• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

走行会まであと4日!

早いもので、今日で9月が終了します。
私の毎年の楽しみの走行会(円走会)まで、あと4日となってきました。
alt


一応、準備の方もほぼ済ませて、あとはタイヤ交換と、外してあるアンダーカバーの取付が残っているので、明日から10月3日に完了させる段取りです。


今回、走行会のためにフロントロアアームのブッシュを交換しました。
「クニーズ」というメーカーのウレタンブッシュです。

alt


キャッチフレーズは「車の一生迄もつ」との事でチャレンジしました。
交換後のフィーリングはステアリングセンターの振れが皆無となり、操舵事の反応もダイレクトさを増しました。

alt


ちょっと期待できそうですね(^^;)

そして、12年間使ってきたスーツを買い替えました。前回よりワンランク下げてますが、年金生活者にはちょっと贅沢品です。

alt


デコレーションは、今までのアイロンプリント用紙を使わず、カッティングシートタイプのアイロンプリントを使いました。

前回まで使っていた、アイロンプリント用紙は素材が紙系なので、耐久性に若干心配がありました。
今回の物は、素材がゴム系でホットメルト接着タイプなので、接着強度と素材の耐久性に期待できそうです。

後、当日の天気が心配だったのですが、何とか雨にはならないようです。
ジジイなので、皆さんの邪魔にならない程度に楽しんできます。
Posted at 2025/09/30 17:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2025年08月17日 イイね!

わが家の車両入替

今月の8日の日、嫁のタントを新車のスペーシアカスタムに入替となりました。
タントも13年経過しており、走行距離は5万キロ超程度ですが、さすがに足回りなどのへたりもあり、入替となりました。
alt


これで、我が家の車は長男のアルトワークス、次男のジムニーシエラ、そして、嫁のスペーシアカスタムとスズキの車が3台になりました。

alt



スペーシアカスタムですが、やたらセンサーなどが付いており、バックするのにも車輪止めなどが近づくと、センサー音だけでなくブレーキまでかかってしまうように設定されている様で、余りに不便なので車の設定で、ブレーキはかからないように設定変更しました。
それでも、一旦はブレーキがかかり、ブレーキを解除するとバックできるというあまりにも不便な装置が付いているのには閉口してます。

嫁も新たな13年ぶりの車に四苦八苦しています(^^;)

アルテッツァはこのまま継続して乗り続けますが、後々、メンテの方で手がかかりそうです。

また、10月の走行会に合わせてロワーアームブッシュをウレタン製のものに交換する予定です。

alt


写真の青い所のブッシュに交換する予定です。
ゴムのブッシュと違い、ピロボールに近い感触だそうです。
また、寿命も車両一代分くらい持つようです。
来月に交換する予定です。楽しみです。

Posted at 2025/08/17 21:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2025年07月11日 イイね!

今年もやってきました、走行会の開催連絡!

今年も早々に走行会の連絡が来ました。

日程は10月4日(土)の午後1時から福井市のタカスサーキットで、
例年通り開催の予定です。
alt

それで、早々と走行会の準備に入ってます。
というのも、走行会で使用するスーツの傷みがひどく、セルフのアイロンプリントの剥がれやグローブのほころびなど、みすぼらしく成ってきたので今回思い切って新調しました。

長男はカートスーツですが、それなりの物を用意しました。

alt


左側が12年前に購入したときの長男のスーツです。右は今回新調。

私はレーシングスーツですが、一応FIA公認でリーズナブルな価格を選択。
また、グローブも指先がほつれていたため新調しました。

alt


これも左側が12年前に購入したときのスーツです。右は今回新調。
どちらのスーツもデコレーションは、セルフアイロンプリントなので耐久性はあまり高くありません(^^;)

単にカッコつけだけですが、一応はサーキット走行会という事もあり、
それなりのカッコで参加するのがマナーかなと思っております。

決して速く走るわけではなく、楽しみながら走るという方針は変えてません。
シャカリキに走って車を潰したら悲惨なことになりますので(^^;)

ただ、年金生活者にはそれなりの出費になりますが、止められません(^^)v
Posted at 2025/07/11 22:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2025年06月30日 イイね!

カーボンボンネットのクリア塗装2回目の修理か?

アルテッツァも今年の4月で丸22年経過となってます。
エンジンなど重要個所はノントラブルなのですが、外装関係などがボチボチ補修が必要となってきました。

alt


そんな中、14年前にカーボンボンネットを装着し、その時にクリア塗装をしたのですが、8年後にクリア塗装の剥がれが酷くなり、再塗装しました。それから6年経過の今年になってから、クリア塗装がまた剥がれかかってきているので、修理の必要性が発生してきた。

14年前にカーボンボンネットを装着

alt


alt


クリア塗装の終わったボンネット
alt


alt


そして、8年後クリア剥がれが発生
alt


修理の為、旧クリア塗装を剥がし再塗装
alt


alt

再塗装完了

しかし、その6年後(現在)クリア塗装の剥がれが再発してきた。
(写真の黄色枠の所)
alt


各部の詳細写真
alt


alt


alt


写真ではポツポツと丸く斑点のように塗装が浮き上がってきています。
原因は定かではないですが、飛び石や、紫外線などの影響もありそうです。

クリア塗装をやり直すとなると、また、カッティングシート類を剥がす
事になります。剥がすこと自体は簡単ですが、また剥がれが出ることを
考えると、クリアより純正色に塗装した方がいいかもしれませんね。

行きつけのボディショップの方でも、カーボン素材の上にクリア塗装より
カーボン面にサーフェーサー処理を入れて、純正色に塗装した方が強度的、
耐久性にも良いかとの見解です。

という事で、純正色塗装にしようかと思っています。
そうなるとリヤトランクの天面も純正色に塗装しなければなりませんが、
仕方ないですね(^^;)




Posted at 2025/06/30 15:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年05月30日 イイね!

ペット用ドライブボックス取付アダプター作成(自作)

わが家の家族にトイプードルがいます(オス 今年8月で14才 体重2.3Kg)
名前はシューミーと言います。

alt


そのシューミーを自動車に乗せて移動する際の、ドライブボックスを
3年ほど前に購入しております。

alt


それを、自動車のノーマルシートに取付けるのは、ボックスの高さ(目線)
以外は特に問題ないのですが、個性的なシートの車の場合(アルテッツァーフルバケ / アルトワークス―純正レカロ)シートの凸凹などで、きちんと装着できない状態になっています。
その問題を一掃するために、ベンチシートからフルバケ迄フィットするアダプターを作成しました。

部品はごく一般的なものを使っています。(モノタロウで調達)
シートアダプターの骨格部は、伸縮棚の一番短いものを使っています。
ドライブボックスを載せる所は、アルミ板(3㎜)と棚受け(ステンレス)を
伸縮棚にねじ止めして強度を確保しています。

alt


ボックスとアダプターはワンタッチロックベルト(迷彩柄)を使って
固定します。

alt


alt


最後にボックスに付属のベルトをシートに廻して固定するようにしてます。
(ボックスについている黒いベルト)

参考までに、アルテッツァとタントに装着した写真を掲載しておきます。

alt


alt


この写真から、ボックスの座面が運転手の脇のあたりにくるため、
シューミーも景色を楽しむことが出来るようになりました。


Posted at 2025/05/30 20:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造・加工 | ペット

プロフィール

「走行会まであと4日! http://cvw.jp/b/1577994/48686804/
何シテル?   09/30 17:51
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) セキュリティインジケーションランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 14:24:31
トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation