• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

2025年GWのお出かけ

いよいよGWも最終日になってしまいました。
私は8連休のお休みをいただき、東北方面へ旅をしてきました。





前半は岩手県の沿岸部へ。

奇跡の一本松は、2年前に続いて2回目の訪問でしたが、
今回は資料館もゆっくりとみることができました。



こちらは岩手県の岩泉町にある龍泉洞。
当初は予定していなかったのですが、泊まった宿から近かったので行ってみました。

洞窟の中の透き通った深い地底湖はとても神秘的で、なかなか見ごたえがありました。
が、高所恐怖症なのでこういった澄んだ深い水も、ちょっと苦手です😅



続いて、宮古の近くにある「月山」というところへ。
こちらは約4キロのダート道を登っていきます。ジムニーの本領発揮!





ここはすごい絶景でした!
天気も良くて、行って良かったです。





月山に続いて、本州最東端にあるトドヶ崎へ。
最寄りの駐車場から片道4キロを歩かなければならないことは事前に把握していましたが、
結構な山道で片道1時間くらいかかってしまいました…。



駐車場に戻ると、鹿がお出迎え。。。



このあたりは、過去の津波の経験を踏まえ、この石碑より低い場所に
家を建ててはいけないと代々伝えられている…と、ちょうど前日に
奇跡の一本松近くの資料館で見ていたので、勉強になりました。



翌日は栗駒山の方面へ。
標高が上がっていくと、まだまだ桜も咲いていました。



無料のキャンプサイトもあったので、道中でプチコーヒーブレイク。



栗駒山の頂上付近は、さすがに雪も多く残っていました。



ジムニーも、ちょっと雪遊び(笑)



ちょっと霞んでしまいましたが、遠くに鳥海山も見えました。

今年のGWは曜日の並びもイマイチで、残念ながら北海道へは行けませんでしたが、
岩手県をゆっくりと回ることができて、なかなか新鮮な旅でした😄
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/06 17:16:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東北の山旅
kozy23さん

祝20万キロ。
shizuka0203さん

紅葉狩り 栗駒山+月山+蔵王
Nachtさん

ラーメン食べて角館温泉
5SPEEDさん

栗駒山周遊ドライブ
ケンジPP1さん

酔仙 奇跡の一本松 吟醸酒(^^♪
hazedonさん

この記事へのコメント

2025年5月6日 18:47
本土最北端、最東端、最西端、最南端を制覇しておられるみどりMRさん、本州の最○端はどうなんでしょう?😊
コメントへの返答
2025年5月7日 18:07
本州はまだまだです😅

本州最北端の青森県大間は行ったことがあるのですが、最南端と最西端は場所も知りません…
が、いつかトライすると思います😁

プロフィール

「@キヨさん 実は…私も今日同じところに行ったのですが、駐車場からめちゃ遠いですね😫」
何シテル?   04/30 15:53
ランエボからND型ロードスターに乗り換えました。 景色のいいところ、オープンで走ると気持ちいいところを求めて いろいろ出かけたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

国道走破の旅#54(6/7) 🟧R170 泉佐野-高槻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 12:41:35
ワイパーの間欠時間調整できるよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 21:20:51
数日乗ってみて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 07:57:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の2シーター、初のオープンです。 このクルマでドライブを楽しみたいです!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年12月契約。 納期は1年くらいとのことなので、2021年の年内に届くといいなぁ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が免許を取って、初めて乗った車です。 初心者マークが懐かしいです。 初めて運転したと ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
カミさんのクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation