• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

年が明けたとかあと他にもあれやこれや

年が明けたとかあと他にもあれやこれや ←ジムカーナ練習会にはスノーボード持参で臨むのが今年の流行りです。



夏のG6からブログ書いてませんでした…。
この間、仕事の関係で静岡に引っ越し、時期を同じくして約2ヶ月プレリュードを入院させてメンテナンス、12月に久しぶりにキョウセイでの練習会に参加して結果的に走り納めになりました。

長期入院でのメンテナンスの内容は以下の通り
・ブレーキリフレッシュ(ローター&パッド交換、キャリパーOH、Pブレーキワイヤー交換)
・破壊したフットレストの修復
・クラッチを社外強化タイプに交換
・デフOH
・Rrスプリング交換、車高&アライメント調整

おぉ、なんとなく競技やってるっぽくなってきたぞ。
それにしても排気管からの白煙がさらにワイルドになってきてるぞ。


で、もうこれも一ヶ月ほど前になりますが、キョウセイで参加させてもらってきたPRS練習会。全日本や地区戦の選手がたくさんのなか、「どなた様もお気軽にご参加ください。」の言葉を真に受けて申し込み。
(気軽に、という言葉で思い出すこのエピソードが好きだ。)

朝はウェット、だんだん乾いて午後からはドライのコンディションでした。ウェットではターンは十分回る、ドライだとやっぱりまだ技術やセッティングが必要かなー、という感じでした。もう数年購入を迷っていたGoProをついに購入したのでオンボード映像⬇

ウェット


ドライ


オンボードと走行は違うかもしれないが外撮り


ターンが遠すぎるしペダル操作がラフなんだよなぁ…。

あまり良い走りは出来なかったような気がしますが、メンテ前のとにかく回らない、という状況からははっきり脱却できたと思います。ドライバーの腕さえ上がればもう少し何とかなることは見えているのでまた練習です!
さて今年はどうするか…富士スピードウェイが近くなったので、神奈川県戦にも興味あるのですが公式戦に出るほどのレベルにはまだほど遠い、キョウセイシリーズに再挑戦もしてみたいが、それも結構自分にはレベルが高い…というのが悩みどころです。でもあっという間に開幕しちゃうから悩んでる時間もあんまりないですが。えいやーでなにかしら参加していきたいと思います。

おまけ



--David Bowie "Let's Dance"--

追悼
これってナイル・ロジャースのプロデュースだったんだ…。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2016/01/11 22:36:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダ ロードスター用スマートフォ ...
AXIS PARTSさん

超昭和味。
アーモンドカステラさん

またか?! またなのか?!! :( ...
のび~さん

7月の連休はユックリでした☺️(埼 ...
BNR32とBMWな人さん

なんちゃってハワイ^_^
b_bshuichiさん

【グルメ】天重ぅーーー⤴️😀👏 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024/1/8 TC2000 Teaam六連星 走行会 http://cvw.jp/b/1567459/47471557/
何シテル?   01/14 13:33
コバコヴァです。 生まれてしばらく父親の乗る初代プレリュードで育ち、初めて自分名義で買った車は3代目プレリュード、そして現在5代目最終型プレリュードに乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グロムの規定トルク、バルブクリアランス他消耗品データ一覧(抜粋) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:31:30
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 15:20:07

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最終型プレリュード、主に通勤用、時折ジムカーナに参戦してます。段々純正に戻って行ってる気 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分名義で所有したクルマ。ずっと前から欲しくて憧れ続け、就職が決まり通勤車が必要だ ...
日産 パルサー だんじり号 (日産 パルサー)
大学自動車部の同期と共同所有してたクルマ。名義は友人。 ラリーがしたくて軽くて小さくてN ...
ホンダ シビック 滑落号 (ホンダ シビック)
自分で所有したクルマじゃないけど外せないクルマ。自動車部の部車としてやってきたシビック。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation