• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vigor2000の"FX02" [その他 ドッペルギャンガー]

整備手帳

作業日:2014年1月18日

フロントハブのグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気が付けば,この折りたたみ自転車も6年以上の付き合いとなりました。といってもあまり乗っていませんでしたが・・・。
今回は,前回気になった,前輪のベアリングを,あらたにグリスを入れ直してみようと思います。
2
この自転車はドッペルギャンガーというブランド?で,派手な見た目に反して,各部はオーソドックスな作りをしています。でも,あまり自分も自転車の整備はしたことがないので,あれこれとネットで勉強してみました。
画像は,ホイルのベアリング部分が見えたところです。
3
カップ&コーン方式というらしいですが,とにかく外してみました。ベアリング部分のグリスはまだ大丈夫そうではありましたが,新しく塗り直すのでキッチンペーパーで拭き取ってブレーキクリーナーで落とします。なお,ベアリングのボールは片側で9個でした。
4
今回,自転車用に購入した,シマノのデュラエース用グリス。デュラエースはシマノの製品の中でも最高峰に位置するコンポーネントで,とても高くて買えませんが,グリスだけなら千円台で買えます。ふつうのと性能が違うとの話ですが,とりあえず色はかなり派手な黄色,粘度は気温が低いこともあってかなり粘ります。
なお,ここに使うグリスとしては,ホームセンターで手に入るウレアグリスがかなり適しているという情報もありました。そっちなら200円程度で売っていたような気がします。
5
新しいグリスを塗り,組み直します。
ここから,ナットを締め直すわけですが,その締め加減はかなり微妙で,なおかつ性能に大きく響くとのことで,何度か試してはやり直しました。それでも今ひとつ,良い感じは手応えとして感じられませんでした。経験がモノを言うのかな。
6
組み直し完了。慣れると本当に20分弱でできそうな内容でした。ついでにフレームやリムなどの汚れを落としました。
7
では,早速。
前輪の空転タイムを計測してみます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1591020/blog/31934673/
前回の結果は,1分2秒。メンテした今回はどうか。
なお,最初に手で回転を与えた勢いですが,.
スピードメーターを付けてやってみたところ,だいたい時速20kmの勢いとなりました。
8
なんとびっくり。
前回1分だったのが嘘のようです。ウチの3台の中でも最長記録,なんと3分越えです。
これは,他の自転車もメンテする価値がありそうです。

というわけで,乗りっぱなしにされがちな自転車ですが,これもメンテナンスするのも大事なのだと実感しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月19日 0:22
(^ー^)ノ生まれ変わったようで 気持ちがイイですね!
コメントへの返答
2014年1月19日 9:24
コメント有り難うございます。
正直,乗ってみても違いはよくわかりませんので,私にとっては自己満足の世界かもしれませんが,整備はクルマでも自転車でも大事なことなんですよね。半ば乗り捨てているような自転車たちを,もっと大事にしなければと思いました。
2014年1月19日 20:38
8は上記のメータですか?
コメントへの返答
2014年1月20日 0:28
8は,iPhoneの無料アプリのストップウォッチです。手動計測です(笑)
計測完了したら,そのまま画面を,スクリーンショット保存機能で「撮影」しています。なかなか便利です。

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation