• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月16日

It's Summer "BREAK"

It's Summer "BREAK" 今日で夏休みが終わりです。



9日も休むと明日から社会復帰出来るのか不安になります。というか前半に実家に帰ったことすら結構昔の話に思えたり…。

で、この夏休み中のクルマネタについてブログ投稿したいと思います。
タイトル画像に挙げましたのは、調整しようとして破損したハンドブレーキ調整部です…。


イオックスアローザでの練習会に参加させてもらう前日、エンジンオイル交換とミッションオイル交換をしようと思ったのですが、ミッションオイルはいつも使っている銘柄が近所の自動後退で品切れ、というか取り扱い止めた?見当たらなかったので自分で在庫してるエンジンオイルのみ交換。フラッシングもやったので待ち時間もあるし、ついでにサイドの引きしろ調整もしておくか…と思ったのが運の尽き。
調整ナットを回したら妙に手応えが固くなり、あれ?ん?と締めたり緩めたり何度か回してみたらバーンと破断…どうやら変な方向に力が掛かってネジとナットが噛み込んだらしい…。
お盆休みのこの季節、ディーラーさんもショップさんも軒並み休みで部品発注も出来ないし、第一翌日の練習会に間に合う訳もないのでひとまずホームセンターで長ナット買ってきて応急処置。意外と見た目にはまともそうになったけど…ネジ山のかかりが結構短いので大丈夫なのかちょっと不安。


そんな状態でしたが参加させてもらった練習会は非常に有意義でした。鬼のスラローム練習も、その後のコース走行も。やっぱりスラロームではステアリング操作の遅さがわかります。とはいえコース走るときは、コーナーで出来るだけゆっくりステア操作するようにしないとすぐアンダーが出る。必要なときは素早く回せるように練習した上で、常にゆっくりのステアできるように心がけるのが良いのだろうな。
あと今回はリアのリバウンドストロークを短くしてみたらどうなるか?を試してみたり、GPSロガーをテストしてみたり。
ただ結局、ターンが回らない課題が全然払拭出来ず。空気圧とか色々試しても解決には至らずに、仕方ないから最後は「サイド引くときは思い切り力ずくで!!」という方針で何本か走ってみたら…走行中に思い切り踏ん張ったときフットレストが破損…


こんなぶらぶらじゃ走れないのでとりあえず外してみると、壊れ方も訳が分からない状態。


①…残ってた
②…シャシー側からのスタッドボルトが破断
③…フットレスト(プラ)側取り付け部の底面が抜け、さらにシャシー側取り付け部が曲がってあさっての方向を向いている

応急処置のしようもないので外したままその後も走行しましたが、フットレストがないと想像以上に走りにくいです。力が入らないだけじゃなくて違和感が常にある感じ。サイドといいフットレストといい、地味だけど大事な部分が…やはり20万km走行車の経年劣化は伊達ではないということでしょうか…。

翌日、リアのプリロードと車高をもう一度調整。あとリアブレーキは軽く清掃して、ギャンブルだけどパッド表面をサンディング。当たり面がすっかり黒くなってたので。サンディングすると新品時みたいなちょっとゴールドっぽい色が出てきた。ローターはみごとなレコード盤状態になってるけど、これで当たりさえ出せばもう少しマシになってくれるのでは…という期待を込めて。
フットレストは…やっぱりどうしようもなくて途方に暮れるだけで放置。来週末のG6プレジャーラウンドはこのまま走るしか無いかな…?

そんなこんなで一気に各所に不具合が発生した夏休みでした。エンジンオイル消費量がさほど悪化してないのがせめてもの救いです。面倒ではありますが、どれも致命的なものではない…ということで、順番にそれぞれ直していきたいと思います。

--スチャダラパー "サマージャム'95"--
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/16 19:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 51
べるぐそんさん

シエンタハイブリッド君 LED化と ...
☆じゅん♪さん

プロストコートから約1ヶ月。
8JCCZFさん

朝の一杯 7/22
とも ucf31さん

撤収
ふじっこパパさん

6萬会 長野ツーリング(7月19日 ...
sixstar555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024/1/8 TC2000 Teaam六連星 走行会 http://cvw.jp/b/1567459/47471557/
何シテル?   01/14 13:33
コバコヴァです。 生まれてしばらく父親の乗る初代プレリュードで育ち、初めて自分名義で買った車は3代目プレリュード、そして現在5代目最終型プレリュードに乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グロムの規定トルク、バルブクリアランス他消耗品データ一覧(抜粋) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:31:30
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 15:20:07

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最終型プレリュード、主に通勤用、時折ジムカーナに参戦してます。段々純正に戻って行ってる気 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分名義で所有したクルマ。ずっと前から欲しくて憧れ続け、就職が決まり通勤車が必要だ ...
日産 パルサー だんじり号 (日産 パルサー)
大学自動車部の同期と共同所有してたクルマ。名義は友人。 ラリーがしたくて軽くて小さくてN ...
ホンダ シビック 滑落号 (ホンダ シビック)
自分で所有したクルマじゃないけど外せないクルマ。自動車部の部車としてやってきたシビック。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation