ずいぶんと敷居の低い雰囲気が羨ましく思えます。
輸入車も豊富だったようですし、主要な東モ出展のコンセプトカーはそのままこちらに出展されてるみたいで・・・
すごくお得なショーだったようで、本当に羨ましいです。
新潟から名古屋は遠いからなぁ・・・(泣)

アクア、やればできるんですね・・・
つまり通常モデルの手抜きがバレ・・・いや、あまり言わないでおきます(汗)
でも、この顔のアクの強さはちょっとなぁ。
トヨタはG’sブランドでよくこういうデザインを出してきますが、勘違いしてるような気がします・・・
コメントへの返答
2013年12月17日 12:25
こんにちは。

敷居が低かったので、タイトルは緩かったとしたように、ほとんど座れたりしました。
スーパースポーツはさすがに無理でしたが。

フォードはフォーカスとフィエスタの両方に座ってみましたが、フィエスタの方が個人的には好みでした。
エコブーストエンジン気になります。

全体的には東京モーターショーよりも近くに寄れたのではと思います。
ゆっくり見れました。

アクアはやればできるようですね。

楽しく見れたので、次回も行きたいと思います。
2013年12月17日 10:15
自分は金曜に行きましたが、
お目当てのピカソ、座れなかったのが残念でした

ホンダの例のアレ、まとまりはいいですが…うちの嫁さんもこれって…?!
と、言ってました(笑)意外と鋭い感覚に嬉しかったです。

最近の国産車、特に市販車のデザインがくどい気がします。
余計な飾りやらライン多くて、顔面、お尻はごちゃごちゃ、キャビンは
今までと変わらず
いう印象ですね。
何でもつけりゃあいいっていうわけではないと思うですけどね…。
コメントへの返答
2013年12月17日 12:19
こんにちは。

ピカソは触れたので良しとします。(^.^)
内装も良さげでした。
問題は、外装の樹脂部分が耐性が無さそうですね。心配です。

ホンダのあれは、やり過ぎですね。
周りからはかっこいいの声が多数聞こえてきましたが。

インテリアとエクステリアのバランスは大事だと思います。
ゴチャゴチャ光り物は要らないです。

今回、全体的に思ったのは、
リアハッチの開口部の広さが国産はダメですね。
狭いです。
欧州車は考えられていますね。トランクの深さも。
と思いました。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32
フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation