• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

セブン無し生活【二十三日目】

セブン無し生活【二十三日目】 本日の画像『ハンズフリーセット発売中』













なぁー(*゚Д゚)

なぁー(*゚Д゚)

なぁー(*゚Д゚)












・・・










(--;)











"ァ '`,、'`,、'`,、'`,、ヽ(´▽`)ノ '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、"
















あぁい!( ̄□ ̄;)







相棒が入院して、早20数日

相棒・・・ どうしてるかなぁ

先日、容態を聞いたけど・・・







ん~・・・







会いにいこうかしらん。











ってな訳でして・・・
お見舞いに行って来たw















ひさしぶりに・・・電車乗りました。
なぜか、携帯モバイルスイカに登録してあるので・・・
とりあえず、3,000円チャージ。






おおよそ2時間。

途中で購入した、ワンピースとファミ通を読みつつ
メタルマックス3が発売だと!?
( ̄□ ̄;)

しかも・・・ マックス!
(竜退治には、もー飽きた!にピンと来たら、ドラム缶押しましょうw)



読み終わった後は、ずっとみな実さんのターン。
アニサマ参戦決定。

今年の夏も、熱そうだ♪













東所沢駅に到着。

歩いて、30分ぐらい。

全然余裕です。

むしろ、もの足りません(笑




グズっていた空が、泣いてきた。

うん。

小雨の中、テクテク歩く。




傘?

 ありません。

大丈夫?

 慣れてます。













ってな訳で到着。


さっそく目に入ってきたのは~


































( ゚д゚)ンン?  (つд⊂)ゴシゴシ  (;゚д゚)ンンン・・ッ!?















シェルビー コブラ じゃん!

ヽ(* Д )ノ  ゚ ゚

すげー !
すげー !!
すげー !!!

レプリカですが・・・
現物見たのは初めてです。

いや~・・・ すごいw

この子の心臓は7000ccですって(笑
軽自動車10台あっても、まだ足りませんw



いつかは、乗ってみたいコブラ。



ベンチプレスありがとう、死ぬほど思いクラッチ。

うん。

クラッチの遊び、ほぼ「0」

うん。

L2キロほどの燃費。

うん。

操縦の難しさ。

うん。





おとなしく、見るだけにしようと改めて思った今日この頃。

( ̄▽ ̄;)



いやはや、良い物をみさせていただきました。









さてっと♪ かえ・・・







帰ってどうする!Σ(゜д゜ )ッ



『本題』の相棒~











リフトにのっかってました。






リアは・・・

バラバラ です。

右側も

バラしたら、なんともな問題が・・・

私がブッシュ交換時に組んだ時、旨く入ってなかった様子・・・
上アッパーアームのピロのカラーがあうあう・・・
本来なら、交換ですって(泣

il||li _ノフ○ il||li




リア廻り・・・ 無垢の棒で補強入れます。
トランク廻り~フレーム。
スペアタイヤラック、ナンバーステーも交換予定。
かなりの補強になります。





そして、本題~の・・・








このデフを乗せるべくしているんですが・・・

このデフ、やっぱりスゴイらしい・・・


手前のドライブシャフトのとこに、バール引っ掛けて廻す。

もちろんながら、後ろが左右とも回る。

片方に負荷かけると、動きが変わ・・・




変わらない?( ̄▽ ̄;)
なんとかおさえようとするけど、まったく止まらなかったとのこと。




通常・・・
車がカーブを曲がる時、内輪差がでるので、それを吸収してエンジンの力を同じトルクを振り分けて伝えることができる。
内側は遅く、外側は早く動くような感じと言えばよいかな?

ただ、弱点として片側の抵抗が殆どなくなると、回転ばっかして・・・
もう一方のタイヤに力が伝わらないってことがある。
雪道とか、砂場とか片方が滑った時に脱出が困難になると。

んで

それを無くすべくしたのがLSD。
リミテッド・スリップ・デフ。
その機構に制限をつけたもの。

上記の欠点が解決されるので、ラリー車や雪道とか4駆に装着される。

以上、どこぞから引用w







このデフの中身は、ガチガチのLSDが入っていると予想。

奇跡的に手に入った、シエラのホーシング一式。
ラリーでもいける?はずの・・・ レストア断念した様子のシエラから外したもの。
やっぱり・・・(汗





こんなスゴイの積んで大丈夫だろうか・・・(大汗

とりあえず

急激なハンドル操作と、アクセル操作は厳禁。

停車して、ハンドル切って、回転上げてアクセルON。
その場でくるくるが簡単にできる♪

らしい( ̄▽ ̄;)

乞う! ・・・ご期待!







退院しても、即、入院する自信が私には・・・








ある! Σ(゜д゜ )カッ!










でも、そんなにヨノナカアマクナイよー



絶賛加工中・・・



シャフト自体の長さが違う。
 純正を移植することでクリア。
先端の形状&太さの違い。
 旋盤で加工&カラー作成でクリア。
ハブにあたる。
 あたるとこを削って修正にてクリア。

いろいろでれども、Y主治医にてクリアしていく問題




そして~・・・
さらに問題発生!

純正のボルトの円盤(名前わからない(><)) の中心系が違う!(大汗

( ̄□ ̄;)

駄菓子菓子!

外したシエラ側のを使用! PCDも同じ108!
外形が違うけど、削って修正。

クリア!

(ノ_-;)ハア…

『捨てなくて、良かったね~w』

あい。^^;





同じデフでも、いろいろと難題です。
リア廻りは、まったくの新調・・・

本当に、本当に、Y主治医には、ご迷惑かけます(T_T)



無理言ってますし、あうあうあうです(--;)

想定外でも、がんがります!

本当に・・・
今しばらく、相棒のこと
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日々のつらつら | 日記
Posted at 2010/03/05 18:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爽快なTバールーフ
バーバンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 19:01
コメントありません。
見たとおりです。

コメントへの返答
2010年3月6日 10:43
たまに、お見舞いお願いします・・・
でも
イタズラしちゃだめですよ?
2010年3月5日 19:04
あれ~長いですね。
春には春雨ドライブ出来るでしょうね(笑
コメントへの返答
2010年3月6日 10:45
ポン付けとは、やはりいきません。
結構やっかいです(TT)

月末イベントあるから、その時完成してたらお披露目かなぁw
2010年3月5日 19:17
これだけやれば修理代金は○○万円?

今年は北国行きは無理かな?

でも治った車で走って来て下さい、母さん乗せて♪
コメントへの返答
2010年3月6日 10:47
予定していたときより、問題発生してますので・・・^^; でも、いたしかたないと思ってます。
なんせ、無茶な事してますから(大汗

あうー・・・
お金本当になくなっちゃうから・・・
厳しいかも(泣
2010年3月5日 21:59
アニサマ参戦、乙です。長女が、羨んでいます(^O^)

龍狩り…青火竜にボコられている自分を見て、次女に呆れられています。(:_;)…(2・2Gは未開封のまま…)


相棒…大変そうですね?(>_<)
デフ…86に乗ってた頃(20年前f^_^;)ドリったり、コマ掻いたり(群ちゃんじゃなくスピンターンの事…)してたんで、入れたいって言ったら…

友人に「回り過ぎるから、お前の腕じゃ無理!」だって(:_;)kazzさんも、「アレは車の性格変わるよ?」って…


頑張って下さい!(^O^)/
コメントへの返答
2010年3月6日 10:50
ぬあ!( ̄□ ̄)
アニサマに反応するお方が!
今年で三年目ですね~
毎年、セブンで行ってますw

レウスは最初、トラウマになりますね^^;
私はフロンティアで活動してますよー
今、停滞中ですが(汗

86! バーキンには、86のリアが簡単に・・・
ニヤリ

うがぁ・・・
やっぱりそうですよね・・・
早くに感覚つかまないと・・・(大汗

本当に、即再入院になってしまう・・・
2010年3月5日 22:27
禁断症状が出てますよ~御大事に~
コメントへの返答
2010年3月6日 10:50
乗りたい・・・
 乗りたい・・・
  乗りたい・・・

ぁああああああぁああぁ!
(--;)
2010年3月6日 0:10
破格(?)LSD良かったね(^_^)v
完成も間近の様だし
コメントへの返答
2010年3月6日 10:51
まだわかりませんけどね^^;
乗ってみて・・・ どうなっているんだか・・・
怖くもあり。
楽しみでも・・・あり。
2010年3月6日 1:41
最初の写真!吹いた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
コメントへの返答
2010年3月6日 10:51
ネタは欠かしませんw
2010年3月6日 2:16
LSDいいな~

私は何故か足車にLSD入っているのにセブンにはない^^
ほすぃ~;
コメントへの返答
2010年3月6日 10:54
今、わかっている情報だけですと・・・
スゴイっぽいです^^;

完成するまでお楽しみな感じです。

どうなるかなぁ・・・
2010年3月8日 0:26
スゴイ事に成ってますネ~^^

私も走れなくてウズウズしてます(^^;

お互いに良い春を迎えましょう(^0^)
コメントへの返答
2010年3月8日 10:26
どうなってしまうのか・・・
不安でもあり、楽しみでもあったりしますw

良い春を迎えたいですね^^

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation