• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

携の愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2013年6月11日

チャンデバ のゲイントリマー…壊れた(ーωー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
マルチシステムの要、チャンネルデバイダー(フェニックスゴールドMX3i)の低域用ゲイントリマー(減衰式)の可変抵抗が…もうダメ~(>ω<)っ
写真の可変抵抗2つ(LとR)のうち 右側がジョイスティック並みにグラグラに(ーωー)っ 代替品を物色していたが、なかなか良いのが無い(・ω・)ヾ
2
意を決して…撤去(・ω・)っ
3
固定抵抗化工事開始(^ω^)♪
オペアンプ交換用にストックしてあった ICソケットをプチプチ切って、基板に付けた。ここの可変抵抗は 抵抗体の片側がマイナス側に落ちていて、いわばパッシブネットワークのアッテネータのような減衰回路になっている(・ω・)っ
普段のゲインの調整位置で可変抵抗の抵抗値を測り、同じ抵抗値で固定抵抗化。新設のソケットに、これまたソケットを切って金属被膜抵抗を付けて作ったモジュール?を挿して ゲインを変えられるようにした(^ω^)♪
4
自作モジュール(・ω・)っ 非常に簡単な構造♪ 一旦決めたら あまり弄らないとこだし…まぁこれでいいかな? と(・ω・)ヾ 固定化による音質アップを期待♪♪ モジュール接触部分のロスについては 突っ込まないで下さい(^ω^)ヾ ニャー
モジュールの足には、サンハヤトの「接点復活王」を塗布♪
5
ついでの作業(・ω・)っ
チャンデバのスイッチング電源 一次側の電解コンデンサを、低ESR型 3300μFから 超低ESR型1800μF(ニチコン HZ)に交換… 3300μFはちょっと容量が大きすぎた感有り(^ω^)ヾ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 固定抵抗化 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

309,000km スタータモータ交換

難易度: ★★

309,182km フライホイル交換

難易度: ★★

313,231km シリンダヘッドASSY交換

難易度: ★★

337,825km フロントガラス交換

難易度:

334,085km E/O、ラジエータ、冷却水交換

難易度:

312,535km E/O交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月19日 10:53
可変より固定の方が質は良いでしょうしね~
ぐっと音質良くなったんでは~~

こないだ聴けなかったから早く聴きたいなぁ(爆)
コメントへの返答
2013年6月19日 11:51
先日(コネコオフの日)は、アンプの抵抗を大量に換えた翌日で、変な音でした(ーωー)っ 翌々日に耳が治って聴いたら ビックリでしたよ~(>ω<)っ

チャンデバの抵抗モジュール化は とても宜しいんですが、アラカジメ モジュールのエージングが必要ですね(^ω^)ヾ この作業の後に まだまだ弄りネタが…順次 ボチボチと整備手帳にアップします(^ω^)ヾ
2013年6月19日 12:15
可変から固定にすると効果がスゴいですよね( ´艸`)

モジュールを使えばゲイン調整も可能ですしいいですね!

機会があれば聴かせて下さい(^^)
コメントへの返答
2013年6月19日 14:43
可変抵抗を分解すると、「この黒いとこを音が通るとは思えんw」と いつも思います(ーωー)っ きっと音さん達は、ボリウムの中を苦労して通り抜け、クタクタになって出て来るんです(>ω<)っ ヒー
これを期に、可変抵抗はなるべく固定抵抗化したいと思ってる俺です(・ω・)♪

機会があれば、是非~~(・ω・)♪
2013年6月19日 12:52
ジョイスティック・・・・・懐かしいですw

UPZだらけですね~^^

お互いが・・・・整備手帳の前にメールで画像を見てやり取りしてるので・・・さしてコメントが(笑)

先ほどはお世話になりました^^

UPZの注文完了です^^

コメントへの返答
2013年6月19日 14:56
UPZでなく、イチゴドロップと呼びましょう(^ω^)♪

いつもメールしてるので、改めて整備手帳に上げると コメントがネタ切れになりますねぇ(・∀・)ヾ 俺の場合、暫く経ってから整備手帳に上げますし(・ω・)ヾ

次回の整備手帳は、DRX9255の メインクロック専用電源の設置です(・ω・)っ また 整備手帳でお会いしましょお(・∀・)ノシ♪ ウシシ♪

プロフィール

携です(・ω・)っ よろしくお願いします。 基本オーディオ車。スーパーオリジナルな音を目指して頑張るニャンコ\(・ω・)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ランサーMRからの乗り換え車(・ω・) オーディオはDIYで、自己満足路線をノコノコ歩き ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
修理3、整備3、破壊3 といったところです。残り1は…? 座右の銘→「ノーマルが一番壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation