• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takkeccinoの"どす太くん" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2024年5月2日

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー  

評価:
4
COVERITE  Premium Prestige 5層構造ボディーカバー
定番のCL53です。
純正カバーが2年半経って破れてきた上、カバーによって汚れるという本末転倒状態だったので、買い替えました。

純正と比較してみます。

純正品と比べると分厚く、重いです。
大きな雹は無理かもしれませんが、小さなあられからならボディを守ってくれそうなのでグッドです。

フィット感は、純正と比べると甘いです。

固定は、前後バンパー部分のゴムと、前輪と後輪の間に2本のバンド。純正はタイヤ付近のバンドと車体中央の紐の3本。たまに、他車でCOVERITEのカバーが強風で捲れ上がっているのを見ましたが、理由がわかりました。バンパー付近の固定は弱そう。

固定とフィットに甘さがありますが、少し厚めであられ対策になりそうなので、星4つとします。

これより分厚いと雹対策にもなりそうですが、さすがに重すぎて使いにくいのではないかな。

【20240507追記】
純正と比べると重いので、畳むのは慣れるまで苦労しそう。
自分で畳むとコンパクトにたたむのも大変です。自分でたたんでトランクに収納した写真と、カバーをかけたあとの運転席からの眺めの写真を追加します。

【20240530追記】
先日の線状降水帯と暴風でも全く乱れておらず、カバーの固定は◎です。ボディの下に2本通しているだけあります。
  • おそらく最も小さくたためているはずの家に届いた状態でトランクに。かなり嵩張ってますね。
  • バンドの留め具はこのポケットの中。車体の傷防止になり👍
  • 自分で畳むとトランクいっぱいになりました。たたむのに慣れが必要そう。、
  • 運転席からの眺め。裏は不織布だと思う。
購入価格17,400 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/2547456/parts/

このレビューで紹介された商品

COVERITE  Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

4.42

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

パーツレビュー件数:1,950件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 雹害対策 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

COVERITE  / Prestige 4層構造ボディーカバー

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:276件

COVERITE  / 4層構造ボディカバー

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:127件

ASTRO PRODUCTS / フェンダーカバーマグネットタイプ

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:17件

マツダ(純正) / ハーフボディーカバー

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:246件

ホンダ(純正) / ボディーカバー

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:161件

仲林工業 / TT-9000(裏起毛) ボディカバー

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:690件

関連レビューピックアップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★

マツダ(純正) ハーフボディーカバー

評価: ★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★

KKnoon 防水トップルーフフードハーフカバー交換用マツダ MX5 MK3 ...

評価: ★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日09:32 - 、
0.00km 0秒、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ41個を獲得、テリトリーポイント390ptを獲得」
何シテル?   06/16 11:07
 最後の純ガソリン、マニュアル車として、NDロードスターを選びました。大切に乗りたいと思います。  私と同じような下手の横好きの方にお役に立てるような情報を提...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネジ式車高調の調整(ビルシュタイン B14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 09:28:51
Aピラーを補修する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:51:36
マフラーのサビ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:50:53

愛車一覧

マツダ ロードスター どす太くん (マツダ ロードスター)
内燃機関、MTの終活。 2022年3月19日 写真変更。 2023年4月30日 写真少し ...
メルセデス・ベンツ Aクラス NANA (メルセデス・ベンツ Aクラス)
 メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。  2021年11月末からNDロードスター ...
マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
 11年乗りました。前期型の4ATでなければ、もっと長く乗っていたと思います。  運転 ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメリカで1年半乗りました。 僕のいた南部では車必須ですが、アメリカではデカい車が多い。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation