• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっちの110の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2014年3月25日

ヴェロッサ アルミペダル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクで3点セットを発見。中古で使用感モリモリでした。ブレーキの右端すれて磨耗してます。でも3点セットの中古はなかなか見ない(?)ので頑張って落札。3100円+送料1100円。新品買ったら12000円以上したと思うので良しとしよう。

ヤフオクの画像そのまま載せてだいじょぶかな...
2
裏はこうなってます。

僕の愛車はオルガンタイプのアクセルです。会社の車はフック式?ペンダント式?なんですけど長距離運転すると足が吊りそうになります。スポーツ走行するにはいいのでしょうけど、僕はスポーツできないのでオルガンタイプで全然okです。オルガンタイプは疲れません(たぶん)
3
アクセルはポン付け。
ブレーキはちょっと苦労しました。ブレーキの裏側はゴムでできてます。
みんからの先輩方がやってる、お湯で柔らか方式にて装着。細いマイナスドライバーでこじったりして頑張りました。あと石鹸水もスプレーして...ヌルヌル!ヌポッ!
4
フットレストも先輩方のを参考に...

フットレスト本体の出っ張り(爪)を削り取ってしまいます。写真赤丸


フットレスト部の内張りを剥がすと、堅いスポンジ状のクッションが内張りにくっついているので穴を開けてM4の長ビス3本で固定します
写真ありません(^_^;)必死だったので取り忘れです。
5
こんな感じになります!
めっちゃかっこいいです!
本当にかっこいいと思います(*^O^*)
6
ちょと引いた状態でパシャ

みんなやってるからマネしてみたけど、最高です。やる価値あり。

僕には車いじりが趣味な友人がほとんどいません(*_*)なので、誰にも相談できず、こんなちょっとしたカスタムもみんカラ見て調べて妄想して悶々して...パーツや工具揃えて 失敗覚悟でトライしています(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オールオート移植 解説

難易度: ★★★

ファンベルト交換

難易度:

ラヂエターファン追加(計4つ)

難易度:

ホーン移設

難易度:

サイドバイザー取り付け&フィルム貼り

難易度:

エンジン不調 コイル周り 他

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ リコール情報 http://cvw.jp/b/1542275/33333579/
何シテル?   06/12 09:25
少しずつしかいじれません。休日は家族サービスが主で車をいじると白い目で見られます。そう、僕は嫁と子の奴隷になるのだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークのシール類とオイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 07:57:43
ZRX400 フロントフォーク オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 20:53:53
フロントフォークオーバーホール 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 20:31:02

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
マークⅡIR-Sフォーチュナ に乗ってます。 少しずついじってきました。お金も時間も少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation