• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月17日

SUZUKI SX4 WRC を購入

SUZUKI SX4 WRC を購入 昔からSX4 WRCのミニカーを欲しいと思っていたのですが、
今更ながらリサイクルショップで見つけたので買ってしまいました。

本格参戦1年目の最初のラリー、モンテカルロラリー2008出場車で、ドライバーはパー・ガンナー・アンダーソンです。

スズキの純正部品でNOREV製です。





個人的には大好きなクルマだったのでとても嬉しい収穫でした。



















あのまま参戦していれば表彰台も可能と思わせていただけに、
2008年の1年しか本格参戦しなかったのがとても残念だったことを思い出します。

個人的には、ラリージャパン2008で実際の走りを観れたのは幸運だったなぁと懐かしく思うこの頃です。

ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2019/08/17 23:52:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

友人と飲み会!
レガッテムさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年8月18日 6:41
おはようございます^_^

1/43のSX4!手に入って良かったですね。私も探していますがなかなかみつかりません^^;

マイナートラブルとの戦いが全ての様な参戦でしたがせめてあと数シーズンあれば…私も好きなマシンです(^.^)
コメントへの返答
2019年8月18日 9:45
おはようございます。
何となくですが、ずっと探していたので入手できたのはラッキーでした。
未開封に近い状態で10年以上前の物とは思えない良い感じです。
れいぽんさんも見つけれるのを願っています。

いいところまで来ているとエンジントラブルでリタイアになるなど、本来の実力を発揮できなかったのが残念でした。
数年は参戦継続して欲しかったですね~。
2019年8月18日 7:06
スズキはスイスポがあるので、WRC参加出来そう!ですがね。:;(∩ ˘ω˘ ∩);:
コメントへの返答
2019年8月18日 9:51
撤退時には、大人の事情もあったらしく、いろいろと問題があったらしいので
クルマはあっても、たぶん難しいようです。
次期WRカーになれば事情は変わるかもですが。
また、黄色い弾丸を見てみたいんですがね~。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation