• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やらわか洗車の"あぱっち号" [スズキ ジムニー]

ジムニーで行く、北海道キャンプツーリング⑬ [斜里から開陽台]

投稿日 : 2015年08月19日
1
釧網本線の北浜駅の展望台より線路を望む。
蒼い海と一直線に伸びる線路が印象的だ。
こんな風景北海道にしかない。
結構な時間、そこでぼーっとしていた。
一人旅の自由さと、この機会を与えてくれた人に感謝する瞬間だ。
2
沿線に良い感じの風景があったのでパシャリ。
こういう時に偶然電車が通りかかるだけの運も、電車が来るまで粘るだけの根気も、あいにく持ち合わせていない。
ジャガイモ畑が広がるが、害虫を広めるといけないので、車の下周りは昨日洗っておいた。
でもなぜか写真の通りすぐ汚れちゃうんだよなぁ。
3
丁度昼時になったので斜里の「しれとこ里見」へ。
「つぶのかき揚げ丼」が有名とのことなのでそれを注文。
でもなぜか注文してから無性にウニを食べたくなる。
(というわけでその後の旅はなぜか“うにコンプレックス”を引きずることになる)
とはいえつぶのかき揚げ丼はつぶ貝がたくさんで美味しかった。
でも俺はウニが食べたいのだ。食べたいのだ。
4
知床は天気が悪そうだし、峠の険しさとジムニーの相性が悪いことは予想できたので、今回知床は見送り、斜里から南下することにする。
目の前に見えている江鳶山の砂利の林道を突っ切れば、途中の山頂の展望台で眺望を望みつつ、摩周湖の裏を通り釧路方面へ抜けられる。
我ながら完璧な計画だが・・・。
5
林道の入り口はシカよけのかぎの掛かっていないゲートであった。
看板によればちゃんとゲート閉めて入るなら通ってもいいぜ、とのことであったが、基本的に慣れない土地ではゲートを開けない事にしているのでパス。
山頂が雲かかっていて、眺望の良くなさそうだし、林道を避けるルートに進路を切った。
とはいえショートカットのため、畑のあぜ道を失礼。
6
晴れている摩周湖を見ると婚期を逃すとのことで、独身街道爆走中のやらわかは、摩周湖には近づかぬことにし(笑)、裏摩周湖の道をコソコソと南に向かい走る。
途中、神の子池の看板を見つけ、寄ることにする。
前一度行ったが、あの幻想的な雰囲気は再訪の価値がある。
途中はダートだしね(笑)

再訪した神の子池はその水の透明さ、その青さが何とも気味悪いほどに美しかった。
7
これは何だろう?
ユリかな。綺麗な色だね。

平均水温8度とのことでそばを歩くだけでとても涼しい。

神の子池を発して間もなく雨が降りだした。
自分の知る限り道東は南北の山を越えると天気がガラッと変わる。
8
少し時間に余裕があるので、天気があまり良くないのが分かっていたが、開陽台へ。
中標津にそびえる標高270mの高地。
ここから見える周囲の風景は見渡す限り風景が広がり、圧倒的なスケール感である。
曇っていて遠くが見えないとしても、その迫力は変わらない。
つづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月19日 21:16
幾度となく果ての見えない景色が北海道ならではの景色ですね
確かに時間を忘れてしまいそうです

神の子池、同じような景色を当方は
中国の九寨溝で見たのを思い出しました

摩周湖を見ても見なくても、既に....
対策を検討下さい -_-b
コメントへの返答
2015年8月19日 21:45
旅の中で、本当に旅のことだけに集中できたのは幸せでした。

九寨溝もすごいらしいですね。
中国の名勝はスケールがデカイです。

実はハタチの頃に初めて摩周湖見たとき、快晴だったのです。
そのジンクスは逃れられません(笑)
30過ぎても結婚までいかんかったら、今の彼女とロードスターと別れ、エリーゼを買う事にします。
2015年8月19日 22:40
私は大学4年の夏休みに霧ひとつない摩周湖を見ましたが、二十代の内に結婚できましたから、そんなに気にしない方が良いですよ。
コメントへの返答
2015年8月20日 12:33
大丈夫です、摩周湖のことはネタにしてるだけで、実はそれほど気にしていませんよ(笑)
それよりも快晴の摩周湖の美しさの方が重要です。
2015年8月23日 17:12
こんにちは。

私も知床、斜里はお天気に恵まれませんでした。

知床、斜里はお天気が良ければ、素晴らしい所でしょうね。


リベンジですね~ (笑)
コメントへの返答
2015年8月25日 0:15
こんばんは。

確かにあのあたりは天気もきまぐれです。
いつかきちんと、いい天気の中を行きたいですね。

あのあたりはついでに行く場所ではなく、ゆっくり数日間過ごすのが良い気もします。

プロフィール

「夏休み。生産から18年で生まれ故郷に一時立ち寄り。」
何シテル?   08/31 15:00
ドライブの記録目的にみんカラ始めました、やらわか洗車です。 “やわらか”ではありません。 なんかこう、もう少しカッコいい名前にすれば良かった・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交換した事はしたが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:12:19
フロントガラス外周の隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 16:21:05
和気産業 当たりブロックNo. 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 23:06:34

愛車一覧

マツダ ロードスター やらわか号 (マツダ ロードスター)
2005年の発売月に生産された初期型NC1です。 不人気色ゆえ半年でカタログ落ちした、ノ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ジムニーを売却後、やはり自分にはいろんなところに遊びに出かけられる四駆が欠かせないと気づ ...
スズキ ジムニー あぱっち号 (スズキ ジムニー)
人生をさらに楽しむための相棒として、JB23型ジムニー導入しました。 今まで出来なかった ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
自転車ほしぃぃぃって色んな人に言いまくってたら、貰えた(笑) 本格的に自転車にハマるほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation