• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月14日

奥多摩から菩薩ラインを越えて甲府で石焼ビビンバ

奥多摩から菩薩ラインを越えて甲府で石焼ビビンバ 今日も暑くなりそうでしたので午前中のうちに八王子バイパスから檜原村へ抜けて奥多摩へ向かうことにしました。

交通量が少なくなったところで屋根もオープン。あきる野市内はすでに30℃超えでしたが秋川渓谷沿いは気温も少し下がって風も涼しく心地よかったです。


奥多摩周遊道路で少し遊んでひと休み。

すっかり真夏の空と雲です☀☁

奥多摩湖をグルっと回って小河内ダムへ。

平日ならではの静かな雰囲気の中をお散歩するのは良いものです。

今日現在で貯水率約73%とのことでした。

小河内ダムを後にして大菩薩ラインへ向かいまして、甲府市にある『キムっち』に寄ってみました。

看板に書かれている通りに韓国料理のお店です。

入口で靴を脱いで案内された店内はそのまんまご自宅のお部屋という感じ。

暑い中のドライブ後に冷たいお茶が美味しいです(^0^)

石焼ビビンバ定食をいただきました。

目の前で女将さんがマゼマゼしてくれます。オコゲの付け具合が絶妙です。

ビビンバアップ!

暑い日にこそ辛いものというのも良いものです。

オコゲのカリカリ感や海苔のパリパリ感も楽しみつつご馳走様でした。メチャ旨でした(^0^)

帰りはR137~R413のルートにしようかと思いましたが、

雷の音がゴロゴロと聞こえてきたので一宮御坂から最短ルートで帰ってきたのでした(^^ゞ
ブログ一覧 | コペンでお出かけ | クルマ
Posted at 2016/07/14 18:50:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2016年7月15日 0:42
またか……(''・_・`)





あーお腹すいた(^_^;)
コメントへの返答
2016年7月15日 13:32
ウルトラペンコさん
こちらのお店のランチは14時までですので急げばもしかしたら間に合いますよ〜(笑)
2016年7月15日 8:16
利根川水系ダムの貯水率回復が見込めない中、東京の水道水として重要な役割を担っている小河地貯水池(奥多摩湖)…これ以上の水位低下しなければいいですね~で、ばびゅ~んランチはビビンバですか、美味そうですが辛いのダメです。汗が止まらなこれくなるんです。繊細なものでして胃が遣られるんです。辛くなく酸味の少ないクッパなら食べれます…そんな事、誰も聞いてませんでしたね(笑
そろそろ、危険な熱中症にならないよう早めのクローズ&エアコンを使用して愉しいドライブを!
コメントへの返答
2016年7月15日 13:46
彼方此方さん
昨日の夕立と今日の雨くらいではどのくらい回復するのか分かりませんが、足しになるの良いのですが。

プルコギ定食も美味しそうでしたよ〜
あとオーダーの際に辛いのが大丈夫かも聞いてくれるので安心の良いお店でした♪

暑さ対策の屋根の開閉は早め早めの判断を心がけますね(^o^)
2016年7月15日 8:36
天才的なメシテロ攻撃!
ビビンバ目がないんです。
消化されぬまま食べたいものリストが増えるばかりなり。^_^;
コメントへの返答
2016年7月15日 13:51
Nao.Kさん
3枚の写真でジェットストリームアタックです!
あら、ビビンバもお好きでしたか!?食べ物の趣味合いますねぇ(^o^)
こちらもドライブと絡めて行きたくなるロケーションのお店でした♪
2016年7月16日 13:13
オープニングの写真イイですね!
ウインドディフレクターとリアルなダムが見事にマッチしています(^_^)

ラーメンの多い中(笑)、石焼ビビンバでいきなり襲ってくるとはさすがです。
これから暑いシーズンに突入ですが、機会見ながらなるべくオープンで走りたいですね(^o^)
コメントへの返答
2016年7月16日 21:34
heichanさん
ここから見える風景を描いてみましたと言っても良いくらいピクトアイコンが上手くダムを表現していると改めて思いました!

ここの韓国料理のお店が気になっていたんですが、行く途中で気になるラーメン屋さんも発見しちゃいましたのでそちらも追々(笑)

山間部ですと30℃くらいまではオープンでも風が気持ち良いですね(^o^)

プロフィール

2024年5月からロードスターに乗り換えることになりました。 ロードスターに乗って出かけた先で出合った風景写真を撮っています。 写真はインスタグラム(@road...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]BBS RE-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:54:39
スーパーカブ(JA59)のオイル交換。(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:43:06
Amazon 鹿笛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 18:07:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年5月12日納車となりました。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ゆる〜くのんびり乗っていこうと思います。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用するハイゼットトラックの特装車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽量&コンパクトな規格に電動ルーフという贅沢な装備で、屋根は開けても閉めても楽しく走れる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation