• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

静夜思~君を恋うる歌~

    恋ひ恋ひて 逢いたるものを 月しあれば 夜は隠るらむ しましはあり待て

             恋し続けて、やっとお逢いできました。
              空には月がありますから、まだ夜明けに間がありましょう。
               しばらくそのままいらしてください。



    ただ一夜 隔てしからに あらたまの 月か経ぬると 心惑ひぬ

              たった一晩逢わなかっただけで一月も経ったかと思って、
                心は千々に乱れます。


      
    目には見て 手には取らえぬ 月の内の 桂のごとき 妹をいかにせむ

              目には見ても、手には取れない月の中の桂のような、
                あなたをどうしたらいいのでしょうか。


  
     ぬばたまの その夜の月夜 今日までに 我は忘れず 間なくし思へば

              あの晩の月が今日までもわたしは忘れられません。
                   あなたのことを絶えず想っております。



     み空行く 月の光に ただ一目 相見し人の 夢にし見ゆる

              空を行く月の光で、ただ一度お目にかかっただけの方が 夢に見えるのです。


      我が背子と ふたりし居らば 山高み 里には月は 照らずともよし

             あなたと二人でいることさえできたならば、
              山が高くて偲ぶよすがの月がこの里に照らなくても、 いっこうにかまいません。



      妹が家の 門田を見むと うち出来し 心もしるく 照る月夜かも

             いとしい人の家の門田をみようと思って家を出てみたら
                私の気持ちを表すように、月がこんなに照っている。



      あらたまの 月立つまでに 来まさねば 夢にし見つつ 思ひぞ我がせし

              月が改まるまでもおいでにならないので、
                いつも夢に見ては、あなたのことを思っていました。



      万代に 照るべき月も 雲隠り 苦しきものぞ 逢はむと思へど

             幾万年も照らすはずの月さえも雲隠れしてとても切ない。
                  こんなにもあなたに逢いたいと思っているのに。


      
      君に恋ひ 萎えうらぶれ 我が居れば 秋風吹きて 月かたぶきぬ

              あの方が恋しくてならず、うちしおれていると、
                秋風が寒々と吹いて、月はもう西空に傾いてしまいました。




       秋の夜の 月かも君は 雲隠り しましく見ねば ここだ恋しき

              秋の夜の月なのでしょうか、あなたは。
                ちょっと雲に隠れて見えなくても気になるように、
                  ほんのしばらくお目にかかれないだけで、こんなにも恋しいとは。



      我妹子し 我れを思はば まそ鏡 照り出づる月の 影に見え来ぬ

              いとしい娘よ、もしあなたが私を思うのなら、
                鏡のように空高く照りまさる月のように面影にでも 見えてきておくれ。



       まそ鏡 清き月夜の ゆつりなば 思ひはやまず 恋こそまさめ

               鏡のように清らかな月が照らすこの夜空が暗くなってしまったなら、
                    胸の思いは紛れずに、恋しさがいっそう募ってこように。





 明日は、十三夜の月「後の月」ですね。
 万葉の歌人はもとより、日本人が最も愛でたという十三夜の月。
 それに因んで、万葉集から十三篇の月にまつわる恋歌をあげてみました。
 名古屋をはじめ全国的に明日は曇りのとこが多いみたいだけど、
 なんとか、月見、できるといいね。


  




> 一年に4センチ 遠ざかりゆく恋・・・・・・・
  そう、月は一年で約4センチずつ地球から遠ざかっているんです。










ブログ一覧 | 夜空への想い | 日記
Posted at 2010/10/20 01:45:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋
takeshi.oさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 3:56
ここ数日、けっこうお天気はよくて
夜空も見えるけども、

星空がクリアに見える晩って
冷え込みもきつくて、なかなか
外でゆっくり眺められないのが
もどかしいッス。。。(*_*)
コメントへの返答
2010年10月21日 2:05
こちらも冷え込みが日に日に感じられるように
なりましたが、それを我慢して夜空の観測を
するのがまた楽しいです。

今晩は雲が多くて星は見えませんでしたが
月は形こそ見極められませんでしたが、
その存在は、はっきりと感じられましたよ。
2010年10月20日 7:34
気球から遠ざかっている?
「地球から遠ざかっている」じゃないの?(^^;)
コメントへの返答
2010年10月20日 8:17
うほ。文字を小さくしたので確認しづらかった。
訂正したよ。さんきゅう~。
2010年10月20日 10:00
おはようございます。「後の月」今日ですね。
大阪も曇っていますが、夜は晴れてくれるとラッキーです♪
栗饅頭も食べないと(笑)。月は一年で4cm遠ざかっているのですね。。。
コメントへの返答
2010年10月21日 2:12
こんばんは。
結局、ずっと雲に覆われていましたが
ぼんやりと雲間からその十三夜の存在は
はっきりと分かりました。
ま、これで充分。だって少し控えめな十三夜月
だから(笑)

4センチ遠ざかるのは、月の引力による潮の
満ち引きの影響によるものです。
2010年10月20日 14:38
うん。。。。。曇天(ノ_-。)  明日は崩れるらしいよ・・・・・

地球から遠くなって・・・・・ドコ行っちゃうのかな。。。。毎日4cmでなくて良かったけど、どーやって計測するんやろね(笑
コメントへの返答
2010年10月21日 2:15
満月も危ういか?

月と地球の距離。
それは長~い巻尺で毎年計ってるからさ(笑)
2010年10月20日 14:54
素敵ですね。今の私にスーッと入ってくるものばかりでした。

同じ日本に住んでいるのに時代が違うだけでいろんな事が変わってきますね。

私もこんな、日本の美をこよなく愛していた時代に生まれてみたかったものです。

今は今で便利ですけどね(笑)今の時代に生まれていなかったらピアノにも出会ってなかったでしょうし。。でも雅楽には圧倒的な魅力を感じます!
コメントへの返答
2010年10月21日 2:34
こんばんは。ぴよえさん。

万葉の時代にもし、ぴよえさんが生まれていたと
したら、和琴か箏の名人になっていたかもです。
どの時代にでも、なるべき人はそうなりますから。

わずかに残ってる日本の美。
これだけは亡くさないように大切にして
いかなければいけませんね。
日本だけに限らず、地球規模でも。
2010年10月20日 21:24
ジョーさん
今夜も雲が多くて微妙ですが^^;
モンブランを作ったので食べに来てくださいね♪

コメントへの返答
2010年10月21日 2:18
雲にずっと覆われてましたね。
でも月のある位置のところだけが、ぼーと白く
照らされていたので、そこにあるんだ。ということ
は確認できました。

実はケーキの中でもモンブランがいちばん好き
です。
なので今から行きます。熱いコーヒーも欲しいな♪
2010年10月20日 23:17
こんばんわ~。

満月のお供、月さんの登場です(^^)

11月に奈良に行くんだ~☆
お泊りと日帰りと2回も♪
万葉集にも歌われている古都を
しっかりと味わって来たいと思います。
コメントへの返答
2010年10月21日 2:21
はい。お待ちしてました(笑)

奈良かあ。いいなあ~。
奈良は斑鳩とか飛鳥のあたりがいちばん好き
だな。
万葉の道を満喫してきてください。
その時期なら紅葉も綺麗だろうなあ。
なんなら同伴しましょうか?お泊りの日だけ(笑)
2010年10月21日 0:04
いつも 素敵な選曲ですね♪

お月さまは今夜 顔を見せてくれているのかな?
空を見上げるのも忘れてました・・・・

寝る前に、ベランダにでてみます。。。
十三夜かぁ・・・
少し欠けた月を愛でる日本人の美意識
ジョーさんが教えてくれたことの一つです(*^_^*)
コメントへの返答
2010年10月21日 2:25
こんばんは。こゆきさん。

見れましたか?
こちらは、はっきりとした姿は見ることは
できませんでしたが、月がそこにいる、という
感じは分かりました。

何事も、少し控えめな方が日本人の感覚の
好むところなんでしょうね。
どっかの国と違って(笑)
2010年10月29日 9:52
わからない様にわからない様に遠ざかってるの
何だかさびしいねえ(><)
コメントへの返答
2010年10月29日 20:29
時にはそれが思いやりであったりもするよ。

プロフィール

「遠距離電話 http://cvw.jp/b/158953/45010251/
何シテル?   04/11 20:18
星のソムリエ 月の詩人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ぉかゆ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヽ(*’-^*)。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ヽ(*’-^*)。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation