• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

場違いじゃない カプチーノでイベントに参加

福島県でAZ-1、ビート、カプチーノ、コペンのイベントがあるので
行ってみました。 前回は場違いイベントでしたが今回は本命↓



さて福島県はどこにあるでしょう?
九州のパソ通友達に聞いてみたらドコにあるか分からないと即答
仙台は知っているけど、宮城は知らないそうです
仙台県、神戸県、名古屋県、金沢県、博多県・・・
かなしいw



6時くらいに出発
宮城はまだ晴れています。4号で白石から東北道に乗ろうと思いましたが
フルバケが仇となりケツが痛くなったので泉で乗りました。


福島の国見SAで休憩
まだABCCとは遭遇しません。
天気は悪いです。


福島西で落ちて
115号 土湯バイパス 7号
目的地の磐梯はここから1時間くらいです。



115号
晴れていますが路面がウェット
毎年雨での開催らしいです。まだ東北は梅雨です。
写真はマウントして撮影しているので突っ込まないでくださいw。


山の天気は変わりやすいです
洗車しないで正解でした。



磐梯に着いたら晴れてました。
結局1台も遭遇しませんでしたw


アルツ磐梯に到着しました
私は5番手くらい
一番乗りは景品が貰えたそうです。国見で休憩しなければ・・・w
速く着きすぎた



最新鋭のホンダ S660
まだ間近で見たことありませんでした。
いつか乗りたいです。
6MTだそうです すごいスペック


ホンダ Z 乗りのみなさん
どこかで見たことないですか?

ヒンジ付きで素晴らしい設計


ABCCとは関係ありませんが
FC-4


スズキさんこの車みたいなヤツを出してください
K6A 搭載
整備性が神


まんまカプチですね(メーター


魔改造カプチ
4AG?
エンジンが大きいので上方向に飛び出しています。
これは前回インタクーラー加工の時みたいにボンネットを加工が必要?




一番興味があった
鈴菌のsuzuきっくさんのカプチ

これを目指すか
タイベル、オイルシール、ウォーターポンプ類の状態が見える仕様
ガスケットは2mmでデカイタービンを取り付けるそうです。
バッテリーはトランクに移動
変えられるボルトはヘキサゴンボルトに変更するというこだわりよう
カッコよすぎる


綺麗だ
日産のオイルフィラーだそうです。


こちらも整備性が良いです。
これならラチェットが入るでしょう


宮城組はあらフォーさんとかぷじゅんさんと柴田ーさんオタコさんが参加
あらフォーさんはスタッフでした。さすが
かぷじゅんさんはボンネット鍵が壊れたらしくボンネットが開かなくなった
そうですw
知っている人がいましたが、愛車の近くにいなかったので
声をかけられませんでした。
Eマネの助手席にパソコン置いてあったので絶対カッパさんじゃないか
と思いました。


場違いじゃないよw
夏なのにTシャツでも寒いくらいでしたが
徐々に暖かくなってきました。
イベントはエンジン見せびらかし大会です。
私も見せびらかしました。面白いw
逆に椅子に座って愛車の前で待ち構えていた年上の方に捉まってしまったw


AZ-1とキャラのトンネル
その発想はなかった
人気があるのでここからしか撮れませんでしたw
AZ1じゃないとできない芸当ですね


帰り道
朝と違って滅茶苦茶晴れてますw
30℃オーバー
水温も90℃オーバー
トヨタインタークーラーが仇となりました。
冷却系を強化します。



国見でかぷじゅんさんとお別れ
でしたが国見~仙台南間を爆走して帰りましたw(法定速度内
カプチは追越も楽

燃費はリッター19.2km
上り坂もガンガン踏み追越ながら走ってもこの燃費
さすがライトウェイトスポーツ
古い車で心配でしたが炎天下にも屈せず
トラブルなく帰れました。


おみやげに南部せんべいを買おうとしたら
南部せんべいは岩手と突っ込まれたので
モモのお菓子を買いました。

つづきます。
次回はお盆休暇に何かやりたいー!
ブログ一覧 | ツーリング イベント | クルマ
Posted at 2015/07/19 20:43:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年7月19日 21:36
今日はお疲れ様でした。
またお相手して頂き有難うございました。
お陰でボッチじゃなく楽しめましたw

念願のエンジンルームを生で見られて嬉しかったです。
私も見習って綺麗に&維持を頑張ろうと思います。
また色々教えて下さいm(_ _)m

現在、ばくまるさんと同じリアスポが
欲しい衝動にかられていますw
コメントへの返答
2015年7月19日 22:07
どうもお疲れ様でした。
一番面白かったですw。

私のは写真写りが良いだけなので
期待しないでくださいw
私もエンジンルームを生で見れて
次回の参考にしていきたいです。

リアスポは雰囲気が変わるので
おすすめできます。
オークションで検索すると
たくさん出てくると思うので
自分に合ったスポイラーを探し
選んでみてください。

次回も機会があれば宜しくお願い致します。
2015年7月19日 21:50
今日はお世話様でした!!

なかなかに凄い台数が集まりましたね♪

こだわりも様々。

月々の地元のイベント、年に一回の大きいイベント、それぞれに楽しい♪

また遊びましょう!!
コメントへの返答
2015年7月19日 22:10
スタッフお疲れさまでした。
スタッフまでこなす
さすがです。
宮城の会も盛り上げてください
1台1台仕様が違うので
飽きずに楽しめました。
面白いです。
また次回宜しくお願い致します。
2015年7月19日 21:54
イベント行かれたんですね。

ガルウイングとオープンの軽のイベント、毎年あるんですね。かなりな台数が集まったんでしょうか?

ばくまるさんのカプ、燃費もスゴくいいんですね♪
コメントへの返答
2015年7月19日 22:16
いつもありがとうございます。
行ってきました!
今年はカプチの台数が少なかったです
ちらほら新型コペンも来ていました。
アルトRSやFC-4もいました
200台以上は集まったみたいです。
毎年雨開催なので、みなさん
ダレていましたが、今年は
雨が降らず楽しそうでした。

燃費はF100入れて
ブローオフの音を出しながら
走っても18kmくらい走ります。



エアコンレスなのを忘れていました。
それでも燃費が良いと思います。
2015年7月19日 23:39
AZ-1の写真 すごいですね

世界中でも こんな 光景は 撮れないと思います。
コメントへの返答
2015年7月20日 12:29
ありがとうございます。
ガルウィングドアのトンネルの
発想は面白いと思いました。
たしかに日本のAZ1ならではの
光景ですね!
2015年7月20日 1:58
(* ̄∇ ̄*)・・・出没してました~
ご挨拶が出来なくて、すいませんでした~(ノ´∀`*)

TE27の逆ぞりのホイールと、自作のオーバーフェンダーが欲しく成った1日でした~(ノ´∀`*)

入場した時にドレコンのお誘いを受けたのですが、とても、ドレコンに出せる状態じゃないので・・・(;゜∇゜)

ハミ出しホイールやら、オーバーフェンダーの車を見ては、こんなのはカッコいいよな~なんて思いながら、フェンダーの加工やら、まずは綺麗にしなきゃ駄目だな~なんて・・・(*´ω`*)

買えってから寝ちゃいまして、起きたら今でして、起きたら、オーバーフェンダーのイメージがちょっと閃いて、メモ書きしながら、どうやれば形になるのかで、即座に頓挫しました~(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2015年7月20日 12:35
助手席にセッティング用の
古めのノートPCを搭載しているのを
見てすぐにカッパさんだと分かりました。
興味があったので愛車を見たかったのですが会えませんでした泣
次回会いましょうー。

ドレコンですか?次回の参加で期待していますよ。私もDIYアピールで出てみたいですw。

色々見て参考にできるのはイベント
ならではですね
カッパさんは白TE37履いてましたね。私も次回ハミタイ対策をやってみたいと考えています。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼ 2002年式
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
通勤快速 リッター60キロの低燃費

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation