2014年06月21日
タービン死亡?それともオイル下がり?
昨日クラスメイトと遊んで?エイプにちょっと乗せてもらったりしましたw
初めてmtバイク運転したけど思ったより簡単だったかなw
一回止まってからニュートラルになかなか入らなくてエンストしたけどwww
減速しながらのエンブレむずい
教習所で車でもせんかったからなw
そもそも何速に入ってるかわからんから一速に入った時に軽く飛びそうになったwww
バイクたのしーけどやっぱ怖いわwww
んでメーターの電球死んでるかついてないから何キロ出たかはわからんしw
んでワゴンRで野呂山に行ってみました~
感想は怖かったw
街灯が無いってすごい怖いわ
しかも一台で登るとさらに恐怖感がww
1人で登る気はせんわ・・・
なんとか上ってロータリーについたら
エボ3?とDC2がいたw
ボンネットあけてなんか話してた
まあ人見知りなんで話しかけれませんwww
んで走ってる車はいませんでした
ちょっと早すぎたかな~?
初めてキツネ?を見ましたw
んでちょっと休憩してから下りました~
左コーナー曲がったらまたキツネっぽいのがいたからビビったわw
まあイノシシじゃないだけいいけどw
ずっとセカンドで下りました
んでふもとについてドライブにして下ってて後ろの車のヘッドライトで気付いたけど
なんか後ろが少しかすんでる・・・・
ミラーを見てると俺の車からジャン(´;ω;`)
やばいタービンブローか!?
どこかにバス停とか止めれ所がないかと探しました
気付いたのがほぼ下ったところだったので信号待ちでさらに白煙が増えた(゚д゚;三 ゚Д゚)゙
信号が変わって右折してすぐ左折して車を止めました
すごい量の白煙吐いてました・・・
交差点がもくもくでした
ほんとはアイドリングした方がよかったのかもしれないけど速攻でエンジン切ってオイル量のチェック
ちょっと減ってるくらいだったのでエンジンを冷やせば帰れるかなと思い
10分くらいエンジン切って冷却
んでエンジンをかけてみたら白煙が収まってるちょっと動かして見たら少しは出るけどなんとかなりそうだったんで
回転数を上げないようにしてなんとか帰れました
帰ってからしばらくアイドリングしてたけど白煙は収まったと思う
けど排ガスからゴムが焼けてる感じっぽい匂いが出てた
セカンドで30キロでストレートが長いところは50キロ近く出てたけどそんなにタービンに負担かかるんか?
少しエンジン切ったら収まったからタービンが熱膨張してた?
調べたらオイル下がりでも似た症状になるみたいだけど・・・
上りは常に3000~3500くらいで40キロくらい
だいぶ負担はかかっただろうけど
上った後ちゃんとアフターアイドリングもしたんだけどな~
ちょっとちゃんと調べないと
ちゃんと入院させたいけど
オカンに言ったらお金かかるなら廃車って言われました
説得しないと・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/06/21 10:26:11
今、あなたにおすすめ